月の出船
劇場公開日:1950年2月12日
解説
企画と脚本を浅井昭三郎が担当し、監督は「わたしの名は情婦」「エノケン・笠置の極楽夫婦」の森一生が当たり、撮影は「大江戸七変化」の牧田行正。出演者は流行歌手であり、「盤獄江戸へ行く」に出演した田端義夫、浪曲師の広沢虎造、「女殺し油地獄(1949)」の日高澄子をはじめ、「あきれた娘たち」の久我美子らが出演する。
1950年製作/82分/日本
配給:大映
劇場公開日:1950年2月12日
ストーリー
ある港町の夜、復員帰りの畑義夫はリュックサックを盗まれたが、飲み屋“ひさご”の新造に救われ、船員の職まで世話してもらった。ある日義夫は街で偶然馴染みの眞理子に逢い、亡き友人の妹美知子の消息を知ることが出来、早速訪ねて友人の最後の模様を伝えた。義夫と美知子はめぐり合い以来純情な愛情に結ばれたが、眞理子は金持ち娘のわがままから、生来美声の義夫を人気歌手に仕立てようとした。一方美知子の父卯平は、娘の結婚を焦った揚げ句、悪ブローカーにだまされ十万円の公金を費消してしまった。この事を知った卯平の会社の社長熊谷は、かねて美知子に野心を抱いていたので、美知子に結婚を迫ってきた。卯平は事の次第を飲み屋の新造に打ち明けると、彼は過去に浪曲界に活躍したのを幸い、再び演壇に立つことになった。その時は義夫は美知子と誤解を生じて艶歌師となっていた。ある日新造は義夫にあい、詳細を知って駆けつけたが、美知子は過労のため病床にあった。義夫は療養費を得るため、北海道行きの船に乗り、前借りを彼女にあてたが、運悪く船は暴風雨のため難破し、彼は両目を負傷してしまった。その時地方巡業で虎造(新造)が訪ねてきて義夫の作曲した歌の優秀なのを知り、レコード会社に推薦し、新人歌手としてデビューさせることにした。病床にあった美知子は、声かぎり義夫の名を呼びつつ劇場にかけつけ、義夫と美知子は相擁して嬉し泣きに泣いた。