鞍馬天狗 斬り込む

劇場公開日:

解説

大佛次郎の原作『鞍馬天狗まさかり組』から「魔剣」の安達伸生が脚色、監督した宝塚映画で、撮影は「黒帯嵐」の武田千吉郎、音楽は「赤線区域」の渡辺浦人が担当す。例によって嵐寛寿郎の鞍馬天狗を中心に、共演は「次郎長三国志 第五部 殴込み甲州路」など“次郎長シリーズ”の小堀明男、市川段四郎、「妻」の新珠三千代、徳大寺伸、澤村國太郎等。なお、安達監督はこの作品監督中十二月二十五日午後七時、兵庫県宝塚の宿舎でガス中毒のために急逝した。

1953年製作/91分/日本
配給:東宝
劇場公開日:1953年12月29日

ストーリー

慶応四年、官軍進駐によって江戸城は明渡されたが、その混乱に乗じてまさかり組と称する怪盗団が横行、官軍の名をかたって掠奪をほしいままにした。西郷吉之助の依頼でその掃滅に乗出した快人鞍馬天狗は、折しも怪盗一味のため命をうばわれようとしたそば屋源八を救い、彼を手掛りにまさかり組の副頭目が菅原銀蔵であることをつきとめた。銀蔵は佃島役場の鍵番水上勘兵衛を無理に仲間にひきいれていたが、天狗の手が伸びたことを知って彼を殺害した。勘兵衛の娘お照は、悪船頭三吉のため手ごめにあおうとして川へ逃れたところ、これを救ったのもまた鞍馬天狗であった。しかし彼女は、天狗の許にかくまわれているうち、銀蔵一味にさらわれてしまった。折しも彰義隊と官軍の間に戦端は切って落され、銀蔵はお照を親友の藤懸伊織に預けて幕府のため上野の山にこもった。伊織とは剣の達人だが、酒と女に溺れて銀蔵の引出策には乗ろうともしない虚無的な男である。ところがお照は、伊磯の許から一つ目の白頭巾と称する怪人物に奪い去られるという事件が起った。上野の戦争が官軍の勝利に終ったあと天狗は銀蔵を問いつめて彼女の居所を求めたが皆目判らなかった。天狗を慕う少年杉作はひとりお照を求めて歩きまわるうち、彼女が丁字屋敷に閉じこめられ、実はまさかりの頭目である白頭巾から、彼女の父を殺したのは天狗だと吹きこまれているのを発見した。が杉作はそこで捕えられた。時に忽然として現れたのは鞍馬天狗。一旦はお照から父の仇と短銃をさしつけられたが、三吉こそ真犯人と判明して彼が倒れた頃、天狗の活躍と駆けつけた官軍の援けで、悪人はすべて滅ぼされていた。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

映画レビュー

映画レビュー募集中!

この作品にレビューはまだ投稿されていません。
皆さまのレビューをお待ちしています。
みんなに感想を伝えましょう!

レビューを書く