「冬木透さんを偲んで」ウルトラセブン 野川新栄さんの映画レビュー(感想・評価)
冬木透さんを偲んで
冬木透こと作曲家の蒔田尚昊
2024年12月26日誤嚥性肺炎のため89歳で他界
「セブン!セブン!セブン!(ホルン)」で有名なウルトラセブンのテーマソングを作曲した
監督は『ウルトラマン(1967)』の円谷一
脚本は『ウルトラマン(1967)』の金城哲夫
劇場公開は1968年7月
東映まんがパレード(のちの東映まんがまつり)四本立て
オリジナルではなくテレビ版18話『空間X脱出』のブローアップ
同時上映は『ゲゲゲの鬼太郎』『魔法使いサリー』『太陽の王子 ホルスの大冒険』
『ゲゲゲの鬼太郎』はTV版第1シリーズ第5話第6話『大海獣 前編後編』のブローアップ
『魔法使いサリー』はTV版第77話『小さな魔法使い』のブローアップ
オリジナルはスタッフとして宮崎駿も参加した高畑勲初監督作品『太陽の王子 ホルスの大冒険』のみ
粗筋
ウルトラ警備隊のスカイダイビング訓練中にソガ隊員とアマギ隊員が行方不明
飛行機から落下したはずなのに降りてこない
風に流されたのかもしれないと捜索したが見つからず
両隊員はベル星人が作り出した擬似空間に迷い込んでしまった
擬似空間は雲の中
霧が立ち込める森の中
セミかと思いきやダニやらノミやらわからぬがそれにしては大きい血を吸う小型節足動物
緑のガスを吐く蜘蛛のようだが蜘蛛っぽくない顔をした蜘蛛にしても大きい節足動物
隊員を引っ張るワカメやら昆布やらわけのわからない吸血植物
ウルトラホークで救出に向かう隊長とアンヌとダン
ベル星人は秋の虫のように音を出している
モチーフはコオロギらしい
人間はそれほどでもないがセブンであるダンは耳がいいので苦しむ
格闘戦が弱いしビームとか火を吐くとか飛び道具はない
アイスラッガーを避けて空を飛んで逃げるがセブンに追いつかれる
湖でビショビショになりながら格闘
派手に散ることなくモヤッと消えてしまう
清々しさがない
擬似空間も消える
ウルトラホークで脱出したウルトラ警備隊
5人は基地へと帰還するわけだが隊長は隊員に対し「神なき知恵は知恵ある悪魔をつくることなり」という格言を述べた
元ネタは「神なき知育は知恵ある悪魔をつくることなり」
玉川学園を創立した小原國芳のお言葉である
神をも恐れぬ傲慢なインテリは悪党にもなるということなのか
因みに玉川学園は金城哲夫の母校である
それにしてもなぜ劇場公開にこの作品を選んだのか謎
おそらく一脚本家に留まらず『ウルトラセブン』に関しては大きな影響力がある金城哲夫が尊敬したであろう母校創始者のお言葉そして彼の思想をさらに広げたかったのかもしれない
配役
ウルトラ警備隊隊長のキリヤマ・カオルに中山昭二
ウルトラ警備隊隊員のモロボシ・ダンに森次晃嗣
ウルトラ警備隊隊員の友里アンヌに菱見百合子(現・ひし美ゆり子)
ウルトラ警備隊隊員で柔道の有段者のフルハシ・シゲルに石井伊吉(現・毒蝮三太夫)
ウルトラ警備隊隊員で射撃の名人のソガに阿知波信介
ウルトラ警備隊隊員で高所恐怖症のアマギに古谷敏
擬似空間に詳しい地球防衛軍参謀でウルトラ警備隊を指揮するマナベに宮川洋一
上空でウルトラ警備隊のスカイダイビング訓練に協力した地球防衛軍隊員に東隆明
ナレーターに浦野光