警視庁物語 十代の足どり

劇場公開日:

解説

警視庁シリーズの第二一話。スタッフは前作「警視庁物語 ウラ付け捜査」と同じ。

1963年製作/58分/日本
配給:東映
劇場公開日:1963年7月7日

ストーリー

多摩川堤の一角で十六歳の高校生、松本みどりの死体が発見された。唯一の手掛りはラバソールの靴跡だけ、早速七人の刑事の活動が開始された。現場附近の聞き込みに行った渡辺、太田刑事は昨夜みどりが学生風の男と歩いていたのを目撃したという人を発見、モンタージュ写真の作成にとりかかった。みどりの友人関係を追求した長田、林、金子刑事は、城北大ボクシング部の木元五郎と高校浪人の宮崎勇の二人がみどりと親しかったことを知った。宮崎は東大を狙う真面目な学生でしかも浪人仲間の原田の証言からアリバイははっきりしていたが、木元は札つきの不良学生でアリバイにも曖昧な点が多かった。しかし、ラバソールの靴跡を較べると木元の足は全然小さく犯人とは断定出来ない。捜査は行詰ったかに思われた時、出来上ってきたモンタージュ写真は宮崎にそっくりであった。原田の証言は頼まれたものと判り、犯行現場の靴跡と寸分違わないラバソールの靴も発見されて、宮崎はついにみどり殺害を自供した。彼は恋人の久美子から妊娠したことを妹のみどりに感付かれたらしいと聞かされ、処置をするまで内証にしておこうとみどりを河原まで誘って頼んだが聞き入れられず夢中で殺してしまったという。宮崎の逮捕と同時に、久美子は自殺した。その後の調査によると意外にも、久美子のは想像妊娠だったのだが性知識に幼い二人はそれを知らず、この悲劇を招いてしまったのである。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

映画レビュー

3.5最近の若いモンは…

2022年9月2日
Androidアプリから投稿

このシリーズの十代ものはどちらも後味が悪いね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Mr. Planty

4.0いろいろ言葉があるもんだねぇ

2022年7月8日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

東映・警視庁物語シリーズ第22話「警視庁物語 十代の足どり」は、女子高生殺害事件を切り口に、十代の生態を取り上げた異色作。脚本は警視庁鑑識課に勤務していたした長谷川公之のオリジナル。 多摩川堤で十六歳の高校生、松本みどり(佳島由季)の死体が発見された。被害者の母(不忍郷子)と姉(新井茂子)の悲しみ、十代の足どりを追って、捜査を開始するが、事件は意外な方向へと展開する。 メインゲストは「警視庁物語 十五才の女」に続き、ファンだった新井茂子さんが登場。 公開当時、映画館で観た時の、署に連行された不良学生・木元(砂塚秀夫)と捜査主任(神田隆)との「パジッて」の会話だけ、何故かずっと記憶に残っていました。 主任:「なるほど で、何時ごろ」 木元:「みどりに振られて面白くねえから ストリップ見て それからパジッて」 主任:「え?」 木元:「パチンコ!」 主任:「ハハ、なるほど いろいろ言葉があるもんだねぇ」 監督の佐藤肇は警視庁物語シリーズで「ウラ付け捜査」「十代の足どり」の2作品を監督。SF、ホラー映画に異才を発揮し、特に昭和43年の松竹映画「吸血鬼ゴケミドロ」はクエンティン・タランティーノ監督が絶賛しています。 刑事グループのチームワーク、新井茂子さんの熱演、当時の十代の生態を取り上げた企画の「警視庁物語 十代の足どり」は一見の価値があります。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
papatyan