チリンの鈴のレビュー・感想・評価
全1件を表示
チリンの金メダル
クリックして本文を読む
朝ドラ「あんぱん」のおかげで放送されたのを観た。すごい。わずか80分で、こんなに深い物語を作れるんだ。やはり戦争に行った人は、不条理の描き方がすごい。こどもの時に観てたら、けっこう心に残ったと思う。あの歌も、淋し〜い感じがたまらない。
チリンは母の死をきっかけに牧場を離れるが、もし残っていたらオスなので、ラム肉用に出荷されるか、繁殖用に育てられるか、どちらかだろう。牧場にいるのは、母羊と子羊しかいない。成長しておとなになったオス羊は、牧場には存在しないのだ。立派なツノを持つチリンは、牧場の集団から見たら異端者だ。
強くなりたいと願い、たゆまぬ努力を続けるチリンの姿は、オリンピックの金メダルを目指すアスリートのようだ。同じ羊で、チリンの気持ちをわかってくれる者は、きっといない。孤独な戦いだ。結果的にチリンの望みは叶ったが、心が晴れることはない。さらに孤独になっただけ、というのが切ない。首から下がった鈴は、金メダルの代わりになっただろうか。
Eテレの放送を録画で鑑賞。
コメントする (0件)
共感した! (0件)
全1件を表示