第三者 : 関連ニュース

「劇場版モノノ怪 火鼠」堀内賢雄×チョー×堀川りょうが作品の魅力を語る鼎談が到着

公開中の劇場アニメ「劇場版モノノ怪 第二章 火鼠」で男性キャラクターを演じる堀内賢雄、チョー、堀川りょうによるスペシャル鼎談が到着した。 堀内はボタンの父であり幕府の実権を握る老中大友役、チョーは元町民ながら娘のフキが天子に気に入られ... 続きを読む

2025年3月22日

【「敵」評論】迫り来る敵とは? 主演・長塚京三が見せる老人の歪んだ日常と「終焉の場」

1998年に筒井康隆が発表した小説を、長塚京三を主演に吉田大八監督が映画化。引退し老境の日々を送る元大学教授と、やって来た「敵」の姿を描いたサイコドラマ。共演に瀧内公美、黒沢あすか、河合優実、松尾諭ほか。東京国際映画祭コンペ部門で、最... 続きを読む

2025年1月26日

ノルウェーで自給自足生活を送り、母を亡くした家族の3年間を追ったドキュメンタリー「ただ、愛を選ぶこと」4月公開

母を亡くした家族の3年間の歩みを追いかけた、ノルウェーのドキュメンタリー「A NEW KIND OF WILDERNESS(英題)」が、「ただ、愛を選ぶこと」の邦題で、4月に公開されることがわかった。第40回サンダンス映画祭ワールドシ... 続きを読む

2025年1月21日

【「アプレンティス ドナルド・トランプの創り方」評論】「原点」を解き明かすことでトランプ氏の本質を炙り出そうとする傑作

1月20日、トランプ氏が再び米国大統領に就任する。ある者は歓迎し高揚感に包まれ、ある者は落胆し喪失感を覚える。受け止め方は人それぞれだが、昨年の大統領選挙でトランプ氏が圧勝した事実は変わらない。カナダ合併やグリーンランド(デンマーク自... 続きを読む

2025年1月19日

真夜中のタクシーで繰り広げられる秘密の会話 ダコタ・ジョンソン×ショーン・ペン「ドライブ・イン・マンハッタン」本編映像

ダコタ・ジョンソンとショーン・ペンが共演する「ドライブ・イン・マンハッタン」の本編映像の一部が披露された。もともと友人であったというジョンソンとペンが、完全二人芝居の会話劇に挑んでいる。 タクシー運転手と女性客。もう二度と会うことのな... 続きを読む

2025年1月16日

中島健人、自分の役への日本語アフレコに「とても不思議な気持ち」 【「コンコルディア」全話独占配信中】

中島健人は、全編英語で海外ドラマデビューを果たした、Huluオリジナルの大型国際ドラマ「コンコルディア Concordia」(全6話Huluで独占配信中)にて、日本語吹き替え版も担当している。このほど、自身が演じた役に日本語アフレコし... 続きを読む

2024年12月13日

【東京コミコン2024】中島健人、英語の勉強法は「とりあえず話す」 「コンコルディア」チアリングソングの制作秘話も

「東京コミックコンベンション2024」(以下、東京コミコン2024)の2日目が12月7日、千葉・幕張メッセで開催され、Huluオリジナルの大型国際ドラマ「コンコルディア Concordia」(配信中)の特別ステージに中島健人が登壇。本... 続きを読む

2024年12月7日

中島健人が作詞&作曲! 海外ドラマデビュー作のチアリングソング「THE CODE」を担当

中島健人が海外ドラマデビューを果たした、Huluオリジナルの大型国際ドラマ「コンコルディア Concordia」(配信中)で、自身が作詞・作曲したチアリングソング「THE CODE」を手がけていることがわかった。 「ゲーム・オブ・スロ... 続きを読む

2024年11月29日

【インタビュー】世界の舞台で戦った中島健人 「コンコルディア」ショーランナーが「素晴らしい」と絶賛する資質とは?

中島健人が海外ドラマデビューを果たすHuluオリジナルの大型国際ドラマ「コンコルディア Concordia」が、11月8日から独占配信されている。このほど映画.comは、「ゲーム・オブ・スローンズ」「THE SWARM ザ・スウォーム... 続きを読む

2024年11月15日

【インタビュー】カメラとAIに常時モニタリングされる町 「コンコルディア」ショーランナーが衝撃の舞台設定を語る

中島健人が海外ドラマデビューを果たすHuluオリジナルの大型国際ドラマ「コンコルディア Concordia」が、11月8日から独占配信される。このほど映画.comは、「ゲーム・オブ・スローンズ」「THE SWARM ザ・スウォーム」な... 続きを読む

2024年11月7日

奈緒「わたしは大丈夫」 インティマシー・コーディネーター問題で監督&プロデューサーが初日挨拶で謝罪

男女間の性の格差を描いて反響を呼んだ鳥飼茜氏の同名漫画を実写映画化した「先生の白い嘘」の初日舞台挨拶が7月5日、東京・丸の内ピカデリーで行われ、奈緒、猪狩蒼弥、三吉彩花、風間俊介、三木康一郎監督が出席した。 自らの性に対して抱える矛盾... 続きを読む

2024年7月5日

石原さとみ&三田友梨佳、SNSに接する上で気をつけていることは? 観客からの直接質問に真剣回答

俳優の石原さとみが5月9日、都内で行われた主演映画「ミッシング」の公開直前"母の日"特別試写会に出席した。幼い娘を探し続ける母親の姿を描いた物語であり、「母の日」も近いということから、女性限定の特別試写会を実施。トークゲストとし、フリ... 続きを読む

2024年5月9日

黒沢清監督、限定販売の新作「Chime」は「映画の3大怖いもの」すべてを入れた恐怖作と明かす 世界初の動画流通の枠組みで展開

動画流通配信プラットフォームRoadsteadのオリジナル作品第1弾、黒沢清監督作「Chime」の独占発売に先駆け、4月9日、墨田区の映画館ストレンジャーで、日本初上映と記者発表が行われた。 第74回ベルリン国際映画祭ベルリナーレ・ス... 続きを読む

2024年4月9日

OpenAIが動画生成ツールを発表 ハリウッド映画にも影響大か

自動生成ツールChatGPTで人工知能の発展と普及に大躍進をもたらした米OpenAIが、実写的な動画を描画する生成AIツール「Sora」を発表した。 米ハリウッド・レポーターによれば、Soraは複数の人物が登場する複雑なシーンや、さま... 続きを読む

2024年2月25日

黒沢清監督恐怖の最新作「Chime」 新プラットフォームRoadsteadで販売

黒沢清監督の最新作「Chime」が完成し、2024年に新しい配信プラットフォームRoadsteadで独占販売される。 名バイプレイヤーとして数多くの作品に出演してきた吉岡睦雄主演の本作は、黒沢監督の代表作「CURE キュア」(97)、... 続きを読む

2023年12月18日

映画とは真実を弄ぶ行為だ――松岡茉優&窪田正孝の胸に刻まれた、石井裕也監督の“言葉”【「愛にイナズマ」インタビュー】

「月」や「茜色に焼かれる」など、世間に置き去りにされた者たちや、社会の片隅で奮闘する者たちの怒りや哀しみ、声なき声を拾い上げ、映画に昇華させてきた石井裕也監督。コロナ禍、そしてアフターコロナの社会を痛快に切り取った最新作「愛にイナズマ... 続きを読む

2023年10月27日

AV女優5人が主演「ブルーポルノ」 桜井あゆはアル・パチーノ似のカブトムシを偏愛「相手がカブトムシでよかった」

AV女優として活躍する楪カレン、森沢かな、桜井あゆ、安藤もあ、真矢みつきが本人役を演じる恋愛映画「ブルーポルノ」の公開記念舞台挨拶が9月2日、3日、池袋シネマ・ロサで行われた。 本作は、AV女優5人が本人役で出演し、実体験した恋愛に古... 続きを読む

2023年9月4日

杉咲花が「脚本を読んで絶対やりたいと思った」と語った役 ある女性の壮絶な半生を描く「市子」予告&ポスター

杉咲花が主演を務め、「脚本を読んで絶対やりたいと思った」と語る「市子」の予告編とポスターがお披露目。あわせて、第28回釜山国際映画祭のジソク部門に正式出品されることもわかった。 原作は、本作の監督を務める戸田彬弘が主宰する「劇団チーズ... 続きを読む

2023年9月1日

映画史上最大の問題作、人間が人間を喰うという地獄絵図の無修正完全版を劇場公開直前限定プレミア配信!

映画史上最大の問題作とも言われる「食人族」の"4Kリマスター無修正完全版"が、日本公開40周年を記念して5月5日から劇場公開されるのに先立ち、4月28日から30日までオンラインの動画配信サービス「シネマ映画.com」でプレミア配信(H... 続きを読む

2023年4月28日

【「非常宣言」評論】テーマの衝撃より、迫真攻めな作調に韓国パニック映画の獰猛さを見る!

アジアはおろか世界を見渡しても先例のない、ウイルス感染による飛行機の非常事態を描いた韓国パニック映画……などと得意げに吹聴してみたが、先行作に「パンデミック・フライト」(2005)なる直球邦題な英国テレビムービーが存在するので誇張もほ... 続きを読む

2023年1月7日
「第三者」の作品トップへ