フランス語 : 関連ニュース
「PLAN 75」の早川千絵監督新作「ルノワール」、第78回カンヌ国際映画祭コンペティション部門にノミネート! 石田ひかりら喜びのコメント
「PLAN 75」の早川千絵監督の最新作「ルノワール」が、5月13日(現地時間)に開幕する第78回カンヌ国際映画祭コンペティション部門にノミネートされた。早川監督、主演の鈴木唯、石田ひかりが喜びのコメントを寄せた。 前作「PLAN 7... 続きを読む
2025年4月10日草彅剛主演「碁盤斬り」がフランスで大ヒットスタート!
俳優の草彅剛が主演する、白石和彌監督初の時代劇「碁盤斬り」が、3月26日フランス全土220スクリーンで公開され、5日間の動員が4万2062人、興行収入37万0960ドル(33万9239ユーロ)の大ヒットスタートをきった。 これまでも多... 続きを読む
2025年4月9日【世界の映画館めぐり】圧倒的な寺院群に驚き、街の散策が楽しい南インド・ティルチラパッリで良質ドラマ「Thiru.Manickam」を鑑賞
映画.comスタッフが日本&世界各地の映画館や上映施設を紹介する「世界の映画館めぐり」。今回は南インドのティルチラパッリの映画館を訪れました。 世界の映画館めぐり南インド編、最後の街はタミル・ナードゥ州のティルチラパッリです。ティルチ... 続きを読む
2025年3月16日カトリーヌ・ドヌーブが日本で妖怪に!? 高崎で撮影した映画がフランスで高評価、異国の地で新境地に挑む大女優【パリ発コラム】
昨年の東京国際映画祭でプレミア上映されたエリック・クー監督の新作「Spirit World」が、フランスで劇場公開された。クー監督が、「フランスのレジェンド」カトリーヌ・ドヌーブをはじめ、堺正章、竹野内豊、風吹ジュンらを迎え、高崎で撮... 続きを読む
2025年3月13日「劇映画 孤独のグルメ」興収10億円突破! 松重豊、ファンに感謝【新場面カットあり】
松重豊の主演・監督作「劇映画 孤独のグルメ」が、公開55日目となる3月5日に興行収入10億円、観客動員数70万人を突破したことが、配給の東宝から発表された。 松重は元旦に、24時間で東京、福岡、大阪、札幌のタワーを宣伝で巡り、その模様... 続きを読む
2025年3月7日早川千絵監督最新作「ルノワール」6月公開 バブル時代の日本で生きる少女の物語
長編初監督作品「PLAN 75」(2022)が第75回カンヌ国際映画祭でカメラドール特別賞を受賞し注目を集めた早川千絵監督の最新作「ルノワール」が、6月20日から公開されることがわかった。 最新作「ルノワール」は、日本、フランス、シン... 続きを読む
2025年2月25日【第75回ベルリン国際映画祭】金熊賞はノルウェーのダグ・ヨハン・ハウゲルート監督「Dreams(Sex Love)」、主演俳優賞はローズ・バーン
第75回ベルリン国際映画祭が2月22日に閉幕し、ノルウェーのダグ・ヨハン・ハウゲルート監督による「Dreams(Sex Love)」に金熊賞が授与された。審査員長のトッド・ヘインズ監督は授賞理由を、「愛に関するメディテーションであり、... 続きを読む
2025年2月23日「オリヴェイラ2025 没後10年 マノエル・ド・オリヴェイラ特集」4月18日開催、国内劇場初公開3本を含む珠玉の5作品
2025年に没後10年となる、ポルトガルの巨匠マノエル・ド・オリベイラのデジタルリマスターされた作品を公開する特集上映「オリヴェイラ2025 没後10年 マノエル・ド・オリヴェイラ特集」が、4月18日開催される。ラインナップ5作品がす... 続きを読む
2025年2月18日【劇場版「トリリオンゲーム」本日公開】目黒蓮、佐野勇斗、今田美桜、福本莉子らが演じたキャラクターは? ドラマ版をおさらい&新キャラを紹介
目黒蓮(「Snow Man」)と佐野勇斗が共演したTBSの連続ドラマを映画化する「劇場版 トリリオンゲーム」が、本日2月14日に公開されます。 原作は、「ビッグコミックスペリオール」(小学館)で連載中の大ヒット漫画(原作:稲垣理一郎 ... 続きを読む
2025年2月14日オノ セイゲンPresents<映画の聴き方> Vol4.極上の音で鑑賞する名作「ニュー・シネマ・パラダイス」鼎談 インターナショナル版と完全オリジナル版の違い、フェリーニの影
坂本龍一さんの「戦場のメリークリスマス」サウンドトラック(1982)録音に参加したことで知られる、世界的音響エンジニア、オノ セイゲンさんに映画と音、音楽についてのさまざまなトピックをきく企画です。 難しい専門用語は少な目に、音の調整... 続きを読む
2025年2月6日スペイン・バスクの映画作家、オスカー・アレグリア監督の2作特別上映 ホセ・ルイス・ゲリンが推薦コメント
スペイン・バスクで映画を探求し続ける映画作家、オスカー・アレグリア監督の2作品(日本劇場未公開)「エマク・バキアを探して」と「シンシンドゥルンカラッツ」が2月6日から渋谷のシアター・イメージフォーラムで特別上映される。また、2月に山形... 続きを読む
2025年1月27日長塚京三がフランス文学を愛する“枯れない”独居老人に 原作・筒井康隆が絶賛、吉田大八監督と語る12年ぶりの映画主演作「敵」
筒井康隆氏が1998年に発表した同名小説を、長塚京三主演、「桐島、部活やめるってよ」「騙し絵の牙」の吉田大八監督が映画化した「敵」が公開となった。時代を現代に移し、平穏に暮らす独居老人の主人公の前に、ある日謎の「敵」が現れる事態を描く... 続きを読む
2025年1月18日木村拓哉「グランメゾン・パリ」の反響に歓喜 亡くなった服部幸應さんへの感謝も
木村拓哉が12月30日、東京・TOHOシネマズ日比谷で行われた主演映画「グランメゾン・パリ」の初日舞台挨拶に登壇した。2019年放送のテレビドラマ「グランメゾン東京」の続編となる映画版。舞台挨拶の模様は全国115館で生中継され、「日本... 続きを読む
2024年12月30日木村拓哉、「グランメゾン・パリ」豪華メンバーと新宿・歌舞伎町に降臨!レッドカーペットを歩き「スペシャルな場所」と感無量
木村拓哉が主演する映画「グランメゾン・パリ」のレッドカーペットイベントとSPドラマ先行上映会が東京都内で行われ、木村をはじめ、鈴木京香、オク・テギョン、正門良規、玉森裕太、寛一郎、吉谷彩子、中村アン、北村一輝、及川光博、沢村一樹、塚原... 続きを読む
2024年12月22日「ペパーミントソーダ」1960年代パリの女子校、男の子やセックスに興味津々の女子たちの日常と揺れる心 ディアーヌ・キュリス監督に聞く
「サガン 悲しみよこんにちは」(2009)や「年下のひと」(2000)で知られるディアーヌ・キュリス監督は、フランス映画界の重鎮だ。その彼女が初めてメガホンを握り、1977年の公開当時フランスで大ヒットとなった「ペパーミント・ソーダ」... 続きを読む
2024年12月17日【「不思議の国のシドニ」評論】日本映画へのオマージュにも溢れた不思議な旅による愛の再生
邦題の通り、何とも不思議な映画であり、過去の映画と日本に対するオマージュに溢れた作品である。異国を旅して自身を見つめ直す物語はこれまでにも数えきれないほど映画で描かれてきたが、本作で日本を旅するのはシドニという役名のフランスを代表する... 続きを読む
2024年12月15日“現代アートの殿堂”直島で撮影された初の劇映画 イザベル・ユペールが日本を旅する「不思議の国のシド二」ロケ地紹介本編映像&場面写真
イザベル・ユペールが主演し、日本で撮影された映画「不思議の国のシドニ」。本作は京都、奈良などのほか、安藤忠雄が建築したベネッセハウスミュージアムや草間彌生の南瓜の彫刻など、現代アートファンに知られる瀬戸内海の直島でも撮影されており、こ... 続きを読む
2024年12月7日伊原剛志が全編フランス語の演技に挑む! 「不思議の国のシド二」イザベル・ユペールと美しい日本の風景を巡る本編映像
イザベル・ユペールが主演し、日本で撮影された映画「不思議の国のシドニ」の本編映像、場面写真が公開された。 夫を亡くし、喪失感を抱えるフランスの女性作家シド二が、日本人編集者の溝口とともに日本各地を旅する中で、さまざまな未知の経験を経な... 続きを読む
2024年12月3日息子への愛と現実逃避の夢の間で揺れる女性を描く「山逢いのホテルで」ジャンヌ・バリバールインタビュー
第76回カンヌ国際映画祭ACID部門のオープニングを飾った、フランスの名優ジャンヌ・バリバール主演作「山逢いのホテルで」が11月29日公開される。 スイスの壮大な山々と湖畔に囲まれた、世界最大級のグランド・ディクサンス・ダムの麓に実在... 続きを読む
2024年11月28日【世界の映画館めぐり】モロッコ・砂漠の街のハリウッド、アトラス・スタジオを訪問 近くには「グラディエーター」絶景ロケ地も
映画.comスタッフが訪れた日本&世界各地の映画館や上映施設を紹介する「世界の映画館めぐり」。今回は番外編として、モロッコのサハラ砂漠の玄関口の町、ワルザザートの映画スタジオ、アトラス・スタジオ訪問をお送りします。 ■サハラ砂漠の玄関... 続きを読む
2024年11月26日全396件中、1~20件目を表示