人類SOS!
劇場公開日 1963年9月4日
全4件を表示
幼い頃に図書館で「トリフィドの日」を読んで視覚を失うと社会がぶっ壊れると言うのがよくわかった。歩く肉食植物とかなんじゃそりゃ?!ではあるが、いきなり視覚を失った人間が大半となると話は別。これを見たらなんとか流星群とか見る人が減るんじゃないだろうか?(笑)逃げ惑う一般人のグループと研究している博士たちとで繋がらない展開なのは物語としてはドラマ性が弱い気もする。散々、研究して色々試して、最後はヤケクソで海水ぶっかけたら倒せた…と言うのはある意味衝撃的。
古さは否めませんが、味があって面白かったです。古いこと(王道の演出)が逆に新鮮だったりね。邦題のセンスは最悪(笑)
泣きっ面に蜂状態の人類、画面一杯の人食い植物トリフィッド、最高です。しかし、ラストが残念。
トリフィット!古い映画だけど、それなりに楽しめたような気がする。ラストがなんだかな〜
さんのブロックを解除しますか?
さんをブロック
ブロックすると下記の制限がかかります。