恋しくて(1987)のレビュー・感想・評価
全4件を表示
エリック・ストルツの優柔不断にイライラ
ジョン・ヒューズの映画が大好きで、当時見まくっていた。
この映画は少し毛色の違う恋愛もので、日本のコミックに、よく似た設定を見かける。あだち充作品を映画化したような展開だ。
何といってもメアリー・スチュアート・マスターソンのきらめきを余すところなくスクリーンに焼き付けたことが素晴らしい。この時彼女は二十歳そこそこで、役どころのボーイッシュなキャラクターに良く似合っている。エリック・ストルツは若手の期待の星で、本当なら彼が『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のマーティー・マクフライ役を演じるはずだった。幸いにしてマイケル・J.フォックスにその役を奪われ、映画は大ヒットしたが、たぶん彼は納得しているはずだ。「僕が出ていたら、これほどヒットしていない」と。何とも優柔不断で、意思表示が出来ない。そんな役にぴったりのイメージだった。
そんな男の子が、父親の言いなりに投資していたお小遣いを、全部引き出して、リムジンを借り、その運転手にトム・ボーイ(オトコ女・マスターソン)を雇う。そのリムジンで迎えに行くのは学園イチの高根の花、リー・トンプソン。この頃彼女は本当にきれいで、ティーンの憧れだった。皮肉にも彼女も『バック・トゥ・ザ・フューチャー』にキャスティングされ、人生最大の当たり役にめぐり合う。その2年後に、またしてもプロムに誘われるティーンの役でコメディ映画にキャスティングされるのは、どんな気持ちなのだろう。とにかく女優としてのキャリアは最盛期だ。この映画の監督であるハワード・ドイッチと結婚し、フェードアウトしていく。その後テレビドラマにシフトしていき、今では普通のおばさん役がとても似合っている。その姿が、年老いたロレイン・マクフライそっくりなのはものすごい予言なのか、本人が寄せているのか。
とにかく映画はまるくおさまり、ビリー・アイドルの『好きにならずにいられない』で幕を閉じる。この3人のキャリアが、まるで映画を象徴するように続いているのがとても不思議だ。
ワッツの気持ちを思うと、切なすぎる
エンドロールで流れた 「Can't Help Falling in Love」(好きにならずにいられない)が印象的だった。プレスリーではなくて女性ボーカルだったけれど、ラストの見ている人の気持ちをそのまま表現しているようだった。
ワッツの気持ちを思うと、終始切なくてたまらなかった。これでハッピーエンドにならなかったらつまらない映画になっていただろうね。
スクールカースト()映画
結局ここには本物のスクールカーストも、本物の貧困も描かれていない。『桐島部活やめるってよ』の方が覆しようのなく、まともでフラットなスクールカーストが描かれていた。
世界の厳しさはジュブナイルだから甘くていいというわけではなかろうと思う。
主人公のキースの少年ジャンプ的な性格、即ち近くにいる女の子の慕情へは皆目気付かず、明らかな罠にも気付かない盲目さ、その割に性格はストレートで好きな女の子には近づける勇気もあってというような所に嘘くささを感じる。
この人何しても成功しそうで、主人公としては魅力ないわと。
全4件を表示