劇場公開日 1998年7月18日

L.A.コンフィデンシャルのレビュー・感想・評価

全64件中、61~64件目を表示

4.0confidential な 人たち

2013年4月5日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

ラッセル・クロウにケヴィン・スペイシー…
どっちも大好きです。
それにガイ・ピアース… メメントで初めて見て、(ブラピもどきみたいとか思っちゃったのですが)この映画でもはまり役。しかもこれがハリウッドデビュー作だったんですね!

ストーリーも細部まで練られているし深読みしがいがあったりして良かったのですが、

私がこの映画で一番良かったと思うのは 俳優たちの表情ですね!!!
展開が読めない作風の中で、彼らの表情がひとつの鍵でしたしまた、とても感情移入しやすかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Ms. Parnassus

4.5個性的な登場人物と複雑な物語を上手に融合した映画

2013年3月4日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

興奮

知的

総合:85点
ストーリー: 85
キャスト: 85
演出: 75
ビジュアル: 75
音楽: 65

 刑事物といえば、犯罪に対して敢然と立ち向かう刑事が数々の困難を乗り越え命をかけて派手な活劇を展開する。それが昔のハリウッドの定番。しかしこの映画はちょっと違う。

 登場人物はそれぞれが個性的で面白い。例えばガイ・ピアース演じるエド・エクスリー警部は、自分の信じる正義を実行するためには組織内の政治的配慮が必要だったりするのを理解し、譲るところは譲り真実を捻じ曲げて話を作り替えることも厭わない。何にでも正義を振りかざして力ずくで正面突破をはかるわけでなく、双方に都合のよくなる結末を描いて組織を利用する策謀家である。エリートで奇麗事ばかりを並べ立てる青臭い刑事や、事件にやむを得ず巻き込まれただけの被害者的な正義漢の刑事といった従来のハリウッドらしい警察官とは一味違う。
 だから物語のほうも犯罪の全容を明らかにしてそれと対決すれば終わりとはならない。また犯罪を追うだけでなく、誰が味方となりうるのか利用できるのか複雑な人間関係や利害関係を把握していく過程もよい。

 その意味では比較的はっきりした善悪・物語・登場人物が多いハリウッド刑事ものと違い、細やかな設定がよく練られているなと思う。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Cape God

4.0人死にすぎだけど面白い(’▽’)

2013年1月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

皆人をバンバン殺しすぎよ、本当に・・・ちょっと引いちゃったけど、でも面白かったなぁ~
ケヴィンスペイシーの刑事がすぐに死んじゃったのは本当に残念。良い人だからもっと見たかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぢうり

5.03人の刑事、1つの真実

2011年5月7日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

知的

難しい

この作品はとにかく好きですね。謎解き要素がとにかくよくできていてまとまりもありまた、キャスティングもピッタリで主演のケビン スペイシー、ラッセル クロウ、そして、ガイ ピアースそれから、キム ベイシンガーやジェイムズ クロムウェル等豪華キャストの実力が存分に発揮された作品ではないでしょうか?

1953年ロサンゼルス女性に暴力を振るう男が嫌いなバドと相棒のディック、刑事だった父親をロロ・トマシという男に殺されたエド、人気刑事ドラマ、バッジ オブ オナーでテクニカルアドバイザーをしているジャック。ある日コーヒーショップでの大量殺害事件が発生しその犠牲者の一人がバドの相棒ディック。その後捜査の末に黒人軍団を逮捕し事件はあっさり決着すると思われたのだが・・・。

注目はキャスト陣の演技と謎解き要素の楽しさです。
特にすごいのがこの役でアカデミー賞を受賞したキム ベイシンガーの演技。ばっちりメイクをしているときとノーメイクのときの差がすごく女優さんもただの人間なんだと初めて痛感させられました。もちろん3人の刑事役を演じた男優さんたちら豪華メンバーの熱演につい引き込まれます。

しかし、それ以上に引き込まれるのがストーリーです。下手な2時間ドラマより面白く1つの完璧なパズルを解いている気分でした。もう楽しくて仕方がありませんでした。2展3展するストーリーは本当に面白かったです。そして、ラストの銃撃シーンも見所です。迫力がありブルーレイで見ると音も違いますね。あのショットガンをぶっ放す音は最高です。

いずれにしてもこれは紛れもない傑作です。「ブラックダリア」はこうはいきませんでしたが、この作品は2回3回いや100回見たいそんな作品です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
SAOSHIーTONY
PR U-NEXTで本編を観る