M:I-2のレビュー・感想・評価
全19件を表示
「M:I-2」最強論
「M:I-2」の評価が低い。特にオタの間で。
バカ言ってんじゃんねえって。今からこってり、そいつらをぶちのめす。
「M:I」シリーズとは
トム・クルーズの「自身のスパイ・アクションの映画ファンとしての欲求」を満たす映画である。
と同時に、我々ファンが「M:I」シリーズに望んでいることを理解しながら(しようとしながら)続けてきた。
それは、まず彼自身がこんなシチュエーション、こんなシーンを撮りたい、という欲求がその作風を占めている。
我々ファンはそのことを、「無意識で」理解しているからこそ、この「緊張感のないスパイ」映画を楽しんでいるのだ。
1作目のデ・パルマ監督にしても、その「ミッドナイトクロス」「スネークアイ」などのサスペンス風な絵づくりが特徴的であるが、中身は見せ場の繋ぎ合わせであり、それはあくまで断片的な緊張感にとどまっている。
「あのシーンはイイヨネ、でもどんな話だったっけ」
1作目において、これを意図的とするか、結果的にそうなったのかは、とりあえず置いていて、この1作目のスタンスは2作目以降、ずーーーーーっと継続していくことになる。
そもそも、きみたち、「M:I」シリーズのストーリーを全シリーズ語ることが出来るかい?
そんなファンはいない。そんな「キモイ」ファンは要らない。
そんなシリーズではないのだ。
オープニング
イーサンに化けた悪役ショーン(つまりトム)が自分のニヤケ顔をさんざん披露し、それを「いやいや、キモイし」と自分でしゃべらせる自己パロディの開眼からはじまり、あの「レインマン」とハンス・ジマー縁りの「アイコアイコ」の流れる中、あの驚愕のロック・クライミングに移り、サングラスによる指令から、バンドサウンドにアレンジしたテーマ曲の流れるアバンタイトル。
こんな素晴らしいオープニングはないね。
今回のイーサンはロングである。
ショートは「童貞」OR「真面目」OR「青い」とするならば、ロングは「スケコマシ」「ちゃらい」「ニヤケますよ」というわかりやすいサイン。
以後、加齢もあり、この後の「バニラ・スカイ」での「脱スケコマシ、脱イケメン宣言」にて、ロングとは「一旦」お別れすることになる。
故に観客は、「ああ、トムがお姉ちゃんといちゃいちゃする映画なのだな」と観ればいい。
なんというわかりやすさ、素晴らしい。
さらに、今回は敵役を化けることで、いやいやニヤケ顔をしなければいけない、自虐ギャグを自身で2回も繰り広げるのである。
その敵だが、いかにも「トム・クルーズ」嫌いだ、って思ってそうな顔が、イーサンの後塵を拝してきた男の顔になっていて、とても良い。
今回の彼女タンディ・ニュートンは、とってもかわいい。
この子と「映画史上最強に緊張感のない、最強にカワイイ」カーチェイスを繰り広げる。
ここから、ジョン・ウーのナルシシズム満載の演出とトムのナルシシズム全開のシーンがこれでもか、と続く。
これをファンが喜ばずに、そして笑わずにいられるか?
シリーズを「スパイ大作戦」だの、「チーム戦」だの、一体シリーズの何を見ていっているのか?そんなモノは第1作目のフェルプスの扱いで、思いっきり訣別宣言しているではないか?
そのくせ1が面白いとか、なんじゃそりゃ?
一応、どの作品もそれなりにチームは登場する。しかし4の「チーム戦」寄りになったのは、加齢のせいであるのと、著名人が脇にいるだけで出番が多いだけである。
アクションについても、破格のロック・クライミングから、ここで定番と化した「みんなが見たい宙吊り」、銃撃戦、映画史上最も有名となったバイクアクション、そしてトムの鍛えられた肉体と「キック、足技」を主体とした格闘シーン。
ここでの彼の自身で演じるアクションへの決意が以後のシリーズの作風の根幹を担っている。
それどころか、その表現はスターならではのナルシシズム表現の究極系。トムのスター性とジョン・ウーのケレンミたっぷりなアクション演出でなければ決して生まれなかったものだ。
この作品こそ、単なるスターの域にとどまらない、「アクションのできるスター俳優トム・クルーズ」の高らかなる宣言。
そう、トム・クルーズこそ、ニコラス・ケイジが完遂できなかった、今の「スターがアクションをする」という立役者なのだ。
故に「M:I-2」こそ、シリーズの枠を飛び越えた、ハリウッド映画史にとって最も重要なアクション映画の一つなのだ。
追記
2を嫌う奴ってだいたい、トム・クルーズの映画でイイ思いをしたことがない映画オタ。ホントはジョン・ウーとか好きなくせにね。
追記2
悪役について
「3」の悪役のホフマンって、しょぼいじゃねえか。名前で評価してるんじゃねえっつの。それを言うなら、「2」のホプキンスのほうがよっぽどIMFの怪しい感がでてるじゃねえか。
追記3
「ローグ・ネイション」未見。観たとしても、シリーズにおける「2」の映画史最強論は変わらない。
ざ・ハンサム!!
サラサラヘアーのハンサムにセクシーが留まるところをしらないイーサン💘
そんな知らないハンサム野郎にニヤニヤされながら、車で追われるのは怖い!ハンサム過ぎて怖い!!笑
そしてアンブローズ、飛行機を落としたりあんな非道なやつなのに、失恋の際はとても傷付いていた!!!笑
結局は工作員でもないただの女性の泥棒に頼るんですか?
シリーズ1に引き続き、イーサン・ハントはクモのようにぶら下がるのがお好きですねw
敵がイーサンにうまく化けるのがミソで、女泥棒も騙されます。だって、喉に声が変えられるシールが開発されて、貼ってるんだもん。
それで、イーサンのチーム男性3人が女泥棒をサポートします。しかし、色恋沙汰を持ち込んだのは個人的には好みではないですね。敵の部下が「半年前にこっぴどく、あんたをふった相手だぞ!」と言いますが、私でも同じことを忠告します。敵は「女泥棒をトロイの木馬だと知ったうえで招き入れたんだ! あと、性の発散をして何が悪い!」と言います。
いや、そりゃそうかも知れませんが、女泥棒が戻ってきたのは不自然だし、性を発散したければ他の女性ですれば良いだけですよ。
おまけに、イーサンも彼女と寝てるし。寝たうえで任務を要求するって卑怯じゃないでしょうか。墜落現場の悲惨な状況を見せたとしても。
あと、イーサンと敵は女泥棒と寝たので「穴兄弟」と言う事ですね。英語で何て言うんでしょうかw
you're sorry and I'm sorry
初鑑賞
監督は『男たちの晩夏』『マンハント』のジョン・ウー
脚本は『デイズ・オブ・サンダー』『ザ・ファーム 法律事務所』『ミッション:インポッシブル』のロバート・タウン
治療薬ベレロフォンを英雄に仕立てるには悪役が必要だった
ネコルヴィッチ博士がインフルエンザウィルスの研究で偶然に開発したのは感染すると20時間以内にベレロフォンを投与しないと確実に死ぬ猛毒ウィルスのキメラ
イーサンに護衛されシドニーからアトランタに移動中にトランクを奪われ乗員乗客と共に飛行機はロッキー山脈に激突し殺された
イーサンに化けていたのはアンブローズ
キメラとベレロフォンを悪用しボロ儲けでバイオサイト製薬の株51パーセントを取得し会社を乗っ取ろうと計画
IMFはアンブローズの元恋人で民間人のナイアをスパイに仕立てて目論みを阻止する
新型コロナも「もしかして!?」という時代を先取りした設定
CGを駆使した覆面を脱いだら別人というシーンの数々はミッションインポッシブルシリーズの醍醐味
ジョン・ウーの鳩飛ばしは今作でも
糞害にそんなイメージはないが鳩はなぜか愛と平和の象徴
暴力反対の立場なのに暴力映画を撮る敬虔なクリスチャンの贖罪的意味があるのかな
命綱無しのロッククライミングで登場するバカンス中のイーサン・ハント
バカンスでも南の島でのんびりできないイーサン
イーサンとナイアのカーチェイスにハラハラドキドキ
サングラスをかけてバイクを運転するイーサンも最高にかっこいい
車で追跡する髭面はトム・クルーズの従兄弟ウィリアム・メイポーザー
イーサンとアンブローズの格闘戦
鉄拳のような派手な蹴りが何度も何度も炸裂するのにタフなアンブローズ
砂の中に埋まった銃を蹴り上げキャッチし即座に寝そべって発砲するトム・クルーズかっこいい
久々に元恋人ナイアの裸に見惚れるアンブローズを演じたダグレイ・スコットのあの表情は名演技だと感心した
シガーカッターで部下の小指の先を切るシーンはやめてほしい
まっトム・クルーズがカッコよければいいじゃん
2000年の最高興行成績トップだよ
斜に構えて一般大衆を見下して星一つとかに二つとかあり得んよ
あと「well, you're sorry, and I'm sorry」を「ままならぬ世です」と翻訳したのはすごい
「cable's clear!」を「やったぞ!」と訳したこともなかなか
後者の方はなんてことはないかもしれないがこの程度だとしても頭の硬い人にはとてもじゃないけど無理な作業
配役
スパイ組織IMFメンバーのイーサン・ハントにトム・クルーズ
IMFでイーサンの替え玉を2度経験してきた組織の裏切り者のショーン・アンブローズにダグレイ・スコット
アンブローズの恋人で盗みのプロのナイア・ノードフ=ホールにタンディ・ニュートン
イーサンとチームを組むハッキングが得意なIMFメンバーのルーサー・スティッケルにヴィッグ・レイムス
イーサンとチームを組むヘリ操縦が得意なIMFメンバーのビリー・ベアードにジョン・ポルソン
アンブローズの側近のヒュー・スタンプにリチャード・ロクスバーグ
アンブローズの手下のウォリスにウィリアム・メイポーザー
キメラを利用し自社の治療薬ベレロフォンでボロ儲けしようと目論むバイオサイト製薬CEOのジョン・マックロイにブレンダン・グリーソン
キメラを開発したバイトサイト製薬の分子生物学者のネコルヴィッチにラデ・シェルベッジア
IMFの上司のスワンベックにアンソニー・ホプキンス
ロン毛トム様のプロモ映像。 銃撃戦はマシマシになったがドラマ性は薄〜い…。
スパイアクション映画『ミッション:インポッシブル』シリーズの第2作。
殺人ウイルス「キメラ」の奪還を命じられたイーサン・ハント。新たな仲間たちと共に、再びインポッシブルなミッションに挑む…。
○キャスト
イーサン・ハント…トム・クルーズ(兼製作)。
新たなキャストとして、イーサンの上司スワンベックを演じるのは『羊たちの沈黙』『ジョー・ブラックをよろしく』の、レジェンド俳優アンソニー・ホプキンス。
音楽を担当するのは『レインマン』『グラディエーター』の、オスカー作曲家ハンス・ジマー。
前作から4年後に公開された本作。
どこかクラシックな雰囲気が漂っていた前作と比べると、一気に今風の画作りになったように感じる。
内容にもかなり変化が見られる。
サスペンス要素が強かった前作に対し、今作ではとにかくアクション!アクション!!アクション!!!の連続。
男の子が好きな要素がマシマシ。
アクションやバトル要素は増えたが、その反面ドラマ要素は随分と後退したように思う。
前作でも杜撰な展開はいくらかあったが、今回はもうその辺の整合性とかガン無視しているような気さえする。
悪役のオッさんが元恋人にアプローチを仕掛けて来なかったら、一体どうしていたつもりなんすかねIMFさん?
このシリーズの魅力はやはりトム様の活躍♪
今作でも若きトム・クルーズの魅力が十二分に描かれている。
黒髪短髪から茶髪ロン毛へと変身したトム様。うーんどんな髪型でも似合う(個人的には短髪の方が好きだけど)💕
ロッククライミング、カーアクション、ガンファイト、美女とのラブシーンまで、とことんトム・クルーズ祭りっ!
殆どトム・クルーズのプロモーションビデオですこれは💦
まぁそんなトム様推しは良いんです。この映画の観客はそれが観たいんだから。
問題は前半1時間のまだるっこさ。
最初の方こそ『ルパン三世』ばりのカーアクションやムフフな展開で楽しかったのですが、だんだんと死ぬほどどうでも良い三角関係に焦点が当てられていってしまう。
そんなんどうでも良いからトム・クルーズにアクションさせておいてくれ。
この前半部分がとにかくつまらなくて睡魔がMAXに…💤
そのせいでその後のバイオサイト製薬でのドンパチに全然集中出来なくって困った😅
というか、本作はド派手なガンアクションを売りにしているけど、別に『M:I』シリーズに求めているものはそれじゃ無かったりする。
もっとスパイならではの秘密道具とか心理戦とか騙し合いとか、そういうのを見せてほしかった。
そりゃガンアクションやカーチェイスも見応えはあるけどさ。それでドラマ性が薄くなったら本末転倒だよね。
画面は前作に比べるとぐんと今風になっている。
が、ところどころの演出が結構ダサい。
スローモーションが多用されるところとか、心理描写として波のカットバックが挿入されるところとか…。
巌流島の戦いみたいなクライマックス戦もなんかダサい。
当時はこれで良かったのかな?
シリーズ2作目にして、すでにやることなくなったんじゃないかと思わずにはいられないほどの盛り上がらなさ。
昔鑑賞した筈なのに1mmも内容を覚えていなかったのも、この内容じゃ宜なるかな。
印象的なシーンはあるものの、全体的に退屈な一作でした🥱
あ、そういえばトム・クルーズ十八番のはにかみスマイルがネタ的に扱われていたのには笑っちゃいました🤣
『トップガン マーヴェリック』でもネタにしてたし、本人ももはやギャグとしてやっているのかも〜笑
公開当時と今で印象が変わったのを実感
このシリーズは全て鑑賞しました。
今まで何度もM:i-2は観ましたが、久しぶりの鑑賞。
この作品が公開されたのは自分が中学生の頃。
当時はストーリーが云々よりも、アクションばかりに目がいっていたので、こんな最高な映画他にない!くらいハマってました。トム・クルーズかっけぇ!ジョン・ウーすげぇ!みたいな。
よく言われるバイクのタイヤが入れ替わってるシーンも愛嬌だろ!くらいに思ってました。
当時見ていた冷静な友達はあそこでああはならんやろとは言っていましたが(ラスト、ハンドガンが足元に上手い事ある→蹴る→手元まで飛ぶ→キャッチする、とか)いやカッコいいだろ!って自分はテンションMAXでした。トム・クルーズのカンフーアクションで益々テンションMAX。毎日カンフーの事ばかり考えてました。
時が経ち、改めて見返してみると、あそこはああはならんやろ。タイヤどんだけ入れ替わんねん。そもそもカンフーの必要性はあったのか?のオンパレード。どこかで誰かが「トム・クルーズが如何にカッコいいかを魅せる映画」と言っていたのを思い出し、正にその通りだと思いました。
数ある評価で言われている通り、ミッションインポッシブルじゃなくて、アクション映画だよね?と言わざるをえないストーリー。
個人的な意見では公開当時と今ではアクションの質も変わり、どんどん無駄が省かれ、より現実的に、ストーリーの都合上違和感なく、しかしその中で如何にオオッ!と思わせるかという風になっていると思うので、宿命みたいなものなので仕方ないですね。
批判も書きましたが、このシリーズが好きだから何度も見てるので、これからも何度も見返すと思います。
何も考えずトム・クルーズのアクションを見たい方にはオススメです!
ジョン・ウー meets 不可能任務
"ミッション:インポッシブル" シリーズ第2作。
"プレミアムシネマ" で久しぶりの鑑賞(字幕)。
冒頭のクライミング・スタントから魅せてくれる。
トム・クルーズこそやっぱりホンモノの大スターだ!
ジョン・ウー監督お得意の激しいアクションと、スパイ物ならではの頭脳戦が組み合わさって、とても面白かったです。
ベレッタによる二丁拳銃アクションや鳩と云ったジョン・ウー節が炸裂し、胸アツシーンの連続に手に汗握りました。
作品ごとに監督を変えるスタイルなので(6作目「フォールアウト」は前作からの続投で、今のところ唯一の例外)、個性が出ますが、本作はそれが如実に出ているなと思いました。
[追記(2023/06/18)]
久しぶりに観ましたが、結構頭にハテナが浮かぶシーンが多い。勢いで押し切るジョン・ウー節、嫌いじゃないけれど…
最後の「火でした」も意味がよく分からない。結局カノジョは感染していなかったってことか。ハテナハテナハテナ…
[以降の鑑賞記録]
2023/06/18:Amazon Prime Video(字幕)
2024/06/14:金曜ロードショー
※修正(2023/06/18)
こういうのもアリなのかな。
車でチェイスしたと時の女とイーサンがいっしょにクルクル回って見つめ合うシーンが笑えた。そこでなんか芽生えるのか…よく分からない世界です。
無駄なところでスローになるしBGMがなんかMIぽくないね。
とにかく音の選択と使い方が気に入らない。
悪役もナイーブな一面を出しててなんだこれ笑
説明的なセリフも多くて冷めてしまう。
今見ると変に思うけど当時の流行なのかな?作品が進化する過程のチャレンジが詰まったものと思えばこれもありだったのかな。
一作目は今見ても楽しいけどな)
前作より筋道がしっかりしていてとても見やすい
お互いのなりすましシーンが多いが余り騙されなかった剥がす場面でやっぱりなと
けれど顔ってそんなに早く付けられるものなの?
音楽も楽しい
大津パルコシネマにて観賞
前作に続いて単純なはずの話が分かり難い。
今回はロシア人の博士がカイメラを自分に打って、それをどうするのかよく分からないのだ。
そして、前作と同じく場合場合は強烈で、これまた面白い。
泥棒とのロマンス、説明臭い台詞のオンパレードなど脚本はお粗末この上無しでスケールも安っぽいが、流石は全盛期のジョン・ウー、勢いで格好がついている。「ストップ・マンブリング!」からの場面なんかは今見ても格好良い。
クライマックスのバイクチェイスの激しさは、トム・クルーズの底知れぬアクション力を思い知らされた。長髪なびかせるその姿はマンガのヒーローのようだ。
You are sorry, and I'm sorry. 鳩が飛ぶよ!
トム・クルーズのライフワーク(?)ミッション・インポッシブルの第2弾です。今作の監督は当時流行ってたジョン・ウーです。
冒頭、科学者が自分にウィルス打ってアトランタまで運ぼうとしているのですが、血清は20時間以内に打たなきゃいけないという状況から始まります。ん、シドニーからアトランタ?飛行機で19時間はかかる所を20時間以内って無理じゃね?と最初っからインポッシブルなミッションです。うん、いきなりジョン・ウーらしいガバガバ設定!
最後もウィルスに感染したヒロインのナイアが街中で他の人に感染させない為に海に身を投げようとしてたり・・・ん、海水でウィルス死ぬの?それって海から世界中に広まってしまうんじゃないの!?っと行動にツッコミ所が満載です。
一応ミッション・インポッシブルというシリーズ物のはずが、ジョン・ウー色が強すぎてもはや番外編みたいになってます。スローモーションを多用したり、クルクル回りながら銃打ったり、白鳩が飛んだり。スパイ物のハズが見事にジョン・ウー物になってました。
やたら肉弾戦が強いイーサン・ハントが見れるのもジョン・ウーならではです。いいんです。ジョン・ウーだもの。小難しい話より、いかにキャラクターをカッコ良く撮るかに終始しています。でも今観ると当時のカッコ良さは今では微妙になってる物ですね。
そういえばアンソニー・ポプキンスが出ててビックリ!アカデミー賞俳優がこんなところで何やってまんの!!と色々とツッコミできる作品でした。
好みのわかれる演出かも
昔から何回か見ている作品で、いままでは楽しんでみていたけど改めて見たらかなりひどく思えた。
全編通してジョン・ウー臭全快のアクション映画になっていて、シリーズの中で最もドラマチックな作りになっている。これが好みの人もいるとは思うけど、演出がくどすぎて嫌になった。イーサンが無駄にくるくる回る大振りなアクション、何かあるたびにスローモーション&クローズアップ、そして波しぶきやハトである。こういうのは使いどころを限るから盛り上がるのであって、ずっとその調子でやられてもテンポが悪くて覚める。もはやイーサンのアクションは曲芸の域に達している。
ただ、いいところもある。娯楽色が強い本作にふさわしい小物感あふれる敵。昔ふられた女に執着していたり、イーサン(偽者)を殺す時の嬉しそうな顔、そこからの情けない顔、目に灯る炎など笑えるほど。今回目立ったスパイアイテムが出てこないが、その分覆面の重要度が高い。冒頭で敵に利用されたイーサンの変装を敵に利用するというのは面白い。終盤に待ち遠しかった爆発(すぐ爆破する車!)が連発し、チェイスからの最後の肉弾戦の流れも他作品ではなかなかない格闘シーンが素晴らしい。
演出のくどささえなければ細かい変なところも気にならなかったと思う。例えば、キメラの回収の際に「撃つな!」と言っていた敵が最初撃ちまくって奇襲をしかけたこと、ナイアが町に離されたはずのところから一人崖にいた間の描写がないこと(おそらく一人で脱出したのだろうが)、ナイアのTシャツが間違って洗濯したのかと思うくらいピチピチで短いこと…などなど。
後半のアクションシーンは見もの
2作目。前作よりミステリー要素は薄れてヒーロー物に変換。正直スパイ映画って前提を忘れる程に今回のイーサンはだいぶ感情的だった。
今回は非常にアクションが充実、カースタントも見応え充分。序盤のカーチェイスでアウディ使ってて笑った金あんなぁ。
個人的にはIMFのトップにアンソニーホプキンス!しかもノンクレのサプライズ出演!熱かった!
「行き先を告げて取る休暇なんで休暇じゃない」(うろ覚え)
これ名言今度使お笑
タンディ•ニュートンがリアーナ似
女を使った囮作戦やウイルスとワクチンによる金儲けなど、既視感は多々感じる。
ただ、全体を通して途切れない緊張感や派手なアクションは見応えがある。
今作も変装が多用されており、特にヒュー•スタンプをイーサン•ハントに変装させてショーン•アンブローズに殺させるシーンはしてやられる。
尺を考えると仕方ないのかもしれないが、ナイア•ホールとすぐに深い仲になるのには呆気にとられる。
タイトルを変えようか
んー
アクションは素晴らしくイイ。
今観てもスゴいと思うけど、ミッションインポッシブルではないよね。
もうトム一人でいいじゃん。みたいな。
かろうじでルーサーが役に立ってるけど
もう一人が空気すぎる。
ストーリーもなんか陳腐だし…
ミッションインポッシブルというタイトルじゃなかったら3.0くらいの評価できるけど
今回は2.0で(;´∀`)
全19件を表示