百貨店 : 関連ニュース
「プラレール ハリー・ポッター ホグワーツ特急」7月19日発売! フィギュア、9と3/4番線プラットフォームなどが付属
映画「ハリー・ポッター」シリーズからインスパイアされた「プラレール ハリー・ポッター ホグワーツ特急」が、7月19日に発売されることがわかった。 「プラレール ハリー・ポッター ホグワーツ特急」は、鉄道玩具「プラレール」を通じて、さら... 続きを読む
2025年4月23日「ドラゴンボール」がトミカと初コラボ 第1弾は悟空の筋斗雲、ブルマのバイクが来春発売
自動車玩具トミカが漫画「DRAGON BALL(ドラゴンボール)」と初めてコラボレーションした「ドリームトミカ トミカ×ドラゴンボール」シリーズが2025年から展開される。 「ドリームトミカ トミカ×ドラゴンボール」は、「DRAGON... 続きを読む
2025年1月6日ウサギのどら焼きベッド、ハチワレの洞窟を再現 「ちいかわ」ドールハウスに新商品登場
人気キャラクター「ちいかわ」のドールハウス「ちいかわのせいかつ」シリーズに新商品が登場。「ちいかわ あそびにおいでよ!おしゃべりするよ!ハチワレのおうち」「ちいかわ あそびにおいでよ!おしゃべりするよ!うさぎのどら焼きベッド」「ちいか... 続きを読む
2024年11月5日「リラックマ」をProduction I.Gがアニメ化、主題歌は幾田りら 板津匡覧によるPV公開
サンエックスの人気キャラクター「リラックマ」が、「ハイキュー!!」「怪獣8号」などのProduction I.Gによってアニメ化されることが決定した。あわせて、アニメ化決定PVや主題歌情報も公開されている。 「リラックマ」は、2023... 続きを読む
2024年10月22日藤子・F・不二雄キャラのトミカ登場 ドラえもん、ドラミ、コロ助、パーマン、チンプイ、ポコニャンの全6種
藤子・F・不二雄さんの生誕90周年を記念して、自動車玩具トミカとコラボレーションした「ドリームトミカ 藤子・F・不二雄生誕90周年記念コレクション」が4月中旬に発売される。タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」では、... 続きを読む
2024年3月4日「名探偵コナン」カードゲームが5月4日発売 原作者・青山剛昌の描きおろしカードなど登場
漫画「名探偵コナン」が2024年に連載30周年を迎えることを記念して、本格トレーディングカードゲーム「名探偵コナンカードゲーム」が、主人公・江戸川コナン/工藤新一の誕生日である5月4日に発売される。 同ゲームは、原作者の青山剛昌氏の描... 続きを読む
2024年1月20日フルーツ・チャン流の香港ホラー「デッドモール」製作秘話 モチーフは80年代の九龍オフィスビル火災【アジア映画コラム】
北米と肩を並べるほどの産業規模となった中国映画市場。注目作が公開されるたび、驚天動地の興行収入をたたき出していますが、皆さんはその実態をしっかりと把握しているでしょうか? 中国最大のSNS「微博(ウェイボー)」のフォロワー数280万人... 続きを読む
2023年12月5日【入場特典リスト11月最新版】本日公開「ガンダムSEED」「鬼太郎誕生」に注目 「銀魂」は“山崎祭り”
コラム「アニメ入場特典リスト」では、アニメ、2.5次元作品、特撮、漫画原作の作品を中心に今後配布される主な入場特典(入場者プレゼント、来場者特典)を紹介する。 今週末は、本日公開の「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」「機動戦士ガンダムSEED ... 続きを読む
2023年11月19日【入場特典リスト11月最新版】「すみっコぐらし」カード、江口拓也ブロマイド、「ワンピース」豪華カードパックなど配布
コラム「アニメ入場特典リスト」では、アニメ、2.5次元作品、特撮、漫画原作の作品を中心に今後配布される主な入場特典(入場者プレゼント、来場者特典)を紹介する。 今週末は、本日公開の「映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ」「機... 続きを読む
2023年11月4日アニメ表現の可能性とは? 手描きアニメの良さとは? 原恵一監督、片渕須直監督らが語り合う
第36回東京国際映画祭のアニメーション部門のシンポジウム「アニメーション表現の可能性」が10月29日、東京ミッドタウン日比谷のBASE Qで行われた。「かがみの孤城」の原恵一監督、「北極百貨店のコンシェルジュさん」の板津匡覧監督、「こ... 続きを読む
2023年10月30日【入場特典リスト10月最新版】本日公開「デジモン02」「シャニマス」は特典2種の豪華仕様 「プリキュア」「うた☆プリ」は新特典
コラム「アニメ入場特典リスト」では、アニメ、2.5次元作品、特撮、漫画原作の作品を中心に今後配布される主な入場特典(入場者プレゼント、来場者特典)を紹介する。 今週末は、本日公開の「デジモンアドベンチャー02 THE BEGINNIN... 続きを読む
2023年10月28日板津匡覧監督が語る「北極百貨店のコンシェルジュさん」の“マンガチックでリアル”な絵作りと東映長編の影響
第36回東京国際映画祭のアニメーション部門で10月24日、「北極百貨店のコンシェルジュさん」が上映され、東京・角川シネマ有楽町で板津匡覧監督がプログラミング・アドバイザーの藤津亮太氏とトークに臨んだ。 同作は、西村ツチカ氏による漫画が... 続きを読む
2023年10月25日【入場特典リスト10月最新版】今週末は「ヒロアカ」「ガンダムSEED」「ワンピース」「うた☆プリ」など人気作だらけ
コラム「アニメ入場特典リスト」では、アニメ、2.5次元作品、特撮、漫画原作の作品を中心に今後配布される主な入場特典(入場者プレゼント、来場者特典)を紹介する。 今週末は、本日公開の「機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャル... 続きを読む
2023年10月22日第36回東京国際映画祭関連イベント一覧 無料屋外上映、東京の映画館訪問「#」投稿キャンペーンも展開
10月23日から開幕する第36回東京国際映画祭。今年は上映本数が増え、海外からのゲストも増え、日本最大の国際映画祭として大きな盛り上がりが期待されている。このほど、映画上映のほか、一般参加が可能な多彩なイベントが発表された。各イベント... 続きを読む
2023年10月19日【入場特典リスト 10月最新版】復活上映の「スーパーマリオ」に注目 「プリキュア」は“オールスターズ”アイテム配布
コラム「アニメ入場特典リスト」では、アニメ、2.5次元作品、特撮、漫画原作の作品を中心に今後配布される主な入場特典(入場者プレゼント、来場者特典)を紹介する。 今週末は、本日からMX4D/4DX復活上映がスタートする「ザ・スーパーマリ... 続きを読む
2023年10月14日アニメーションの“幅と奥行き”を楽しんでほしい 藤津亮太が語る、東京国際映画祭「アニメ部門」変化の経緯&海外作品全解説
10月23日に開幕する「第36回東京国際映画祭(TIFF)」では、昨年までの「ジャパニーズ・アニメーション部門」として展開されていたアニメ部門が、コンセプトを新たに「アニメーション部門」として再スタートをきる。ラインナップに海外アニメ... 続きを読む
2023年10月12日西村ツチカの人気漫画をアニメ映画化「北極百貨店のコンシェルジュさん」スマプレ会員は1100円で鑑賞可能に
劇場アニメ「北極百貨店のコンシェルジュさん」が、特定の作品をいつでも1100円で鑑賞できる「auスマートパスプレミアム」の鑑賞作品に加わった。 本作は、西村ツチカによる同名漫画をアニメ映画化。動物が客として来店する"北極百貨店"の新人... 続きを読む
2023年9月25日東京国際映画祭のアニメ部門は新コンセプトで再スタート 海外作品や「駒田蒸留所へようこそ」など上映
第36回東京国際映画祭のアニメーション部門のラインナップが発表された。 同部門は、昨年までのジャパニーズ・アニメーション部門からコンセプトを新たに再スタート。ひとつめの柱は「ビジョンの交差点」と題して、海外アニメ映画の話題作、国内最新... 続きを読む
2023年9月21日トミカに「ハウルの動く城」が新登場! 「ハウル城」&「カルシファー」11月中旬発売
スタジオジブリ作品と自動車玩具のトミカがコラボレーションした「ドリームトミカ ジブリがいっぱい」シリーズ第4弾として、「ハウルの動く城」をモチーフにした「ハウル城」と「カルシファー」の2種類が発売されることがわかった。希望小売価格は各... 続きを読む
2023年9月21日第36回東京国際映画祭で城定秀夫監督特集
第36回東京国際映画祭(10月23日~11月1日)は、「Nippon Cinema Now」部門で精力的に作品を発表し続けている城定秀夫監督を特集することを発表した。 同部門は、この1年の日本映画を対象に、特に海外に紹介されるべき日本... 続きを読む
2023年9月19日全112件中、1~20件目を表示