劇場公開日 2013年12月21日

「とても命の尊さを感じられる映画でした。」永遠の0 アラン・グラント博士さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5とても命の尊さを感じられる映画でした。

2014年2月2日
Androidアプリから投稿

泣ける

悲しい

最初はこの映画に興味なく母に連れられ劇場に足を運んだのですが、始まりだしたら、この映画の雰囲気と三浦春馬さん演じる佐伯健太郎と吹石一恵さん演じる佐伯慶子が主人公を演じているのですが、この2人が宮部久蔵というこの2人にとっての曽祖父を追っていく感じで、自分もその調査をしていく中で宮部久蔵さんのことを知りたくなっていき、終わったらえ、もう終わりっていうくらい映画の中に入っていました。後、佐伯健太郎さんと年齢が近い感じだったので、それで健太郎さんと同じ気持ちでいられたのかもしれません。そして、宮部久蔵さんがなぜこうしたのか、なぜ参加しなかったのか、そういうのを追究していく度にどんどん涙というか、感情が高ぶっていきました。本当、その度に戦争の無意味さ、自分は今の日本で何をやっているんだと自分に自問自答することも後半多かったです。自分の人生や命の尊さを宮部久蔵さんが教えてくれた気がします。書いてたらまた涙腺が潤んできました。本当、命の尊さや自分の人生を考えさせられるとてもいい映画でした。原作の小説を読みたいと思いました。気になった方は観に行ってみてください。自分、最初は興味はありませんでしだが、観たらもう入り込んでいました。おすすめの映画です。

アラン・グラント博士