突然、みんなが恋しくてのレビュー・感想・評価
全3件を表示
タイトルなし(ネタバレ)
冒頭のスターバックスのシーンから引き込まれました。
音楽もよかった
ウッディ・アレンを思い出したのはユダヤ人という設定のせいだけではない気がする。
主人公は彼氏いすぎでしょ、とは言わせない美貌。赤ジャンと年期の入った赤の車が似合っていた。
フランス映画ってかんじのしない、なにかすっ、と独立した雰囲気を感じた。
心はいつも一緒だ。パパより
映画「突然、みんなが恋しくて」
(ジェニファー・デボルデール監督)から。
この作品、きっと評価が分かれるな、と観終わった。
性別、年齢、未婚か既婚か、子どもが男か女か、
それによっても、まったく違ってくると思えたから・・。
男・50歳代・既婚・子どもが女の子だけ、の条件にあえば、
この主人公の気持ちが、手に取るようにわかる。
しかし、それ以外の場合、駄作と勘違いされるケースだろう。
死んでから発見された「投函してなかった、娘宛の手紙」には、
必ず書かれていたメッセージがある。
「(愛してるよ)、心はいつも一緒だ。パパより」。
自分の愛情を上手く娘に伝えられない、父親の気持ちが詰まっている。
「お前の前では、なかなかいい父親を演じられないけれど、
どこにいても、心はいつもお前のことを考えているよ」
そんな不器用な父親の気持ちが伝わってきた。
「父親が娘の元彼とつるむなんて!」と大声で怒鳴られても、
その気持ち、ちょっぴり理解できる。
また自分の葬式に、娘の元彼が勢揃いするシーンがあるが、
「娘が寂しくないようにと声を掛けた」ようだ。
まったく勝手な言い分だけれど、この行動もわからなくない。
父娘の物語だったから、映画「アルマゲドン」を思い出してしまった。
‥‥‥‥‥‥‥(-"-;)
本題に入る前に‥
一点だけ言いたい(・ω・)ノ
映画】には数多の方の思い(お金も)がからむ‥
だから‥
その思いに対してツバ吐くなんてのは‥自称映画好きなら絶対にしてはならない事だ(`曲´#)
‥‥そう絶対に!
■□■□■□■□
で?
本題を述べよう。
この映画は[最低最悪の愚作]だ‥。
100円レンタルもモッタイナイし‥
98分?100分?‥10分/自分の時間使うのすら‥モッタイナイ(`曲´#)
ツッコミどこの羅列で申し訳ない‥。
①先ず↓↓↓
本作の題材がヒド過ぎる‥
命/宗教/家庭/愛/医療‥全てをバカにしている。
(スクルージ?シニカル?マーベラス?スティンガー?
‥‥これはフレンチジョークとは言えない。)
特に‥
Mブラン(●仕立て屋の恋)演じる父‥には吐き気と憤怒しか抱けない。
②いつも言うが‥
本作は輪に掛けて‥日本側配給会社が最低だ(`曲´#)
原題がチョット分からないが‥
コレは[Mロランによる恋愛映画]なんかではない‥絶対に!だ(`o'ヾ
看板に偽り有り/羊頭狗肉の釣り映画‥
最低だ!
こんなのは無い(-_-)
せめて‥
配給会社がシッカリしてれば‥モ少しどうにかなったハズだ‥。
哀しい‥。
コノDVDに時間とお金を使った自分が悲しい。
☆評は‥
TV深夜OA水準にて‥
DVD買う度/モ、1回見たい度/オススメ度/デートで見る度/全て[ゼロ0]
‥‥‥‥‥俺は今でもMロランが大好きだ‥‥、コチラただただガッカリ。
全3件を表示