2ガンズのレビュー・感想・評価
全82件中、41~60件目を表示
いいコンビ
BADBOYSとかメインブラックもそうやけど、こういったコンビものの映画好きかな。そんなに予想外のことは起こらんかっても、純粋にストーリーを楽しめた。ボビーとスティングが争ったりしよんのを見て協力すれば早く解決するだろうになとか思いなが観ていた。是非とも続編してほしいな。
そろそろ定番映画には飽きたかな。
こう言う映画をたくさん観てくると素朴な疑問でなんで主人公だけが特別扱いで生き残れるのかシンプルにストレスがたまる。これを言っちゃ~映画は観れないがあまりにもお粗末過ぎてそのストレスが全面的に出てしまう。首を切断するようなチカーノマフィアが主人公達を拷問する時逆さにしてバットで殴るだけか?普通?まっ言い出したら映画は観れんわな(笑)とりあえず大金を普通、下っパ女刑事に預けんでしょ。その小さな設定が多くミスると映画自体つまらなくなってしまう。最近ハリウッド多すぎです。多分売れ筋俳優を使うとそれで満足して脚本も疎かになるのかな?正直この脚本だとデンゼルじゃなくても良いと思う。ちなみに最近デンゼルって賢くて頼れるキャラ演技多いよね?たまにはおバカキャラ演技も観てみたい気がする。
ポップコーンムービーとしては充分!
ポップコーンムービーとしては充分。
目新しさはないが、この手の映画にあまり斬新さを求めてはいけない。ストーリーもいい意味で分かりやすい。
デンゼルやマークが肩の力を抜いて軽く演じているのをこちらもリラックスして見るのが正しい観賞法。
まぁ、デンゼルやマークレベルだと軽く演じてもメチャ上手だけど。
しかし、ほとんどのハリウッド映画のCIAって、プライドが高く仕事できるフリしてる無能みたいなのが多い、なんでだろう?
ラストは死んだ女性の復讐っていうか弔いで、CIAの隠し財産を片っ端から銀行強盗してるという解釈でいいんだよね。
楽しいのは楽しいけれど…
4つの勢力の金の奪い合いという設定は面白いが、よくある展開
男2人付かず離れず
CQ
終始話に乗れず。deaとnavyとciaとメキシコマフィアが四つ巴的な話なのだけれど。なんでお金を狙ってたのかnavyに関しては最後まで見えず。単純に脚本がしょぼ過ぎる。冒頭カッコ付けて田舎のドーナツ屋さんを燃やしてしまう理不尽さにただただ腹が立つ。美味いドーナツ屋さんの前の銀行は襲うな?的な迷信を回避するために火を付けるのだけれど、なんか目の前にホームレスが寝てたのでバットで殴りました的な。まさに根拠のない暴力シーン。トンカチで頭を砕くとかより、全然危険なシーンである気が。マークウォールバーグものは大抵それなりの水準なのだが、これは不発。やっぱり、トニースコット亡き今、ニセブラザーデンゼルワシントンものを見るのはやめよう。大抵つまらないから。
マンネリ。冴えがない。
ただ、娯楽として楽しめばいい!
全82件中、41~60件目を表示











