ホワイトハウス・ダウンのレビュー・感想・評価
全129件中、121~129件目を表示
縦横無尽!!!!!!
ワンシチュエーションなアクション展開の「ダイ・ハード」的要素と、予測不能でノンストップに話が進む「スピード」的要素の、まるでイイトコ取りみたいな映画でした!
いやあ面白かったなあ。
エメリッヒ確実に作風変えて来てますよね?作風というか、今迄はほら、大規模な災厄というかディザスター方面で破壊の限りを尽くしてきた訳じゃないですか。今度は何というか、やっと地に足ついたというか、一つの建物、敷地内で破壊行為が行われるという。
世界的破壊から局所的破壊に歩を進めたのかな、と。
やでも本当楽しかったスよ。兎に角サービス精神が旺盛というか。
あれも詰めちゃう!これも見せちゃう!って感じに一切の出し惜しみナシ!
縦横無尽の面白さ!
ホワイトハウス内という局所でありながらも一瞬たりとも同じ場所には留まらない!
ひとつアクション起こしたらすぐ次の場所へ!また次のステージへ!
体感時間80分前後なのに実際のランタイム132分という!
グッジョブですよエメリッヒ!久々文字通りに「手に汗」握りました。
さすがエメリッヒ監督作品。
笑えて爽快
ど派手なアクション映画!
エメリッヒの作品だからすっかすっかの仕上がりかと思いきや…実に楽しく観れたのでした。
チャニングテイタム、すっかり旬な人ですね。この人、写真より動画で動いているの観た方が数倍良い。かっこよかったです。大統領の警護官落とされたその人が最後まで大統領を守り切るって設定もグッとくるんだろうけどね。
テイタムの娘が頭良いホワイトハウスおたくなチョット変な子なのに大活躍しっぱなしというのも気分がいい。
全編迫力度と破壊度も大したもの。さすが大作常連監督。とっととホワイトハウス爆発させてしまうのもすごいけどその後もいろいろ盛りだくさん。
どはでなヘリコプターぶっ壊しや、リムジンの追っかけっこにと、是非是非これも大画面のスクリーンで!
大味でも満腹感いっぱい
さすがエメリッヒ、期待を超える超娯楽作
ローランド・エメリッヒ監督作品
『ホワイトハウス・ダウン』
宇宙人侵略映画 インデペンデンスデイ
氷河期突入映画 デイアフタートゥモロー
全世界滅亡映画 2012
などが代表作のエメリッヒ監督は、あり得ないほど凄まじい映像と破壊が魅力の監督で通称【破壊王】です
僕は、もちろんエメリッヒの大ファンです(^_-)-☆
インデペンデンスデイ、2012でも破壊されたホワイトハウスが舞台の今回の映画。
今年は、ほぼ同じ内容のジェラルド・バトラー主演『エンド・オブ・ホワイトハウス』も公開されましたが、残念ながら全米では先に公開された『エンド・オブ・ホワイトハウス』の方が本作『ホワイトハウス・ダウン』よりもヒットしてしまいました。
監督、キャストともに本作『ホワイトハウス・ダウン』の方が魅力的なんですけどね。
で、本作は破壊王エメリッヒ監督にしては、2012で世界を滅亡させ、すべてをやりきったため、久しぶりに規模がやや控えめな感じで心配もありましたが、
期待を大きく裏切るアクション満載の超娯楽作でした
さくが、エメリッヒ~と叫びたくなるほどすごい映画でした~
まぢでテンション上がる~
来年公開のアメイジングスパイダーマン2で敵の電気男エレクトロを演じているジェイミー・フォックスが演じる大統領がキュート
子役のジョーイキングちゃんもいい味だしてるー。
本編でインデペンデンスデイという言葉もでてきたし~。
アクションはエメリッヒらしく派手
まぢで最高の映画でしたー。
何回でも見たいな~。
って感じで結果的には映画がヤバくてテンションあがってます。
超洋画オタクの俺は映画なしでは生きていけな~い
やられる
全129件中、121~129件目を表示






