ロボコップのレビュー・感想・評価
全134件中、101~120件目を表示
ロボコップなのに、荒唐無稽ではなく、リアルなところがいい。シリーズ物として続くなら、どんどん面白くなりそうで、次回作以降がすごく期待できます。
前のシリーズは面白かったけど、CGもなかったし、やや荒唐無稽なところがあった。
本作はその辺を直しているというか、リアル感をかなり出している。
ロボコップを製造するにいたった理由も、すごくリアルだったし、アメリカで作ってなくて、中国で作っているところもいい。
普通はやらないけど、製造過程の実験、改良などの部分にかなりの時間を当てていて、本当の本体(かなりエグイ)が出てきたりしていた。
外見も前は「宇宙刑事ギャバン」みたいな感じだったけど、今回は「GIジョー」の加速スーツみたいになっていて、かっこよかった。
でも、リアルなのはいいのだけれど、武器的なものが普通の銃やマシンガン、乗り物が普通のバイクというのでは、ややさみしい。
もっとSF的あるいは秘密兵器的な武器や、「ダークナイト」に出てくるような乗り物などがほしかった。
リアルでよかったのは、オムニコープ社のCEOと、その役をやっているマイケル・キートン。
外国の大企業のCEOなど、会ったこともないし、見たこともないけれど、イメージ的にはまさにこういう感じという人物だった。
発想がすごいのに加えて、口がうまく、マーケティング力もある。
発信力があって、情報操作というか、世論操作がうまい。
もしこういう人が相手で、製品のプロデュース力やプロモーション力の勝負になったら、現場中心主義、技術中心主義の日本企業は、とてもたちうちできないだろうと思わせる人物。
それに乗っかるマスコミのアナウンサー役のサミュエル・L・ジャクソンも、さもありなんという感じ。
博士役のゲイリー・オールドマンもいかにも実在しそうな感じで、すごくうまかった。
奥さん役のアビ―・コーニッシュは、リアルかどうかは別として、すごい美人。
美人揃いの映画「エンジェル・ウォーズ」でも、群を抜いて綺麗だった。
ハリウッドの新しいスター美人女優として、やっていけそうな気がした。
全体的には、リアルな分、面白さは多少落ちるので、単体では苦しいけれど、これから新しいシリーズ物として続いて行く予定の、第一作目ということなら、すごくうまく作ってある映画だと思いました。
全然ロボコップ!
トレイラーで使われてなかったあの曲と合わせてOPがめちゃかっこいい!
最初にもってかれたので最後まで一気に楽しめました!
言いたいことがないわけじゃないが、今年暫定5位!
これで色も相棒だ
野暮だとわかってはいるが
野暮なのは承知なのだが、どうしても旧作『ロボコップ』と比べてしまう。旧作はレーガン政権後の新自由主義を茶化した内容だったが新作は「監視社会とロボット兵器が融合したらどうなるか?」+「人間への回帰」だ。監視社会は実現しているしロボット兵器は実現しつつある。だから作り手がこれを主題にするのは当然なのだろう。冒頭の中東とノートンが初めて登場する(両腕を無くしたギター奏者に弾き方教えるところ。ここはクライマックスの伏線にもなっている)シーンがそれを物語っている。やりようでは面白くなる映画だ。
だけど、うまくいってはいない。大きな理由は三つある。旧作と比べながらで言うと。
一つ目は人物の描き方が標準的なこと。
旧作ではオムニ社の人物を徹底的に醜悪に描き他の人間を悪人も含めて普通に描いていてその落差がメリハリになってテンポある展開を生み出せていたのに新作はそれをしていないため平坦な展開になっていること。
二つ目は新作はマーフィの自我を初盤から目覚めさせていること。
旧作では中盤で悪党が自分を殺したのを知るとロボコップからマーフィへの自我が目覚める展開で、悪党&黒幕への襲撃は殺されたマーフィの怒りが爆発する要のところだが、新作はマーフィの自我は途中で無くなるために要が弱く成っていること。
三つ目はマーフィ演じるジョエル・キナマンの目力が弱いこと。
ロボコップの演技は寝たきりの演技と同じなので、目の印象は大事な要素になる。旧作のマーフィを演じたピーター・ウェラーは目力があったからロボコップのキャラが立っていたが新作では目力が弱いためロボコップの印象がイマイチなこと。
マイケル・キートン演じるセラーズはジョブズやベゾスを思わせるようなキャラで現在ならではの成功者だし、ゲイリー・オルードマン、サミュエル・L・ジャクソンの演技も良い、旧作を観ている者ならニヤリとするシーンもあるのだけど……
マイルドテイスト
何を撮ってもその刻印を刻んでいたポール・ヴァーホーベン監督の代表作の1本のリブートである。
ヴァーホーベン版がおもしろかったのは、メディアの描き方であった。デトロイトの街そのものをCMなどで象徴させて描く手法は新鮮であった。
さらにはどぎつい描写もあったりするのが魅力であった。
ジョゼ・パジーリャ版の本作は描写がマイルドになっていて、そこが物足りなくもある。
そもそも日本には石ノ森章太郎の「ロボット刑事」があり、ロボットが捜査活動をすることに驚きはそんなにない。
映画の中で、警察のデータをすべてインプットするだけで、犯人検挙が飛躍的に上がるなら、それは別にロボットでなくてもできるはず。
続編はあるかな?
監督の力の差を感じた。微妙な作品。
前ロボコップが好きだったので、ワクワクしながら劇場に見に行きました。脇を固める俳優陣が映画の出来の悪さを補強している様に感じました。2012年公開予定だった作品が、2年も制作が遅れた訳が作品を見て始めて理解出来ました。やはり、オリジナル盤のポールバーホーベン監督との力の差は歴然でした。氷の微笑、トータルリコール(オリジナル盤)、インビジブル、スターシップトゥルーパーズ、ロボコップ1の決して2作目を作らない元ハリウッドのヒットメーカー監督と比較するほうが悪いのかもしれませんが、多少残念な作品でした。しかし、27年後のリメイクと言う事で、CG技術は格段に向上していますので、それは新鮮味を感じました。制作が降り出しになり、急きょ選任された無名ブラジル人監督作品ですが、ロボコップをあまり知らないお若い方には、今風で楽しめる作品かもしれませんね。最近のハリウッド作品は、80年代、90年代に大作を連発し過ぎてネタ切れ感が否めない様に感じます。最近リメイク作品が多いのも、それが理由なのでしょうね。しかし、リメイク作品でテキサスチェーンソーの様に好評価の作品も有りますので、この傾向は変わらないでしょうね。すいません、なんか辛口なコメントになってしまって…。
新しくない
残念ながら、旧作を抜いたとは言えないです。
最近のSF映画らしく、ロボコップを描いたCGは素晴らしいです。
ストーリーは前作とはちょっと違いますが、展開は似たようなもの。
前作より、主役の人間らしさを目立てているところは好感がもてた。
いつものように最後にはボスキャラと戦うのですが、戦いにそれほどこだわらず、スルーした感じは期待を大きく裏切られた。
もっと、CGを使ってかつ手に汗握る戦いが見たかった。
ボスキャラとの戦いもCGはよかったが、他の作品でCGのすごいのを見てるので、新しさは感じませんでした。
でも、この手の映画は嫌いじゃないので 2.5
ゲイリーオールドマン♡
私が思っていたよりもおもしろかったかな・・・
ロボコップを作った博士が私の好きな俳優さんだったので、そこでちょっと点数プラス☆
それにしても、オムニコープ社はヒドイね・・・
前作より
オマージュ?
風刺も効いてる好リブート作品
本作のロボコップやロボットは、現在、米軍が世界各地で行っている無人機による殺戮となんら変わりはない。
ある意味、こうして自嘲している分だけアメリカには、未来と言うか救いがあるかもしれない・・・。
で、1987年のオリジナル作品を見事にリブートしています。むしろ、特殊効果をはじめストーリーもこちらの方がデキがいい。キャスティングもしかり。これを合格としなければ、もうリブートなんて誰も手を出せないですよ。だって、テーマ曲や台詞であがりましたし、かつてのファンへの配慮もできていますもん。残酷描写は少々抑え目ですかグロ描写も健在ですし、合格です。
ただ、難点はあります。昨今の「アイアンマン3」もそうだし「ルーパー」もそうだけど、中国資本が入っているせいかやたらと中国要素が入ってくる。しかも、犯人や悪人という設定には中国人がまったくいないというね。。無いです。これは統計的にみても大間違い。金は出しても内容まで口を出すのはほどほどにお願いしますよ中国さん。と言いたい。
とはいえ、「アイアンマン3」中国公開バージョンの改悪よりは、ぜんぜん許せるレベルです。この夏公開の「ゴジラ」にせよ、世はリブート祭り真っ盛りですが、焼き直すなら本作くらいまじめに作ってほしいです。
前作の気色悪さからは大きく改善
前作ではなんだか気色悪かったロボコップも随分できがよくなって自然になりました。
ストーリーは相変わらず、やたら人を殺す悪人に苦しめられている街で、殉職し(そうになっ)た警官がロボコップになりますが、幾つかの重要なプロットが現代風に変更されて分かりやすくなっています。家族との物語になっているあたりは現代アメリカ映画の特徴でしょうか。
ロボコップの、現代最適制御理論を駆使したバトル性能(想定ですが)は目を見張る物があります。現実世界のロボットテクノロジーはすぐそばまで来ています。ブレインーマシン インターフェースはまだ発展途上ですが、もし次作が作られると、そのときには現実になっているかも‥
オリジナルへのオマージュと完成度
26年前に大ヒットを飛ばし、3部作まで作られた
ロボコップがリブートされるという話題を見た
時から、待ちに待ったこの時。
のっけから投入されるロボコップのテーマ。
これです、これです、ちゃんと旧作への
オマージュが感じられて良いではないですか。
ストーリーもそれは26年練る時間があったわけ
だから前よりは良いはずですけどね。
個人的な感想だが、新生ロボコップの方が
人間臭く、表情が豊かである。
旧作のピーター・ウェラ―は眉毛薄くて
不気味感があったし、そこも良かった。
そういう点では今回はより人間に近い。
旧作はオムニコープ社がマーフィー殺害にも
一枚噛んでいて逆襲を食らう訳ですが
新作はあまりオムニコープ社は悪く描かれて
おらず、(一部の幹部の暴走はあるが)
むしろゲイリー・オールドマン
扮するドクターは好人物として描かれた。
自分を殺そうとしたダイアン・キートン
演じるCEOを逮捕に行くマーフィー。
新作の方が納得感は薄いですよね。
最後の引き金は前作でも科学者が
リミットを解除して撃てたはずが
今回は自力で解除しちゃいます。
ソフトが支配してるはずなのにね。
この辺は何かね。。。
とまあ問題は有るが、旧作のポイントが
そこそこあって楽しめた作品でした。
①まず旧テーマ曲、監督ありがとう。
これだけで感動です。
②ロボコップの決めセリフ
③カッコ良くなった外観
黒良いですね。
④バイクシーン
バイクカッコ良し。
⑤銃撃シーン、格闘シーン
それはCGやVFXは今が旬だから
旧作は究極のB級作品だったが
今作品は間違いなくメジャーとして
作られた。ハチャメチャさは減ったが
安心して見られるリブート第1弾。
そう言う意味でグロさが減ったかな。
(マーフィーのボディは別として)
もう一度見たいと思うので
続編作って欲しいです。
4DXで観た感想です。
初めての4DX、初めてのロボコップでした。
感想はとにかくカッコいい。そして悩めるヒーローがいい。
「ロボコップ=半分人間、半分ロボットのヒーローがドンパチするお祭り映画」だと思っていました。
この映画はいい意味で裏切ってくれました。
家族を大事にする、警官の主人公。あることがきっかけで、基本的に右手と脳しか残らずに、それ以外はロボットになってしまう。
こんな姿を家族に見せたくない。こんな悩めるヒーローでした。
それ以外のストーリーも簡単かつ面白く、トイレに行く暇さえありませんでした(どっちみち4DXなので行けませんし、そもそも尿意が起きませんでしたが)。
アクションもB級からA級に、しかもリメイクしたものなので、CGを多用しても「前作みたいな手作り感ある出来にしてくれよ…。」という気分にはなりませんでした(オリジナルは観てませんが)。
そして、この激しい音楽とドンパチ。ヒーロー好きにはたまりません。
そこに4DXを足すとホントにすごい。ただでさえカッコいいところで座席がぐわんぐわん動き、エアーがバーっと、シートから刺激が!ダークナイト・ライジング以上の興奮がありました。
こんかいのロボコップは黒い!そしてボディがシャープ!目の部分が赤くて細い!とにかくカッコいい!バイクもいい味出して、とにかくカッコいいです!!
最後に物足りなかったところ。
全体的にカッコよかったのですが、スローが全くない。スローやストップモーションをかけるとよかったシーンがちまちまあります。
そしてラスト。勇姿はカッコいいのですが、結末があっさりしすぎてうーん…でした。
ヒーローモノのよくある話ですので慣れては来ましたが、もう少し弾けてほしかったです。
この映画、年齢制限はありませんが、少々グロテスクなシーンがあります。お子様と一緒に観る際や、こういうのが苦手な方は注意してください。
とにかくカッコよくて興奮します。
ぜひ4DXでご覧ください。
最後に、ロボコップのクビレがヤバイです。
物足りないかなぁ~( ̄0 ̄)
最近はハリウッドが邦画がやる映画の前に、同じようなネタの映画を先にやっちゃってる感じだな。( ̄0 ̄)(ロボコップ・パトレイバーみたいな)
ハードボイルド的な要素は相変わらず強い。子供人気はさておき、大人は結構好きだろうな。
全134件中、101~120件目を表示