キャビンのレビュー・感想・評価
全118件中、41~60件目を表示
予想の斜め上を行くカオスムービー
週末を利用して湖畔の山小屋に遊びに来たディナたち5人の大学生を襲う謎の怪奇現象やモンスターたち、そしてその背後にて彼らを監視し、モンスターたちに彼らを襲わせようと煽動する謎の組織を描いた新感覚ホラー映画。
ありがちな設定のホラーを破壊するマルチレイヤースリラーと銘打った宣伝に始まり、近年のホラー映画とは一味変わった趣向であることを強くアピールしていた本作。
まず上手いのが最後の最後まで何が起きてるのかわからないまま進んでいくシナリオ展開だ。
もちろんディナたち5人側は恐怖の連続で怖いのだが、並行して悪ふざけのような感覚でシチュエーションを調整していく謎の組織のテンポの良いコミカルな演出が他のホラー映画では観たことのない絶妙な塩梅になっている上に、組織側の目的がわからず気になる効果も出していて観ていて飽きない作りになっていた。
そしてすごいのが中盤から後半にかけての怒涛のジャンル変更である笑。
次々と倒れていく5人を監視しながら酒盛りしていた謎の組織とディナとマーティの生き残り組が接触し、この騒動の真の目的に触れることになる。そこで発覚した動物園の如く集められた幽霊バケモノの数々が保管された夥しい数の巨大な透明ケース、山小屋の地下に隠されていた謎の組織が活動していたハイテク施設、そして解き放たれ大暴れするモンスターたちを描いた怒涛のモンスターパニックムービーに変わり果てる見事な演出でもはや大爆笑してしまうこと間違い無し!笑
しかも登場する数々のモンスターたちが往年のホラームービーに出ていた有名キャラクターであり、ホラー映画ヲタク延髄の超豪華出演陣となっている点もポイントが高い笑。
色々と勉強不足で気付かない点もあったが、シャイニングの双子がいたことは超面白かった笑。
フィジカルの活躍はできないだろうあの2人は笑。
マイティソーを演じた前後の若かりしクリスヘムズワースが脳筋のおバカ役を好演していて、まんまラグナロク以降のソーに見えた点とラスト10分もないくらいの超チョイ役でシガニーウィーバー飛び出してきたりとそういった意味でもトンデモナイ作品だった笑。
ディナたちがあれほど苦労して組織の中心までたどり着いたのに復活してしまった古き者によって世界が崩壊してしまうという無慈悲なラストも結構好きな超ジェットコースタームービーでした笑。
ヒロインが可愛い♡
「エイリアン」は観とけ!
基本ホラーです。
そこをちょっとナーメテーターので、ちょいちょいびっくりさせられる事に。
意外だったのは、初めっから「二つの話」をバラしていたこと。
別荘の話だけ先行していくと思っていたので。
話がクロスしていく内に、ホラーからサスペンスになり、
最終的にはまたホラーなのか?寧ろファンタジーかも。
落としどころがなあ、何だかなあという感じだった。
デイナの最後の台詞に、それは無いぜ、と突っ込み。
脚本全体にも突っ込み所満載。あの日本の教室は表現が偏ってる。
まとめ方としては不満だったが、全体的には面白かった。
ホラーは見ないので、
出演する「有名な」バケモノたちがよく分からなかった。
シガニーウィーバーにも気付かなかった。
デイナ役の女の子はかわいかった。
「マイティ ソー」こと、クリスヘムズワースは意外とあっさり消えてた。
娯楽ホラー
淫乱、戦士、学者、愚者、処女の生贄
カート(ヘムズワース)とジュールス(ハッチンソン)は恋人同士。デイナ(コノリー)にはホールデン(ジェシー・ウィリアムズ)をくっつけようという企みだ。もう一人ヤク中の若者マーティ(フラン・クランツ)が参加する。
途中のガソリン屋も何もかも仕組まれたものだった。彼らの山小屋での行動はすべて怪しげな施設で監視されていて、そこには大勢のスタッフが成り行きを楽しんでいた。選ばれた恐怖体験はゾンビファミリー。外で性欲ホルモンを嗅がされたすぐにジュールスがゾンビに殺されてしまう。そして監視カメラに気付いたマーティがやられる・・・
キャンピングカーで逃げようとした3人は来た道を戻るも、道がなくなっていた。バイクで飛び越えようとしたカートが見えない壁にぶつかって墜落。そしてホールデンも・・・残ったデイナは湖畔でゾンビに襲われるが、なんとマーティが助けに来てくれた。そして彼が発見したエレベーターを探ってみると、モンスターを集めた巨大な施設へと迷い込む。研究施設のスタッフは皆モンスターに殺され、阿鼻叫喚の修羅場と化す。
最後に登場したボスはなんとシガニー・ウィーヴァー!淫乱、戦士、学者、愚者、処女を生贄として捧げないと、邪悪な神々が世界を滅ぼすというのだ。最低でも愚者マーティを殺さなければ・・・
なんという独創的なホラー。強引すぎるし、あり得ない研究所の人間たち。世界各地でこのホラーの犠牲者がいるんだな。日本の小学生たちも失敗に終わったがやられてたし(笑)。それでもホラーの定番をうまくコメディにしているし、半魚人にこだわってた研究員がその半魚人に殺されるし、最後はどうにでもなれ!って感じ。
ホラー??(笑)
A級なB級ホラー
⭐久し振りに鑑賞⭐
ホラー好きにはたまらない。らしい。
ギャグ(強火)取って付けたようなホラー
タイトルなし
コメディーやん!笑える!楽しい!
全118件中、41~60件目を表示