悪の教典のレビュー・感想・評価
全230件中、1~20件目を表示
理由なき退屈な殺人
いったいこれはいつまで続くのか。そもそも彼は、何のために殺しているのだろう?
淡々と死体の山が築き上げられる後半、ふと野暮な疑問が浮かんでしまった。人気者の高校教師、ハスミンこと蓮見の正体は、他人への共感性が欠如したサイコパス(反社会性人格障害)。彼の殺人には理由(いわゆる殺意)がない。殺したい、殺さなければならない、殺すべきだ…どれも当てはまらない。どこまでもシンプルに、ただ単に「殺す」なのだ。
学校を舞台としたバイオレンスものと言えば、「バトルロワイヤル」、三池監督自身の「愛と誠」「クローズ」…と枚挙にいとまがない(母子愛憎もの「少年は残酷な弓を射る」も、ある意味、このジャンル)。それらは、恐怖をあおったり、滑稽さをちらつかせたりして、観る者を楽しませ、惹き付け、飽きさせない。三池監督は、そんな術を熟知しているはずだ。その監督が、今回はあえて「退屈な殺人」という描写を意識しているように感じた。フィクションとはいえ、殺人とは、人の命をことさらに奪うこと。それを眺めて「退屈だ」と感じてしまった瞬間、後ろめたさ、居心地悪さ、自分への空恐ろしさが追いかけてきた。これが監督の狙いではなかったか、とハッとした。
もちろん、様々な仕掛けはある。人殺しをモチーフにした歌を絶妙に織り混ぜたり、猟銃が異形となり主人公に語りかけたりし、ニヤリとさせられる。しかし、加速はしない。あくまで抑制が効いている。主人公が殺しを繰り返す背景は徹底して垣間見せず、推測の余地を与えないのだ。
なぜだ、なぜやったんだ。理解不能の出来事に遭遇すると、私たちは納得できる理由を求める。すっきりと腑に落ちたい、安心したい、と思う。けれども、ともすると、納得や安心は安易な忘却に繋がる。自分に関係のない遠いことだから、もう済んだことだから、と。
しかし本作は、彼を恐ろしい人物とも滑稽な輩とも描かず、自分たちから遠ざけることを許さない。こんな人物、近くにいませんか。御用心、御用心。そうそう、そういえば、あなた自身は? わざわざこんな映画を観に来て、退屈だなんて感じるような共感性のないあなたは? そう囁きかけられている気がした。
…それにしても。冷酷非道なサイコパスとはいえ、所詮人間。どこかにヌケがあり、ミスをする。悲劇はそこから始まる。蓮見の行動が完璧であれば、彼の正体は闇に葬られ、大胆なドミノ倒しにも似た大量殺人は起きないのかもしれない。とすると、殺人とサイコパス、どちらがきっかけで、結果なのだろう。タマゴとニワトリ、どちらが先か。あの問いに、どこか似ている。
プリンスになれなかった男
原作未読。
タイトルからして、エマーソン、レイク&パーマーのアレのような感じ(どういう感じ?)かと思ってたら、本当にそうだった。
Come inside, the show's about to start
Guaranteed to blow your head apart
Rest assured you'll get your money's worth
Greatest show in Heaven, Hell or Earth
You've got to see the show, it's a dynamo
You've got to see the show, it's rock and roll, oh
悪の教典#9はEL&Pの代表作。
だが本作は三池さんにとってはそうはならないな。
ロックンロールなショーを見ました、ということには違いない。
ただしプログレとは真逆のヒネリもなにもない、中学生がコピーするようなシロモノだったことは付け加えなければならない。
ま、お金払って得るものあったというより、返せっつんが、オチだけど、それは責任転嫁で言ってはならないことで、観たオレが悪いってだけである。
さて原作読んでないので、はっきりいえないのだが、少なくとも本作は「悪のプリンス」の活躍を描いている。映画は全くハスミンの苦悩を描かないので、そう考えてよいだろう。
悪のプリンスというと、怪物くんでもなく、ディオ・ブランドーでもなく、ダミアンくんかな、映画界でいうと。
本作は多分に「オーメン2 ダミアン」のパクリ(え、オマージュ?)が随所に見られる。
邪魔者はしっかり聞きつけてぶち殺す。人知を超えた能力はもちろん無いが、しっかり彼にとって都合の悪い会話はしっかり盗聴でキャッチする。
まあこの時点でしっかり人知を超えてはいるが。
また、わざわざご自身が出向いていつ人が来てもおかしくないところで人をあやめる。
おいおいプリンス、愉快犯じゃねえのか?
数十個の猫よけのペットボトルの中身を一個一個灯油に替えたのは想像してはいけない。
これぞプリンスの為せる技だぜ?
カラスはその象徴が多分「オーメン」と本作は違うのだろうが
「ダミアンみたいにカラスの力は借りなくてもやれるぜッ」
という開き直りからか、カラスを必要以上に虐待する。
それはカラスを使いこなす真のプリンスに対する嫉妬では決してない。
だけどやはりプリンスはつかまってはいけないな。
頭悪い高校生2人にまんまと騙された挙句、直後に証拠記録が残っていることが判明する。
まさしく神の為せるワザがハスミンの逮捕につながる。
しっかりしろよ、プリンス。
ダミアンくんはしっかり義父母を博物館と共に燃やして証拠隠滅して、ドヤ顔で消防隊、警察隊を待ち受けたのにねえ。
ほか
有名な役者がいたるところで、死亡フラグを立てているので、誰が殺されるか感はあるがそれだけ。
三池監督が、すごい作品の数をこなす理由を聞かれたとき
「オレは映画監督という仕事をしているから、仕事しないといけないだろ?」
と答えた。
至極まっとうな答えである。反論の余地は無い。
しかしその答えは「映画」においては「ナシ」だろう。
なるほど、本作確かにその域を出ていない。
せめて、英語の発音ぐらいはなんとかしようや。
教師による生徒の殺戮
貴志祐介同名小説を伊藤英明主演で映画化。まぁ、ひたすら高校生を殺しまくるという、三池崇史監督だからこそ許されるような作品です。
公開前にAKB48の大島優子が「私はこの映画が嫌いです。命が簡単に奪われていくたびに、涙が止まりませんでした。映画なんだからという方もいるかもしれませんが、私はダメでした。ごめんなさい」と涙ながらにコメントしたというエピソードもあります。
まぁ、ストーリー自体は単純で、純粋でさわやかと思われた伊藤英明演じる、ハスミンこと高校教師の蓮実聖司が徐々に本性を現し、最終的には、生徒を学校内で皆殺しにするというある意味簡単な構成なのですが、教師が生徒を楽しそうに殺しまくるという衝撃度が注目されています。
これまでの正義=伊藤英明といっても過言ではないくらいの役しかやっていなかったのだが、そのさわやかさを生かしつつのサイコ演技には、恐ろしさを覚えます。ハスミンを完全に信じきっていた生徒は、間違いと気づかされた瞬間に、ショットガンでドゴン・・・。
ショットガンという銃は、非常に恐ろしくて残酷な銃。一度に何発もの玉が発射され撃たれたものは蜂の巣状態。それを高校生相手にひたすら打ちまくるという始末です。
学生同士の殺戮といえば、『バトル・ロワイアル』を思い出しますが、やはりこの映画は教師による殺戮という前代未聞の状況が特異なものに感じられました。
ハスミンが猟銃をぶっ放しながら生徒を虐殺してくシーンが爽快!
ハスミンが猟銃をぶっ放しながら生徒を虐殺してくシーンが爽快!アクションゲームで雑魚敵をなぎ倒してくときに似た快感。「生徒たち逃げて―!」ではなく「ハスミン全員やっちゃってー!」と応援してた。最後2人残しちゃったの惜しいなぁ…。
文化祭の時期って設定も良かった。ふだんの教室や廊下は見慣れてるので、クライマックスにしては地味。派手に装飾されてる方が絵的に映えるし、生徒たちが隠れる場所が増えてVSハスミン戦で単調にならない。
また、殺された柴原を除き校舎にハスミンしか居ないので、誰も助けに来ないという絶望感が強く緊迫感がある。これにより誰にも邪魔されずにハスミンの狩りをたっぷり堪能できた。
気になった点は2つある。
1つめは「唐突に挟まれる洋楽やオーディンの話が分からなかった」。元ネタの音楽や神話を知ってればもっと楽しめたのかな。
2つめは、「ハスミンの素性が分からなかった」。過去が少ししか触れられないので、どのような経緯でサイコキラーになったのかが不明。ふだんの生活も謎ばかり。山奥のボロい小屋暮らし、愛車が軽トラ、裸で過ごすなど…。この暮らしが気に入ってるのかと思えば久米を脅して豪邸借りてるし、うーん生活スタイルが謎だ。ハスミンに興味が出たからもっと知りたい。これは序章で見ろってことなんだろうけどね。
気になる点はいくつかあれど、ハスミンのサイコっぷりで全部吹っ飛んじゃった。爽やかイケメンで殺しとは無縁そうな伊藤英明をキャスティングした監督はお見事。超ハマリ役だった。
観たあとが苦しい
特殊能力がなくても強くて優秀な怖い存在
観てから読むか?読んでから観るか?
映画館で見た時には、イマイチな気がしてたんですが、改めて見たらなかなかどうして、面白いじゃないですか!特に後半の容赦ない虐殺っぷりは最高です。(不謹慎ですがホラー大好きオヤジなんで、すみません)
伊藤英明さんといえば「海猿」で見せた正義のヒーローのイメージが強かったのですが、まさか、こんな殺人鬼を・・・って、当時は結構衝撃でしたね。
そして、このサイコパス教師に殺害される生徒達がまたスゴい。染谷さん、伊藤さん、松岡さんと、今をときめく役者さんたちの若い姿が見られます。みんな可愛かった。
そういえば、山田孝之さんも教師役で参加してました。胡散臭い教師がピッタリです。
さて、本作品。
先ほど、映画館で見た時にはイマイチだと感じたって書きましたが、映画を見終わってから、原作の小説を読んだら、メチャクチャ面白かった。なぜこの面白さが映画では感じなかったのだろう?
小説の方が、情報量が多い分、面白いに決まっていると思います。(まぁ、中にはダラダラとムダに長ったらしいやつもあるかな)
自分は、ドキドキしながら映画を見たいという想いがあるので、映画の後で小説とかの原作を見るようにしてます。
映像が先にあるので、イメージがしやすいってところもあるかな。
伊藤英明の怪演を見れる作品
期待?しすぎた。
告白の方が怖いし、ミストの方が後味悪い。
バトロワ・ソウ好きには殺し方も物足りなく、殺される!という恐怖感もなかった。
生徒とのキスとかが一番気持ち悪かった。
こいつぁ狂ってるぜ…という狂気が感じられない映画でした。
学祭という華やか空間での殺人は怖いけど色々と足りない映画でした。
ハラハラしなかったなあ。
てかそんな人格危ない奴一生隔離すれよな!実世界にそんな人いるとか怖いわ!てか校内放送で屋上に逃げろ!なんて言ったら犯人に居場所教えてるようなもんだよね。人間って怖い。14.2.8
邦画としてはトップクラスのグロさ。
最上級のサイコパスが人を殺しまくる話。邦画としてはトップクラスのグロさなのではないか?生徒達にもう少し団結して戦うとか生き残ろうとする努力が欲しかった。女性の方は当たったが、予想外の男子生徒が生き残った。こういう輩は2度と社会に解き放ってはいけない。見たことない可愛らしい女優がいるな、と思って調べてみたら松岡茉優だった、髪型を変えると別人みたいだ。
強烈
...............................................................................................................................................
良い高校教師に見える伊藤が実はサイコパス。
子供の頃に両親を殺し、前の学校でも多くの奴を自殺に見せて殺した。
その伊藤が牙をむき、まずはモンスターペアレントを殺す。
そしてそれを疑った別の教師と生徒を殺害、さらに女生徒と肉体関係を持つ。
文化祭の前夜だか何かで生徒がみんな夜中に学校に残っている最中に、
その女生徒を自殺に見せて殺害、それを目撃した女生徒も殺害。
これでタガが外れ、猟銃を持った不審者が校内に入ったと嘘の校内放送を流し、
生徒らを1階に降りないように足止めして猟銃で片っ端から殺害。
最後に残った主人公の男女は、すでに死んだ別の生徒を伊藤に撃たせ、
全員殺したと安心して被害者の生き残りを演じ始めた伊藤を告発、逮捕。
...............................................................................................................................................
とにかく殺しまくりの狂気の映画。
今の時代にこんなのがよく世に出せたなと、逆に新鮮だった。
しかし人間そんな簡単に死なんよって言いたくなるくらい簡単に即死する。
それに緻密な計画もなしに多数の人間を殺して来ながら、
警察をごまかせると思っていたり、これまでごまかせて来られたのが意味不明。
最後は責任能力がないフリを始め、To be continuedとなったが、
ホンマにこの映画の続編があるのか?(場)
歪すぎる狂気の所業
一件聖人君主にしか見えない蓮実聖司というキャラクター。
しかし徹底して闇の部分を見せない計算性の表現や、消したい相手の排除方法に至っても「うわ…!」と思わず声に出る狂気が垣間見れた。
そしてラスト…陽気な曲調の「Mac The Knife」に合わせ次々と生徒を殺害していく誰がどう考えても「意味がわからない」という底知れぬ恐怖…
サイコスリラー作品として名作と言われる部類の作品と見て間違いなし。
文化祭の前夜ねぇ…
二階堂ふみが出るので鑑賞。
私にはやはりこの手の映画は合わない。
文化祭前夜の大殺戮だが、
あんなに猟銃をぶっ放せばよほどの山奥でなければ他の人が気付いて直ぐに警察がやってきます。
文化祭のデコレーションにしては立派過ぎ。
異次元の話を進めるための演出だろうが、白けるばかり。「THE WORLD IS YOURS」の看板は「暗黒街の顔役」か「スカーフェイス」へのオマージュだろうが活きていない。
生き残りが出るのも中途半端でした。
で、二階堂ふみや三浦透子が誰なのかわからずじまい。映画館でカネを払って見なくて良かった。
感想メモ
サイコパス感と最後の猟奇殺人がミスマッチな気がする、ちょくちょく挟まるコメディ感も合ってないと思う
ハスミンが何考えてるのか分からなすぎて気持ち悪い
人はいっぱい死ぬけど殺し方はあんまりパターンない
アメリカ過去編いらない
最後のAEDの下り、magnificent…とかは好き
東大…?To die!?
山田孝之パンツの匂い嗅いで美彌…じゃないのよ
全230件中、1~20件目を表示