SAFE セイフのレビュー・感想・評価
全53件中、21~40件目を表示
ガツンとくる地味で無慈悲な殺戮
八百長ボクシングでうっかり対戦相手を病院送りにしてしまいロシアンマフィアのボスに大損させ、みせしめに妻を殺されて自暴自棄になったジェイソンの前に現れた中国人少女。彼女は一度見たものは絶対忘れない記憶力と驚異的な暗算能力を持った天才で、その能力ゆえにチャイニーズマフィアに誘拐され本国からNYに不法入国させられマフィアの仕事を手伝わされていた。ボスから数字がびっしり書かれたメモを暗記させられたことから、その数字を巡ってロシアンマフィアとチャイニーズマフィア、そしてNY市警が激しく争う中逃亡した少女を間一髪のところで助けたジェイソンは自らの過去に計らずも直面させられ組織に戦いを挑むことを決意する。
風が吹けば桶屋が儲かる的に転がるお話、んなアホな!?的偶然、リーチ裏ドラ的な都合の良すぎる設定はいかにもC級で目新しくも何ともないですが、トレーラーにも滲み出ているギリギリ節度が保たれた無慈悲な暴力描写が痛々しいまでにスタイリッシュ。突然横っ腹に突っ込んでくる車、4WDで空き缶のように撥ね飛ばされるマフィアの雑魚キャラ、何にもしてないのに画面の隅っこで蜂の巣にされる一般市民。ド派手に血飛沫撒き散らすよりこういう地味な殺戮の方がガツンとくるということをよく解ってらっしゃる。監督のボアズ・イェーキン、初耳の名前だなと思ったら同じくNY舞台で故ブリタニー・マーフィー主演の秀作コメディ『アップタウン・ガールズ』の監督さんとのこと。全然作風が違うので驚きましたがそれだけ器用なんでしょうね。
強すぎ
ステイサムステイサムしてますね。
少女と、ステイサム。
定番の楽しさ
良くも悪くもいつものジェイソン・ステイサム映画でしたね。
とりあえずジェイソン・ステイサムファンならば、まあいつも通り楽しめる内容ではあったかと。
いつもと違うところと言えば、序盤自殺未遂をしちゃうほどボロボロ廃人状態になったジェイソンを見れたことぐらいでしょうか。
めそめそ涙を流すほど絶望状態に追い込まれたジェイソンは、初めて見たような気がしました。
しかしそれ以外はいつものジェイソン、あんなにボロボロだったのに、中盤以降は無敵状態、キレッキレのアクションに「トランスポーター」ばりのドライビングテクニックも披露と、これぞジェイソンな定番メニューを見せられてもうお腹一杯になりました。
まあでも定番メニューとは言え、一人の天才少女を守るため「レオン」ばりに命を懸けて戦う姿は、見ていて相当感情移入しちゃいましたけどね。
ただ少女の気が強く見た目も正直可愛いとは言い難いところなんかはやや微妙だったかな、ってまあ無骨なジェイソンが天才中国人少女を守リ抜く構図だけでも十分楽しかったのは楽しかったのですが。
しかしそれにしても敵キャラの数が多すぎでしょう!
中国マフィアにロシアマフィアに悪徳警官軍団に市長まで、まあこれだけ数がいながら小難しくならない辺りはやはりジェイソン映画なのですが、さすがにあれはごちゃごちゃし過ぎだったような。
とは言え、無敵なジェイソンは見ていてやはり気持ちがいい、定番の楽しさを味わえた映画でしたね。
全編ステイサム
全53件中、21~40件目を表示