クロニクルのレビュー・感想・評価
全92件中、1~20件目を表示
あまりのリアルさに魅せられた
序盤、いじめられっ子に友達ができて、普通なら出来ないことをやって遊ぶ姿は『ドラえもん』の道具を使って遊ぶ野比のび太たちを見ているようで夢があって楽しい。
しかし高いところへ行けば行くほど落ちたときのダメージは大きい。
彼らの落ち込みようは痛々しい。
「俺に指図すんなー」ドッガーン!!『AKIRA』のようにコンプレックスと超能力が頂点に上り詰めようとし、邪魔する者を親だろうが仲間だろうが容赦なく排除する。ガッゴーン!「やめろー。仲間じゃないか!落ち着けー!!」ドゴゴゴーン!!「お前なんか友達でも仲間でもない!俺に構うなー!!」バガゴゴガゴン!!
まるで『DRAGON BALL』のサイヤ人の戦い。
激しくヤッた後は聖者タイム…場所はチベット。何故かゾクゾク・ワクワクする終わり方であった。
その友情は超能力があったから?
気になってたPOV形式のSF作品!
3人の高校生が謎の飛行落下物の影響で超能力パワーを手に入れる…!
ビジュアルとか設定が「プロジェクトX」を彷彿とさせたから
SF青春コメディを期待してたんだけど、あまりにもシリアスである意味どんでん返しだったな。。。
主人公のいじめられっ子ポジションの子が、超能力をきっかけに友人ができて
楽しい高校生活になるかと思いきや、どんどん雲行きが怪しくなる😢
タイトル「クロニクル」は主人公のクロニクル(年代記)なのかはたまた…
若気の至りから巻き起こる、超能力の使い道や
日常の映像にしれっと溶け込むスーパー超常現象の映像は「パラノーマルアクティビティ」を観た時の衝撃に近い⚡
ぶっちゃけ胸糞映画の類に入ると思うから、結構人を選ぶ作品です。
(なぜDisney+限定配信なんだwwww)
若さゆえの暴走
スーパーヒーローには、普通なれない
なんの特殊能力もない少年が、スーパーヒーローになろうとする「キック・アス」はそのままだと、ただの夜回りムービーになるところですが、ヒット・ガールという奇跡のヒロインがすべてを好転させました。
今作は、特殊能力を得た少年が、ただ利己的にその能力を使うとどうなるかという教訓を、シンプルに、ダイナミックに描いてあります。
ユーチューブなどに投稿される自撮りムービースタイルで進行していくストーリーはとことんリアル。そして、彼らの身の回りに起きる出来事も、限りなく等身大で、リアルに進行していきます。
それでいて、大きなテーマは貫いたまま。
むしろ、自分が何者か分かっていないまま世に放たれる若者たちの大部分はアンドリューと同じように、悩み、苦しみ、折り合いをつけられないままその才能を潰していくものなのかもしれません。
爽快感はありません。
個人的には、大好物の部類に属する映画です。
「クローバーフィールド」が苦手な人には、おすすめできません。
2015.7.9
無用の長物
クロニクル
予想してなかった
もったいない
DVD200円ゲットシリーズ。 ある日超能力を手に入れた高校生たち...
ある意味モキュメンタリーの到達点
面白いか?
力を手に入れた代償か、、
意外な展開
全92件中、1~20件目を表示