シグナル 月曜日のルカのレビュー・感想・評価
全6件を表示
過去の事件がどんな深刻なものだったんだろうと思ったのだが、知ってしまえばなんだそんなことかと感じた。 高良健吾が演じるナルシストのストーカーがサイコーにキモいやつだった。
動画配信で映画「シグナル 月曜日のルカ」を見た。
劇場公開日 2012年6月9日
2012年製作/111分/G/日本
配給:ショウゲート
三根梓は過去の事件をきっかけに3年間映画館から一歩も外に出ていない映写技師。
朗らかな支配人、井上順のいる田舎の名画座に
優しい男子大学生、西島隆弘がアルバイトにやって来る。
過去の事件がどんな深刻なものだったんだろうと思ったのだが、知ってしまえばなんだそんなことかと感じた。
高良健吾が演じるナルシストのストーカーがサイコーにキモいやつだった。
ラストのシーンは泣けた。タオルが必要になった。
満足度は5点満点で4点☆☆☆☆です。
古いフィルム名画を上映するミニシアターに謎の美少女という組み合わせ...
短い間の…
シナリオよりも雰囲気、初々しさで楽しめる1本
ピュアな青春ラブストーリーとしてなら間違いなく◎
ただし、青春ミステリーとしては限りなく×に近い映画だったかなと・・・。
心に深い傷を負ったルカと、そんなルカを包み込むような優しさと笑顔で迎えた恵介のピュアなラブストーリーには思いっきりキュンとさせられたのですが、肝心のミステリー部分の中身がいくらなんでも無理があり過ぎと言うか現実離れし過ぎていた印象で、今ひとつストーリー自体には感情移入出来ませんでした。
ただ、それでも見て良かったと思えたのは、作品の舞台となった名画のみを上映する田舎の映画館「銀映館」の存在があったからに他ならないでしょう。
今時さすがにこんな映画館はありません(と思うのですがあるのかな?)、もはやファンタジーの世界ですよ、これは。
しかし、映画を愛する方ならこの存在を否定することはまず出来ないでしょう。
映写技師がずっとフィルムを回しながら名画の世界に浸る・・・いいですねぇ、この世界観。
まあ脚本に少々難ありではありましたが、銀映館と新人の初々しさに関しては一見の価値ありと言えましょう。
三根梓(杉本ルカ)・・・演技自体が初めての新人と言うことで、台詞回しに関してはまだまだ課題が残りますが、逆に新人だからこその初々しさが作品に爽やかさを運んできた印象で、とても好感が持てました。
恵介じゃなくとも、確かにこの子の笑顔を見たいと思わされてしまいましたよ。
西島隆弘(宮瀬恵介)・・・ルカの心の扉を開くに値する優しげな笑顔がとても印象的でした。
ただ、さすがにあれだけ仕事でミスれば、この支配人じゃなかったら普通アレですけどね・・・。
高良健吾(ウルシダレイジ)・・・恵介を脅すシーンを筆頭に、凄みさえ感じた存在感は他を圧倒していた印象です。
彼の存在感に脚本が応えられなかったのが何とも勿体無い・・・。
白石隼也(恵介の弟)・・・恵介とは対照的な熱い弟を好演。
今まで見てきた白石隼也とは別人じゃないかと思えるほど、今回は物凄く良かったです!
おかやまはじめ(恵介の父)・・・人間のクズみたいな父親でしたね。
正直変わり身具合には?でしたが、まあ映画の流れとしてはそれも仕方無しなのかな・・・腐っても父親ですし。
緑友利恵(江花さおり)・・・見ていて何だか可哀想になってくる女性でしたね、こんなに美人なんだから他に男なんかいくらでも・・・。
緑友利恵はもっとブレークしていい女優さんだと思うのですが、いつもこのぐらいの役どころが多いなぁ。
趣里(日曜日の杏奈)・・・出番は少しだけでしたが、悲壮感漂う雰囲気は何気に印象深かったです。
この方、水谷豊と伊藤蘭の娘さんなんですね!
井上順(銀映館の支配人)・・・ちょっと芝居がクサすぎた感はありましたが、優しさ溢れる雰囲気には何故だか妙に癒されました。
この支配人だからこそこの映画館あり、常連さんに支えられている映画館なのも至極納得の次第です。
宇津井健(ルカの祖父)・・・めちゃくちゃ優しそうなお祖父ちゃんでしたね。
古き良き映写技師職人な雰囲気も抜群に出ていたと思いました、さすが名優です。
野外上映会で名作映画を見たら、きっと一生の思い出に残るでしょうね。
昔は当たり前にあったことなのかもしれませんが、私は一度も経験したことがないので、一度でいいから経験してみたいです・・・。
アニメ作品だったら良かったかも
宣伝のキービジュアルの三根梓にキュンときて
謎めいたタイトルに宣伝文句の「3つの約束」
でワクワクしたので見ましたw
(原作未読です。)
テレビCMとかにもバンバン出てる三根梓はドキドキさせてくれて5点だし
AAAの西島くんファンも満足だろうけど、、、
全編画面がクリアでキレイすぎて
まずそれがよくないw
(流花の部屋のカットはそれでもいいんだが、
他のシーンではクリアさが邪魔。)
話の内容そのものはリアル現実を直視できない主人公が
リアル社会を直視し更生していく、といった流れなんだけど、
リアルを映画でとらえようとしているのが
見事に失敗していて、見てるのが途中から
恥ずかしくなってしまった。
なぜならエピソードのあれやこれやに説得力がないw
(現実離れしたものを観客に強引に納得させられていない点でもう失敗。)
主演の2人は長回しにもしっかり対応してて
演技そのものに「ここが悪い」なんていうのは
見当たらないんだけど、、、
やっぱり作り手に問題がある。
そう、これがもしアニメーション作品だったとしたら
成功したんじゃないかと見終わってから思いました。
もっと極端にしたり大胆にしたり強引にしたり、
視点が引いたり迫ったりももっと自由に描けるから。
角川じゃなくて、角川を飛び出した幻冬社の見城徹だから
あえて実写なのかとうがった見方もしてしまいました。
謎めいた約束や狭い映写室での2人というシチュエーションなど
ヨダレが出るほどおいしい素材が転がっていながら
映画全編を見終わった後のこの残念感は何とも勿体ない。
もっともっとフェティッシュな非日常空間と
まざまざしいリアルな現実をコントラストをつけて描いて欲しかった。
謎と絆をテーマにしたファンタジーならば
今放映してるテレビアニメ「謎の彼女X」が10倍オススメですw
音楽もたいして心に残らなかったので
総合点は辛口の2点です。
ただし三根梓に惚れるという、それだけは5点ですw
期待してます♪
全6件を表示