「Kaiju vs Humanity」パシフィック・リム everglazeさんの映画レビュー(感想・評価)
Kaiju vs Humanity
資源のため地球征服を試みるKaijuと、対抗すべく人類が造ったJaegerと呼ばれるロボットとの戦い。
環境破壊や国境を超えた信頼構築など、地球人が抱える課題がテーマでした。Kaijuは人類による環境汚染の象徴なのでしょう。
2人で1つのロボットを操縦するというのは面白いですね。かなり完成度の高いCGでした。
しかし日本と思われる舞台の看板や日本語のテロップ、イントネーションはおかしいです。「益代&由美子剣店」って🙃?英語は国別にきちんと発音が分かれていましたが、日本語は直訳しただけのようでした。
その辺に興醒めしなければ、トランスフォーマーや、アイアンマン、ゴジラ、ウルトラマン、ガンダムなどがお好きな方にお勧めです。
オヤジ3人の話は、吐きそうな位気持ち悪かったです。女性の前で言わなかったのでハラスメントではないのでしょうが。だから余計、「なんですか?私は何もしりません、聞いてません」と、本当に言える女性陣の美しさと強さに、だよな!と思いました!多分、こちら側に小津安二郎はいた、または、居たかったのでは?と思いました
『激突!』では共感ありがとうございました。
駄文?とんでもない、とんでもないです。
確かな考察に満ちた大変素晴らしいレビューの数々に感服しました。
異文化文字問題、これ、結構笑えますよね。
つい最近行った大阪旅行で、外国人観光客さんがドヤ顔で見せていたタトゥーに「ハオ口(はおくち?)」というものがありまして。
それ何ぞや?としばらく考え込んでしまいました。
レビュー先を移転とのことなのですね。大変惜しいです。
私こそ駄文を連ねておりますので、日々精進と思い、これからもレビューを拝読させていただきますね。