劇場公開日 2013年12月13日

  • 予告編を見る

ゼロ・グラビティのレビュー・感想・評価

全683件中、561~580件目を表示

5.0終始ハラハラ。今年一番のヒット作

2013年12月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
cherylxxx

5.0ブラボー!!

2013年12月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

知的

まさか まさか こんな 感動大作だったなんて!!

凄すぎます!!素晴らしいです!!

たった一人で宇宙で格闘するサンドラ・ブラックに目が離せません
ラスト クライマックスシーンは泣きまくっていました。

宇宙の映像もまるで本当みたい(実際観たことはないですが・笑)

しかし サンドラさん たった一人の演技 お疲れ様です
宇宙で彼女 クイズタイムショックのように 何回 くるくる
回ったのでしょうね(笑)

サンドラと共にぜひ 劇場で宇宙を体感してください!
怖いですよ!ドキドキしますよ!!きゃーーーー!!!!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ともちん

4.0すごかった!

2013年12月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

映像がとてもすごかった!映画が進むに連れてひきこまれていきました。宇宙をとても怖く感じましたし嫌いにもなりました笑 だが、生きようとする力のでかさはとてもすごいんだなと、学びました。
この映画見て良かったです!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yukko

5.0劇場も映画も良かった

2013年12月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

開始後すぐにCMでチョロチョロ流れてたシーンに差し掛かり、ドキドキしたのもつかの間、その後の展開が読めなくなって、次から次にこの後どうなるんだ⁉︎と引き込まれる内容だった。
サンドラブロックばかり目立ってるけど、ジョージクルーニーも凄く重要な役だった。全体的に暗い展開なのにマットがいることでメリハリがついて、最後まで疲れずに集中して楽しめた。
それで映画館はというと、ドルビーATMOS、D-BOX、どちらも主張し過ぎないで自然なアクセントをくわえてくれ、より映画に集中できた。余裕があったらまた使いたいな。宇宙船が壊れるシーン、凄かったよ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
コヨコヨ

4.5人生の一本

2013年12月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

人生において何か諦めかけた時また観ようと思う。安直な言い方だけどサンドラ・ブロックと一緒に宇宙空間を浮遊した90分間という感じで感情移入しまくり、ジョージ・クルーニーは格好良過ぎ!真のリーダー像を見た。こんなに世界に入っていける映画観た事ない。僕がタランティーノだったらこう言う「パーフェクト」。
間違いなく人生の一本。
しかし人間は宇宙ゴミが回収出来ないんだったら、まだ宇宙に行っちゃダメなんじゃない?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
奥嶋ひろまさ

5.0シンプル

2013年12月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
こざる母

4.0宇宙へようこそ!3D鑑賞でこその映像アトラクション

2013年12月20日
iPhoneアプリから投稿

怖い

単純

興奮

先日、日本の人気画家さんのトークで「映画において日本人はストーリーに重きをおく、フランスになると 線が美しいとか空間があるとか映像を楽しむ」(だからかぐや姫は日本ではヒットしにくい)という発言があり、特にSFや宇宙に格段の興味があるわけではない私は、この作品鑑賞後、ああなるほどと実感。
映像技術は物凄いものがあり、鑑賞直後は平衡感覚が若干おかしくなり、足元がふらついたほどなのだけれど、気分が高揚するとか、何か考えさせられるかと言えば 全くなかったので、賞レースで高評価が連発するアメリカも映像が先に評価される国なんだなー…と関係ない感想を抱いた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
miuman

5.0GRAVITY

2013年12月20日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

この映画は観方によって大きく評価が分かれる作品の一つである。

純粋に素直な気持ちで映画を観る事ができる人はかなり楽しめると思う!

しかし最初から
「この映画は優れた作品か否か?」
という姿勢で観てしまう人はどうしても内容の様々な点において気になってしまい、批判せざるをえない。

自分もしっかり物理学を学んでいるので、理論的にあやしい所が多々みられた。

しかし自分の中では気にせず楽しめる範囲内だったので、十分満足行く作品だった!

これには人それぞれ個人差があるから、満足できない者は満足できないだろうし、満足できる者は満足できる。

なのでこれから観ようと考えている方は、自分は上記の前者か後者かを考えてみるとよいと思う!

そしてこの映画全体として
迫力のある映像と音響は圧倒的で
改めて宇宙への関心を引き立ててくれた作品でもあり、
またどんな逆境でも諦めてはならないというテーマもあってなかなか良かった!

一度、重力のない世界から重力のある世界へ戻って、重力の重みをしっかりと味わってみたいものだ!

地球そのものを感じ取れるのだろう…

コメントする (0件)
共感した! 6件)
HAHAHAHAHAHAHAHAHA

2.0別世界を彷徨っていた私でした・・・残念

2013年12月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

この映画特殊効果映像を駆使した映像表現が大好きな映画ファンの方には、超お薦めの映画だと感じたが・・・・・
しかし、「アバター」を3回観て、3回寝てしまった私にはやはり「アバター」同様に退屈な映画にしか思えなかった。
サンドラブロック演じるライアン博士の名前が、女性の名前でなく男性名なのも何故か気になって違和感が最期迄有った。その後私は遂に寝てしまった為に、名前について説明があったのかもしれないが、その事に付いては解らないので、それは脇に置いて続きを観た。

遂にジョージ・クルーニがフェイドアウトして、ライアンが一人残されるころから、退屈さはピークに達して、思わず50分を過ぎたのを確認すると私も、別世界を彷徨い始めたのだ。そして、ラストシーンへと向かう迄の15分程は寝てしまったと思う。
映像的には、リアルに宇宙空間を疑似体験出来た人には、本当に感動出来る作品なのだろう。
しかし、殆んど一人で宇宙空間を、彷徨シーンの連続を観るのは、自己に投影して物事を考えると、形容し難い恐怖に襲われる作品なのは、分かるのだが、その事自体に感情移入が出来なかったのだ。現実的に自分の人生とは余りにかけ離れていて、想像の範疇を越えていてイメージが自己とシンクロしなかった。
しかし、ライアンに感情移入を巧く出来る人には最高に恐い、不安で胸が潰れる想いがする最高のエンターテイメント映画になるだろう。
そして貴方は、正に彼女同様、正常な呼吸をするのが困難になる程のリアルさを憶えるだろうが、このような状況に何も反応出来ない私などは中々馴染めない苦痛の連続の作品だった。
この物語は、一体西暦何年頃に起きている話になっていたのかも、私は見逃していたが、この様な宇宙探査を出来る時代ともなれば、もう火星移住をしている人も少なくないだろう?とそんな事の方が気になり、何処かに、簡単に非常時には退去出来る場所が確保出来る様になっているのではないか?
そんな馬鹿げた余計な事が脳裏にあって、物語に集中出来なかったと言う訳です。

「2001年宇宙への旅」「アポロ13」「カプリコン1」そして「月に囚われた男」など宇宙がテーマになる作品を観てきたけれども、これらの作品の面白さを本作は越える事も無く、映画を観ていても、何故か、物語の背後に存在する人物の心理に興味が湧かなかった。

サンドラはやっぱり、「スピード」しか魅力を感じない。しかも「スピード2」は面白く無かったし、単に彼女に女優としての魅力を見出せないから退屈したのだろうか?
そう言えば、プラネタリュームへ行くといつも寝ていた私だもの、やっぱり違う空間を彷徨うのは個人的な問題なのだろうか?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ryuu topiann

3.0宇宙空間からのサバイバル

2013年12月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ZEP

4.5素晴らしい無重力空間

2013年12月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

美しい 宇宙空間 映画でしか描けない映画でした。
今度は3Dで観たいと思わせてくれました。
中盤以降は興奮でこぶしを握り締めてしまう・・・

スピードの頃と変わらないサンドラブロックも素晴らしかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
シネパラ

3.5良作だけど、ほめすぎ。

2013年12月19日
PCから投稿

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
moviebuff

4.0貴重な疑似宇宙空間体験とネバーギブアップ

2013年12月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

浦和のiMAX劇場で観ました。宇宙酔いはしませんでしたが、十分に宇宙飛行士のような無重力体験を味わった気分になりました。いい映画は未体験の世界と人生の有り様を教えてくれるという点で本編を高く評価します。宇宙空間や地球などの映像表現がリアルに素晴らしく良くできていました。 宇宙からのぞくと争いの元となる国境の見えないのが印象的でした。鑑賞時間を忘れさせてくれたほどあっという間の2時間弱でした。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
chakurobee

4.0呼吸が困難

2013年12月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
べる

4.0キャスト2人! 歴史的

2013年12月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
スパチカ

4.0無理してでもIMAX 3Dで

2013年12月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

アルフォンソ・キュアロン監督の「トゥモロー・ワールド」が好きなだけに期待しまくって観た本作。
キャストと舞台、そして91分という上映時間を聞いていたのでシンプルに来るなと予想してたがその通り。
しかしこれは予想を遥かに超えた凄い作品だった。
3Dで観なければ意味は無い、とまでは言わないがこの映画を体験したとは言えないかもしれない。
(できればIMAXの劇場に行くことを薦めます)
映画表現・映画体験はここまで進んだという感動。 宇宙空間・無重力・極限状態という映画的シチュエーションを新しいレベルで表現するのに成功したと感じました。
サンドラ・ブロックの素敵な姿を大画面で観れたのも良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
散歩男

5.0まるで宇宙遊泳&マニアック

2013年12月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

前評判通りの素晴らしい映像に呑み込まれた。珍しく3D酔いは無し。気持ちよく宇宙遊泳出来ました(笑)。

サンドラが、DMAと言ったりデータ転送に苦しむ所にある意味感動!職業病かっ!

宇宙ステーションで頑張る姿にも、萌えっ!
(魔法にでもかかったか?)

サンドラの1人芝もなかなか!

とにかく楽しめた♪

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とし蔵

5.0帰る場所がある幸福

2013年12月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
デッチョ

5.0宇宙的恐怖と人間賛歌

2013年12月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

広大無限の広がりと果てしない時間の宇宙と、塵芥のような人間個体の生命。個人的な話をさせてもらうと、小さい頃木星や土星が巨大な冷たいガスの塊であることを何かで読んで、震えるほど怖かった。ありえないけど、もし万が一その塊に放り込まれたらどうなるのかと想像をたくましくして恐ろしくてしょうがなかった。そんな宇宙に対する畏敬の念をよくも映像化してくれた、という感想を抱きました。
窮屈な宇宙服のすぐ外は空気もない極寒の宇宙、そんな極限状況で作業をするライアン博士が事故で放り出されるシーンから緊張と恐怖が飽きさせることなく続いていきます。僥倖にも等しい帰還への可能性を探る執念は、人間賛歌のように思えました。
ラストの大気圏突入シーンは圧巻で、そのためだけにもう一回劇場へ足を運んでもよいと思ったぐらいです。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
Gonzo

3.5ジェットコースターのような映画

2013年12月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

あっという間に終わる映画。緊迫感がすごくジェットコースターのよう。主演の二人も存在感があります。
二回目の鑑賞には向かないけれど劇場映えする良い作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヤンド
PR U-NEXTで本編を観る