劇場公開日 2021年3月8日

シン・エヴァンゲリオン劇場版のレビュー・感想・評価

全1014件中、661~680件目を表示

4.0これ観てから、Qが高評価となる

2021年3月16日
iPhoneアプリから投稿

前作Qのエグい程のムチャな急展開に、庵野氏また血迷ったかと。しかしながら、この後どう完結させるかが楽しみだった。しかし待つのが長かった.....。待ちに待った本作、見事な落とし所というか充分満足な結末だった。さらにそれまでのヤバい評価だったQが大好きになった。
で、結局、エヴァって.....庵野監督の自虐たっぷり作品である事と、『こんなアニメ観てる奴らって気持ち悪いんだよ、皆で再度自覚しようよ。でもそれでも良いじゃん、俺もキモいんだよ。エヴァ観ちゃうだろ?ヤメられないだろ?完結なんだけど、落とし前の付け方も、やっぱ裏切りと多少の放り投げ感で。だから鑑賞後は、毎度の如く皆で語り合ってくれ。批判しても残念がっても狙い通りだ。な、エヴァって、俺って、お前らって、やっぱりキモいだろ』っていう、庵野監督のメッセージ作品だと感じたw
うん、俺はキモい、認める。エヴァが好きだ。だから星4つw

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画鑑賞1000作

4.0真希波・マリ・イラストリアス

2021年3月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
とし

4.0現実に負けたエヴァンゲリオン

2021年3月16日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
saitofj

4.0ネタバレなし

2021年3月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

きちんと今までの内容を理解してないと理解不能!ってか楽しさ半減以下です!
今までのを見直してもう一度見たい。
映画館でもう一度見たい!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とある映画の酷評家

4.0んー。エヴァの良さが。。。 まー、これはこれでいいが。 また王道を...

2021年3月16日
Androidアプリから投稿

んー。エヴァの良さが。。。

まー、これはこれでいいが。

また王道を観たいものだ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たうゆ

4.0少年から大人へ

2021年3月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ムービー好き

4.0一時代の終わり

2021年3月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

エヴァンゲリオンの人類補完計画等の影響力は、大きかったと思います。しかし、共産主義のウソがバレて一部のエリートによる設計主義的思想はおこがましいことだと皆が悟ったため、結局は個人の自由意志を尊重する未来・明日への希望のほうが優先する結果になって来ている気がします。もし設計主義が正しいのならイエスや釈迦のような聖人がとっくにしていると思います。神はあくまでも個人の自由意志(自己責任も)を尊重している気がします。最近では、滅の刃が流行っているように、一部のエリートが他の大勢の人間を先導する時代ではなく、個々の人間がそれぞれの自由意志により自分の未来を創造する時代になっているような気がします。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
2259 txzw

4.0ありがとう

2021年3月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ウミ

4.0エヴァの呪縛が終わり、そして救われた…

2021年3月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
Movieアパート

4.0おめでとう

2021年3月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
本まぐろトロ子

4.0葛城艦長がカッコ良いい

2021年3月14日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ふぇねくす

4.0しっかりと見届けました。でも・・・

2021年3月14日
Androidアプリから投稿

大河ドラマのエンディングをしっかりと見届けたという満足感でいっぱいです。見ごたえ充分でした。
でもなんだろう・・・ほぼ想定内の展開、旧劇を観た時のようなサプライズは無かったんだよなぁ。結局、一度観た事を再度見せられてるだけの気がします。ヴンダーをそう使うか!と、最後のオチは意外だったけど。
こうなったら次回作、「破」と「Q」の間の14年間を描いた『エピソード:0』に期待するか。。アルワケナイカ

コメントする 1件)
共感した! 1件)
あべしゅうさん

4.0長い歴史に幕が。。

2021年3月14日
iPhoneアプリから投稿

TV版に嵌った25年前から劇場版3部作を観て最後はどうなるのか??気になっていた完結編。。徐々にハードルを上げてきたストーリー展開だったのでなる程と思わせてくれて良かったかな。。又、アスカがシンジを好きだった事実はちとどうか?と思ったが、明るい終焉でこれも暗いインパクトで終える寄りも良かったかな。。
長い間胸につっかえていたものが取れてこれを観ないとエバは語れない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
windfukuchan

4.0終わらなくて良かったのに

2021年3月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 こんな無難にまとめるなら、最初のテレビシリーズからそうしてくれよ。
 たぶん、自分的には、どんな終わり方でも納得できないと思う。どうせ納得できないなら、今までと同じようなモヤッとした終わり方で投げ出されて、
「またこれかよ。納得できねぇ。庵野ふざけんな!」
 と、監督をののしりたかった。
 ちゃんと終わってしまって残念。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
dsk

4.0そして大人になる

2021年3月14日
Androidアプリから投稿

エヴァンゲリオンは、碇シンジの成長物語。
そんな話だと思う。
家族を含めた子供の頃に感じる、何となくの距離感。
距離のつめ方が分からず、褒められたくて色んなことしてみたり。でも、調子にのってやり過ぎて大変なことになって、自己嫌悪になってみたり。
自分は自分でしかなく、ただ一歩一歩前に進み続ける事で大人になるしかない。歳をとることが大人になる事ではなく、前に進むことが大人になる事。そんな風に一人スクリーンを見ながら考えた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
裕太

4.0最後ということで、少し寂しくも感じつつ、全くぶれない世界観、演出、...

2021年3月14日
iPhoneアプリから投稿

最後ということで、少し寂しくも感じつつ、全くぶれない世界観、演出、描写等そのままで、シンジの仲間との関係性や、成長も描かれており、良い作品だったと思った。
ただ、やはり解説見ないと色々ついていけないのは変わらずでした笑

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おれ

4.0さようなら全てのエヴァンゲリオン

2021年3月14日
Androidアプリから投稿

さようなら全てのエヴァンゲリオン、もう新情報を追いかけなくてもいい、ネットに溢れる考察に頭を悩ませなくてもいい…だってこれで終わったんだから。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ナッコー

4.0やっと終わったんだな、と感じました

2021年3月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
kame-pukupuku

4.0このラストシークエンスに感謝します

2021年3月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
北川賢一

4.0長い長い、エヴァと共にした旅の終わり。

2021年3月13日
iPhoneアプリから投稿

初めてエヴァンゲリオンを観た時から、そのカッコ良さに興奮したり、内容の難しさを友と語り合ってるうちに、気が付いたら長い時間が経っていて、私も大人になっていました。
いつになったら終わるんだよ!ちゃんと話しを回収しろよ!などと息巻いていた自分も、いざそれらの全てが終わり「終劇」の二文字を観て映画館を後にすると、なんだか置いていかれたような、どこか遠くへ行ってしまったような、言い知れぬ寂しさを感じました。
それでも私は、エヴァンゲリオンを観て良かった。ずっとずっと、難しくて何言ってるか分からなかったけど、面白かった。カッコ良かった。
ありがとう、庵野監督やスタッフの皆さん。
そして私はエヴァンゲリオンを好きな人達が、何か好きでした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
MOON
PR U-NEXTで本編を観る