劇場公開日 2021年3月8日

シン・エヴァンゲリオン劇場版のレビュー・感想・評価

全1016件中、401~420件目を表示

5.0そしてすべてのエヴァにおめでとう

2021年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

まずは庵野監督、すべてのスタッフにありがとうと言いたい。

すべてのエヴァンゲリオンが終わる

その通りすべてのエヴァが終わった。もうエヴァを観ることができないという虚無感が押し寄せる。
失速したTV版、それを補完しながら迷走した映画版、そしてリビルドした新劇場版もふくめて、庵野監督が置き忘れてきた忘れ物を第一話から別の解釈でトレースしなおし、またおなじ過ちをあえて繰り返すことで、すべての次元のエヴァに解答を与えてくれた。
衝撃のQは血迷いごとではなかった。このシンのための壮大な露払い。おおいなる伏線。
いや、TVの一話ですら、そのタイトルすら、このフィナーレのための伏線だったのかもしれない。

シンジ君がニア・サードインパクトの落とし前をつけなければならなかったように、このエヴァに落とし前をつけるという不退転の覚悟がそこにあった。
あいかわらず難解かつサービスしすぎのとてつもないクォリティの作画と演出には息を飲むし、新劇場版で仕掛けられていたどんでん返しが詳らかにされるたびに、マスクの下ではずっと口があんぐりあいたままだった。
25年間、ジャパニメーションのトップに君臨し、ようやく幕を降ろしながら、さらなる高いハードルを若いクリエーターにつきつけたような凄み。

またいつか世界はエヴァを渇望するときがあるかもしれない——。
そんな思いを抱きながら、エヴァとの旅が終わったことをじっと噛みしめさせられる。

まさにグランド・フィナーレ

若造ども、この映画をリアルタイムで体感しておけ!。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
tappy

5.0丁寧に説明していただき ありがとうございました

2021年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
カッツン

5.0ちゃんと完結します

2021年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
もっさん

5.0全てのチルドレンの開放が成された作品です。

2021年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

初日7時40分〜組です。個人的に今作で最も気になっていたのが、エヴァのようなたくさんのファン、大きな人気を抱えた「死ねないコンテンツ」(数々の続編、メディアミックス、コラボ等)の終わりの形です。その点で、今作の庵野監督の出した答えは素晴らしいものだったと思います。

彼らはもう戦わずとも生きていける。
誰かが作品を作らなくとも生きていける。
万が一、エヴァを思う者が1人も居なくなろうとも生きていける。
パイロット、登場人物、制作チーム、そして我々が、(一旦は?)感じ方は人それぞれでしょうが、エヴァから開放された訳です。

誰もが思い思いに自らの力で明日の世界を生きていくことができる素晴らしいラストでした。

長年エヴァを支え続けてきた全てのチルドレン(もうそんな年齢でもないかもしれませんが!笑)たちも、我々の世界を精一杯に生きていくことで、どこかで彼らとすれ違う日も来るのかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
きりやまたくと

5.0終劇。さ、みんな大人になろうぜ!・・・と思える爽やかな別れ

2021年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
kayama

5.0ついに、終わってしまった❗️

2021年3月8日
Androidアプリから投稿

衝撃の最終回から25年。
漸く一つの物語が終わりを迎えた。

寂しい様な、まだ続いてほしいような、複雑さも有るが、とにかく最後まで完結したことを喜びたい。

普段レビューは書かないが、今回は文章として残して置きたかった。

内容は、賛否両論あると思うが、私は最良の終わり方であったと思う。
Qの様に置いていかれなくて心底ホッとした。

携わった全てのスタッフにありがとう。

そして、庵野監督、お疲れ様でした。
本当に、ありがとうございます。

心底、疲れたけど、これから2回目見てきます。

コメントする 1件)
共感した! 17件)
hiro

5.0ただただありがとう。

2021年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

色々、わからない点は本当に多いけどw
ファンで本当に良かったと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ちゃん

5.0全てのエヴァに決着を。

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
Y K

5.0庵野氏、ありがとう... レイ風にw

2021年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
1965 CHIDA

5.0終劇 ありがとう!

2021年3月8日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

幸せ

神殺しじゃなく、人(愛)のエゴがぶつかり合った映画だったんですかね?!

ともかく、面白かった♫
2人目の綾波レイも可愛かったですね!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ヒノカミ神楽

5.0最高

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿

エヴァを好きでいてよかった、と思わせてくれる作品

コメントする (0件)
共感した! 7件)
poncotuakachan

5.0揺れる乳と裸体

2021年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

アニメから旧劇・新劇の結末まで補完してハッピーエンドで畳み文字通り全てのエヴァンゲリオンを終わらせてくれた庵野監督に感謝🙏🏻

コメントする (0件)
共感した! 6件)
のんべれ

5.0戦闘とオチを2で割った結果

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
すか

5.0卒業

2021年3月8日
スマートフォンから投稿

ドラクエの映画を例に出している方がいらっしゃいますが、エヴァは元々そういう作品だと知らないのでしょうか?…あくまで作られたフィクションの作品であり、その中でシンジは生きているという感じでしたが、今回はその『エヴァ』からの卒業ですね。

それはシンジくんだけでなく、我々は勿論庵野監督自身もエヴァという呪縛からの解放と言う意味なんでしょうね。

マリ推しの自分からしたら何も言う事のないエンドだったかと思います。ありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
立風

5.0永い永いエヴァの呪縛から解き放たれる集大成

2021年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

公開初日の朝一IMAXで見てきました。
結論を言うと大満足な作品でした。
本当に庵野秀明総監督にありがとうとおめでとうを言いたくなるような作品です。
この作品のおかげでアニメ版、旧劇、新劇、全てのエヴァンゲリオンにさよならができます。
1ファンの私も永いエヴァの呪縛からやっと解き放たれますが、何よりも庵野監督自身がこれでやっと解放されるのではないでしょうか。
本当に永い間エヴァと向き合い苦しんできた結果、このように仕上げることができたことに最大の賛辞を送りたいです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
masa.31

5.0終わらない物語の終わり

2021年3月8日
Androidアプリから投稿

遂に庵野秀明の描き(表現し)たかった「エヴァンゲリオン」が観れた気がする作品だった。

庵野秀明監督そしてスタジオカラーさらに「新世紀エヴァンゲリオン(ヱヴァンゲリヲン)」に関わった全てのスタッフにお疲れさまでした。

長い年月の中でも根強い作品で個人的にも中学二年(14歳)に『月間エース』の発刊と共に連載が始まった「新世紀エヴァンゲリオン」。

当時「とんでもないマンガが始まった」と直感的に思い単行本を集めた。

そして「アニメ化」が地域限定で放送され自分の地域では観ることが叶わずヤキモキした。

爆発的人気になり色々な媒体で「新世紀エヴァンゲリオン」は展開し、それでも個人的に納得のいく「終わり」にはならなかった。

しかし「劇場版ヱヴァンゲリヲン」として戻ってきて今回は世界的未曾有の「新型コロナ渦」の中「シン・エヴァンゲリオン」は完成したが公開の延期。

今日やっと「新世紀エヴァンゲリオン」の終わらない繰り返される物語に納得のいく「終わり(終劇)」を観ることができた。

本当に長い間、エヴァに関わってこられた関係者には感謝です。
そして作品を創るに至っては「それを必要と待っているファン」が多くいた事で出来上がった作品ともいえる。

「終わらない繰り返される物語の1つの終わり」が観れた事に感謝します。

※追記:観賞から1日経ちましたが思った事は「シン・エヴァンゲリオン」は劇場鑑賞で物語の良さが伝わる作品です。
家庭用のテレビでは作品が表現したい情報量が伝わらず陳腐化してしまうので是非、劇場鑑賞をオススメします。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
HAL

5.0生きる活力を貰いました

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2度の延期を経て、公開となりました。
監督、スタッフの皆さま
本当にお疲れ様でした。
エヴァ再構築、所信表明の監督の言葉
旧劇場版エンディングを払拭する
大円団を必ずお届けすると…
ずっとこの結末を見届けるまで
長い時間かかりました笑
分からない事もあり、考察動画を
待つけど…あの時の喪失感はないです。

ネタバレはしません。
感じたのは生きるのは苦しいけど
楽しい事もある。
責任の重さから逃げず、
歩んでいこう。
心がぽかぽかしてます。

生きる活力をもらった気がします。
ありがとう、碇シンジくん。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
シムウナ

5.0感無量

2021年3月8日
Androidアプリから投稿

1995年からスタートした
【新世紀エヴァンゲリオン】
が、万感の思いのもとに幕を下ろしました。
どこをとってもネタバレになるので…
今は、ひとまず最高のフィナーレであったとだけ言わせてください。

そして…
ありがとう御座いました!!

ここ最近の、【鬼滅の刃】も良かったけど…

そんなの…
全くもって足元に及ばないくらいの作品でした。

心から感謝です。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
しゅんいち

5.0集大成 まさに大傑作

2021年3月8日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 14件)
浅村壮平

5.0さようなら全てのエヴァンゲリオン!

2021年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

何を書いてもネタバレになるので多くは書きませんが、遂に完結。永く待ったかいが有りました。
感動をありがとうでした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
さつまのおいどん
PR U-NEXTで本編を観る