劇場公開日 2021年3月8日

シン・エヴァンゲリオン劇場版のレビュー・感想・評価

全1014件中、221~240件目を表示

5.0考察あり。ありがとう。お疲れ様です。

2021年3月12日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 5件)
ミロ

5.0すごく良かった!!

Rさん
2021年3月12日
iPhoneアプリから投稿

最初から最後まで、すごく良かったです!25年間の思いがつまった作品でした。
宇多田ヒカルの「Beautiful World」や「One Last Kiss」はこの作品にすごく合っていて、さらにこの作品を良くしたのではないかと思います!

最後に、庵野監督やこの作品に携わった、全てのみなさん、本当にありがとうございました!そして、お疲れ様でした!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
R

5.0補完された作品としてのエヴァンゲリオン

2021年3月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 11件)
トラヴィス

5.0久々の神作

2021年3月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

1/4の世紀が経った名作がついに完結編を迎えた。
さらば、全てのエヴァンゲリオン。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
OTSUKEN

5.0ありがとう。さようなら!

2021年3月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

小学生のときにTVシリーズに出会い、夢中になり、旧劇場版で大きなトラウマを負いって幾年…今は劇中の加持さんより年上になってしまいました。

旧劇場版の衝撃もあって、新劇場版にはそこまでハマらないようにしていましたが、笑
このネット時代、ネタバレを目にする前に観なければと…2021年3月11日に観賞しました。

「大人になってしまったなぁ…」

中盤以降、そんな感情でいっぱいになりました。

主人公の成長だけでなく、旧友たちの成長、主人公を取り巻く大人たちの成長、
それぞれが自分に向き合い、他人に向き合い、前を向くための決断をし…
その選択に、力強い意志があり、正直さがありました。

その姿が、もう本当に美しくて…。
これこそが、シン・エヴァの真骨頂なんだと感じました。

旧劇場版を彷彿とさせる映像演出もあり、「現実を向けよ」というメッセージは、旧劇場版のときと同じなのかもしれません。

しかし、その伝え方が、今回は心底刺さりました。
刺さりまくりました。

旧劇のときは、突き放された気持ちでいっぱいでしたが、
今回は、やさしさや愛情を感じるものでした。

「震災」「コロナ」という社会の構造が変わるような出来事が起きている背景があってなおさらでしょうか。

ラストの主人公の選択には、「大人の自分」としてはとても温かく感じ、しかし、「あの時(TV版に熱中していたとき)の自分」としては寂しさもあり…上映後は見事エヴァロス状態に(笑)。

エヴァンゲリオンという作品が自分にとって結構大きな存在だったんだなぁと気づかされました。

ああ、大人になってしまったなぁ…
大人として生きていくんだなぁ…

まるで、「あの時の自分」から卒業するかのような作品だと感じました。

監督をはじめとするスタッフのみなさん、見事に完結してくださって、本当にありがとうございました。マジでしびれました。幸せです。ありがとう。さようなら!
次の作品を、楽しみにしています。今までの全てのエヴァに、感謝します。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
アイエスケー

5.05しか付けられないなあ。

2021年3月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 19件)
ra1k1ch1

5.0終わりました。さようなら!

2021年3月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

テレビ版があり、漫画があり、そして、シン版が終了。面白かったというよりも、やっと終わった。という気持ちが一番最初に浮かびました。しかし、気になった事ひとつだけあります。なんだあの上映時間。年寄りは上映中2回もトイレに行ったぞ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
じゃいごもん

5.0かんたん批評っ☆ サービス、サービスゥ!

2021年3月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

セカイ系アニメという枠組みで、子供から大人へと成長する精神(理性と情動の割合の変化)の変化する過程を描き、手段としてキリスト教的象徴を用いた作品。

明治初期に即席で取り入れた西洋的価値観で構成される社会から生まれた精神への認識 と 独自の文化であるセカイ系アニメ という極めて日本的な要素が融合した賜物である。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ようじょ

5.0ありがとうさようなら

2021年3月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
あした

5.0エヴァ作品を封印するロンギヌスの槍

2021年3月11日
スマートフォンから投稿

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
HWGuderian

5.0さらば

2021年3月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

難しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
棒人間

5.0映画館と、Amazonプライムビデオでみた、それぞれの感想

2021年3月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

泣ける

興奮

知的

  ――― 映画館視聴 2021.3.11 ———

ちゃんと終劇しててびっくり笑
(一部わざとだろうけどw)

庵野さん、頑張って結末まで作ってた!笑

   ――― 追加 アマプラ視聴 2021.8.14———

アマプラで、シンエヴァンゲリオン2回目みた(1回目は映画館)

何回見ても素晴らしい、特に後半どうしても泣いてしまう

キャラクターももちろんそうだけど、
ストーリーも
見てる方も
庵野監督も
制作も
関わった人たちも
みんなそれぞれの立場でで救われたんだなあって

「さよなら、すべてのエヴァンゲリオン」

みんな・すべての「エヴァの呪縛」からの解放であり、卒業なんだと思う

自分に透過してみると
ゲンドウとシンジに自分を重ねて、
助け上げてくれる誰かを待ってる自分がいるのを、
それだけじゃダメなのを分かっているのにできない自分を感じてる

心のどこかでマリを探してて、待ってるんだな

そして、そんな甘えたこと言ってんじゃねえ、って尻を叩いてくれる人、を待ってる ・・・ かな

できれば、旧テレビ、旧劇、新劇とみて、シンは エンドロール終劇がでるまで見てほしい、
本当に見続けてよかったと、万感迫るものを感じてほしいです

コメントする (0件)
共感した! 6件)
最近見た映画中心 たくと ☪ そしてヴァナ・ディールへ

5.00点のアニメ

2021年3月11日
iPhoneアプリから投稿

中学生の時に見たエヴァQ
訳が分からないしこんがらがって終わったあと何も喋れなかった。
それでも、エヴァの世界観が好きでアニメも映画も漫画も何回も繰り返して見たし読んだ。
急に2020年6月に最終話が公開と聞いて終わっちゃうのか〜くらいに思っていた。
それがコロナで延期になり、1月、さらに延期で3月。
延期になる度、終わって欲しい気持ちと終わって欲しくない気持ちがせめぎ合っていた。

いざ席に座ると、ドキドキが止まらない。
幕が上がるとワクワクが止まらない。

終わったあとはQと同じく喋ることすら立ち上がることすらできない。でもこれは9年前とは違った喪失感よりは達成感?満足感?今まで味わったことの無い気持ちだった。

Qを見終わったあと歩きながら中学校の友人と次も一緒に見に行こうなと言った。
でも、大学の友人と見にいった
今は連絡も取らない中学の友人
それぞれが大人になったということなのかな
大人になるってなんだろう
親になるってどういうことなんだろう
子供ができるってなんだろう
友達、仲間ってなんだろう
そんなことを教えてくれる僕の人生の1ページにエヴァがあって良かった。ありがとう。さよなら。

5点満点しか付けられないこのレビューだけど
0点にしよう
0がいちばん無限に近いから…

コメントする (0件)
共感した! 14件)
りきまる

5.0純粋にエヴァファンとして最高の結末でした

2021年3月11日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
もそ

5.0終わらない夏が終わる

2021年3月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
なつめ

5.0今日14歳の僕は死んで、もう2度と会えない

2021年3月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
映画BARシネマーナ

5.0本当に、良いENDだった。

2021年3月11日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

幸せ

2015年ぐらいでエヴァを知って、遅いですけれども6年目になった。過去のTVバージョンのENDの残念、好きなキャラクターが良い結末を得るの願い、長年の願いが叶いましたの感じ。ありがとう、監督さんとすべてのスタッフさん達。さよなら、すべてのエヴァンゲリオン。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
_ MIyaAMe

5.0エヴァよ、アスカよ、ありがとう

2021年3月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ホシ蔵

5.0ありがとう。 そしてさようなら。 すべてのエヴァンゲリオン

2021年3月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
JUN

5.0往年のファンの期待と疑問に答えてくれた

2021年3月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
明月
PR U-NEXTで本編を観る