劇場公開日 2021年3月8日

シン・エヴァンゲリオン劇場版のレビュー・感想・評価

全1015件中、561~580件目を表示

4.5古くからの友人のようであり、新しい神話

2021年3月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

1995年のオリジナルシリーズの第一話の衝撃から、興奮や失望を繰り返し、ようやくフィナーレを迎えたエヴァンゲリオン。
真のエンディングが待ち遠しかったし、本当に終われるのか不安もあったが、いざ迎えてみると見事な終幕に感動よりも寂しさのほうが勝っていた。
青春時代を一緒に過ごした友人がいなくなるような不思議な寂しさ

凡人の自分には内容はぼんやりとしかわからなかったが、それでも引き込まれる戦闘、展開、緩急が目まぐるしい庵野監督のシナリオに振り回されて感情も頭もめちゃくちゃになった。
だが、総括にふさわしい終わりだと思えたし、なにか凄いものを観てしまったと感じた。

キャラがかわいいとか、エヴァがかっこいいとか、表面的でキャッチーな入口から一歩踏み込むと、底が深すぎて、とても真理が理解できないほどの内容に引き込まれたこの作品と、同じ時代に生まれてよかったと思う。
新しい神話を初めて見たような、そんな感覚

コメントする (0件)
共感した! 7件)
bp

4.5庵野監督、本当にお疲れさまでした

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

難しい

幸せ

待ちに待った本作。週末まで待てずに、月曜日なのに仕事帰りに足を運んでしまいました。そして、鬼滅以来の映画館の混雑ぶりに、改めてエヴァ人気の高さを感じました。この国民的人気アニメのラストを一日でも早く自分の目で見届けたいと、全エヴァファンが思ったことでしょう。

そんなファンの期待にがっつり応えるように、開幕早々から怒涛のバトルシーン!一気にテンションが上がり、エヴァワールドに引き込まれました。映像のクオリティは抜群で、機体や銃器等の緻密な描き込みは半端なく、そのクオリティを保ったままのハイスピードバトル、それをさらに熱く見せる縦横無尽のカメラワークなど、一分の隙もありません。

ストーリーは、あえて触れませんが、これまでのキャラたちにスポットが当てられ、エヴァの集大成としてきちんと描かれていたと思います。きっと、シンジもアスカもミサトもゲンドウさえも、それぞれが自分の口で思いを語ってくれたから、そう感じたのかもしれません。

結果、これまでのエヴァ作品に比べれば、ずいぶんわかりやすく描かれていたとも言えます。しかし、それでも自分のような考察が苦手な者にはやはり難解で、わからないところは山ほどありました。それなのに、その疑問を追究することより、ふわっとわかった気になった部分だけで満足している自分がいることが不思議でした。それは、エヴァのラストを見届けた、そこに立ち会えたという満足感なのかもしれません。

「さらば、全てのエヴァンゲリオン。」とのキャッチコピーがありましたが、まさにそれで、一切の考察不要で、感覚的にそれがわかる気がしました。エヴァにまつわる全ての人々、登場人物はもちろん、制作側も観客も含めた全ての人々が、エヴァから解放されたような心地よさや清々しさを感じました。この余韻をしばらく噛み締めていたいと思います。

庵野監督、本当にお疲れさまでした。素敵な作品をありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 52件)
おじゃる

4.5良い意味で「エヴァ」

2021年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

難しい

ストーリー展開はシンプルで分かりやすいけど、細かいところは難解なので、前作と比べると非常に楽しい。戦闘シーンも迫力ありますし、エヴァらしい抽象的なシーンやミステリアス(悪くいうと意味不明)さも健在。でもエヴァシリーズにあった色んな謎を解明してくれました。それでいてラストはしっかり締めてくれました。個人的には劇場版シリーズで1番面白かったです。強いて言うなら後半がちょっとダレるというか、しつこいかな?

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Chicken0225

4.5ホントに観れてよかった。さらば全てのエヴァンゲリオン

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿

公開がこんだけ延びて、やっと観れてホントに良かったです。想像を遥かに超える納得の終わり方でした。自分的に思い入れとか歴史が断然に強い作品なので、ホント無事に終わって寂しいけど、、ホントに待ってて良かった。無事に公開してくれてありがとうございました😭

コメントする (0件)
共感した! 7件)
みちし

4.5語りたくなる作品/雑談(ネタばれ有)

2021年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
メメント森

4.5どんな環境下でも住めば天国、だって生きているんですから。

2021年3月8日
PCから投稿

安野監督が宮崎駿監督と東日本大震災の時に応援に駆けつけていた事を、作品中にフィードバックした内容はとても良い印象を受けました。
これ以上の生活応援と立ち直りの支援、メンタルケアは無いなと思いつつ、心豊かに。
放映時に見ていた世代はエヴァから解放された心地になると思います。
厳しさは優しさの裏返しと言わんばかりに、関わるキャラクター達。
ジョットコースターの様な長い登りの後の激しいコースの2時間半。
コロナで不安な今だからこそ、ぶっ刺さるテーマだったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
流行り廃り

4.5しっかりと予習、復習した人は納得行くと思う!

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿

みる前にこれまでの作品の知識と言葉の意味など理解してない人は何言ってるか分かんないので楽しめないと思うけど、ちゃんとしたファンであれば面白いです!
最低限、「生命の実」と「知恵の実」くらい知ってないとマジで分かんないレベルです。みる前に調べていく事を強くお勧めします。映画の評価、アツいシーンなど、ここでいっぱい書きたいですが、どんな事を言ってもネタバレになりそうなのでやめておきます。
個人的にはエヴァを締める作品として申し分ない満点です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
かにうま

4.5これにて終劇

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿

Qを観てシンを躊躇っている人がいるなら必ず見てください

全てがわかります

彼等は頑張り続きだったので(自分的には)とてもいい終わり方だったと思います

これテレビ放映する時キツそうだなぁww

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ゴミクズ

4.5全員が楽しめるかはわからないけど自分には良かった

2021年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
角刈りピーマン

4.5レビューというか感想文

2021年3月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

長いとは全然感じませんでした。
すべてにおいて丁寧だったと思います。
ファンじゃない人でも普通に観れるくらいに。

テレビシリーズはタイムリーにシンジたちと同じ年で、ずっと感情移入してました。エヴァと生きてきた私にとって、どこかずっとシンジや旧作アスカの部分がある私にとって、今作は辛いものがありました。
生きてる限り、変化はするし、進まなきゃいけないんだと教えられた気がします。エンディングのBeautifulWorld、まだ大人になりきれてない自分の部分を認識させられました。エヴァは終わっても、生きてる私はここから進まなきゃいけないんだなって感じます。

行こう、とマリの手を取るシンジくんに私はなれるんだろうかと思いながらも。

喪失感はありつつも、大人になることを諭してくれた。エヴァを観ることが出来て良かったと思います。

ありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
com32

4.5大人になったな

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿

エヴァ完結編の肩書に相応しい作品でした!
子供の時に観ていたシンジくんが
遂に遂に大人になる事ができました!
大きすぎる過ちも好意も現実も
全て受け止められるようになる瞬間て
不思議なもんでなんか急に来るんですよね!
アニメ版にも現実世界にも繋がってくる
壮大なエンディングもさることながら
1人の青年が苦難を乗り越え
大人になるまでの長くも短い物語
蛹の羽化を眺めるように尊かったです!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
なみちゃん

4.5最後のシーンの解釈

2021年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ガマ妄想星雲

4.5序、破、Qの映画しか見てない人は、置いてきぼりになるかもしれません...

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿

序、破、Qの映画しか見てない人は、置いてきぼりになるかもしれませんが、自分にとっては大満足の作品でした。

少なくとも、もう一回見に行くつもりです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
桜雪

4.5いろんな思いが詰まってた

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この世界への思い
アニメというものへの思い
キャラクターの思い
エヴァファンへの思い

いろんな思いが詰まってました。

考察をいろいろしたくなるけど、それを全て解きほぐさなくても、作品を感じることができる。

最近のアニメ業界を表すような、コアファンもにわかも楽しめるアニメの極地でした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ひでぼー

4.5最後までエヴァらしい内容でした。

2021年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
GOLDmoney0721

4.5よかったああああああああ

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿

ちゃんと終わったああああああ

コメントする (0件)
共感した! 7件)
MACD

4.5Beautiful World

2021年3月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
いとーさん

4.5とりあえず早くネタバレ食らう前に見て

2021年3月8日
Androidアプリから投稿

最高のラスト
それとともにエヴァを楽しみ待ち望んだこの十何年かの終わりが訪れて寂しいです

アニメ版、旧劇場版、新劇場版
どこからこの作品を知ったにせよ、エヴァを好きになった人たちは各々14歳前後だったんじゃないでしょうか

それゆえに碇シンジの心情に触れこの作品にハマって行ったんじゃないでしょうか

私たちがエヴァ知った日から月日を重ね成長して行ったように、碇シンジというキャラクターもやっと成長でき、その姿を見られただけでもう最高でした

コメントする (0件)
共感した! 18件)
赤垣

4.5ありがとう、全てのエヴァンゲリオンと庵野監督。

2021年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

難しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 86件)
近大

4.5お疲れ様でした(2回目鑑賞)

2021年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

思えばテレビシリーズから観始めた俺が
もういい歳になっている
それだけ長い期間続いたことは本当に素晴らしいし
まさにエヴァの呪縛となって作る人、観る人まで巻き込んで捉えていたと思う
そんな作品がこの映画で完結してる
それだけで凄い事だよね
この終わり方には賛否両論ありそうだけど
個人的にはまあまあな終わり方だと思った
全ての人のエヴァの呪縛を解き放つ
そんな物語になっていたと思う
2回目観て更に好きになったので評価上げました
また、シリーズには星5つ挙げていいほど魅了されたかな
今回も新たなキーワードが出てきて謎もあるけれど
みんな大筋がわかるストーリーかもね
とりあえず、まだ何度か観そうな作品
こうゆう作品を作ってくれてありがとうと言いたい
そして、お疲れ様でした...

2度目観たら理解も上がったせいか泣きそうになった
今は深刻なエヴァロスになって来てて
大好きな映画ですら観る気が起きない
それぐらい私の心を掴んで離さない
そんな作品に仕上がっていると思いました
宇多田ヒカルの主題歌も良くてエンドロール最高でした
今は未読だった漫画版を読み始めていて
終わったらさよならする為にもう一度観ようと思います

コメントする (0件)
共感した! 7件)
トミジュン
PR U-NEXTで本編を観る