劇場公開日 2021年3月8日

シン・エヴァンゲリオン劇場版のレビュー・感想・評価

全1015件中、521~540件目を表示

4.5全て見てから

2021年3月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

新劇だけ観てる人からすれば意味わからんだろうな。旧作から辿ってきた人たち向けの最終回答みたいな作品なので、是非旧アニメ版、せめて旧劇を観てから観てもらいたい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
やま

4.5時代がエヴァにあわせた?ってくらい。

2021年3月14日
iPhoneアプリから投稿

10年前。5年前。そして今。
待ってる間に、世の中は激変しているようで、何にも変わってないな。変わらない。よかった。ありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はるそら

4.5父のエゴと理想、そして愛

2021年3月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

自分は決してエヴァ世代でもなく、それほどの知識もないため、この作品公開前に、『序』『破』『Q』を鑑賞してから、本作を鑑賞した。しかし、鑑賞後、感動、悲しみ、喪失感、希望等の様々な感情が込み上げ、魂を揺さぶられる感覚で、エンドロールを見つめた。

『Q』で大きくストーリーが転換され、ややそれまでの使徒と闘いから、ネルフとの人類存亡をかけた争いとなる中、エヴァの役割が、徐々にクローズアップされていく。どの章でも語られてきたのは、シンジのメンタルの弱さからの自責の念。そして、そこから、改めて自分の役割を見出し、前に進んて行く。そうした、シンジの心の青さの成長が、観る人の共感を呼ぶのかもしれない。

そして、この戦いの根柢には、シンジの父の妻への限りない愛があったのだろう。しかし、それが自分の求める理想郷とエゴが重なったことで、歪んだ愛の結果を生み出し、地球と人類の危機を招いてしまった。

それにしても、映像は、これまで以上に素晴らしく、美しかった。廃墟となった街や背景の映像は、細部に至るまで、実写以上に徹底された映像美を追求していた。また、斬新な視点からの映像や3Dも駆使し、最初から最後までスクリーンに釘付けとなった。

特に気に入ったのが、『第三村』の昭和観が溢れた街並みや山里。人類存亡の危機が迫る戦いの一方で、ノスタルジー漂う穏やかな村の描写は、自分の子供の頃の風景を観ているようで、同世代の監督にとっても、懐かしい風景として描いたのかもしれない。

やや横文字や専門的な用語が飛び交い、理解が難しいシーンもあるが、この物語を通して、人の生き方についての、庵野監督ならではの哲学を感じることができた。
何度も挫折しながらも、その度に立ち上がりエヴァを信じるシンジ。
命令しか受け付けなかったのが、人としての感情に芽生えた綾波。
歪んでいながらも、自分の妻への限りない愛を貫いた父。
等々、それぞれの登場人物に、それぞれのヒューマンドラマがあり、スケールの大きな叙事詩であった。

コメントする (0件)
共感した! 28件)
bunmei21

4.5行こう

2021年3月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
つもりん

4.5エヴァ完結! 凄い

2021年3月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

難しい

庵野監督、見事にエヴァを完結させてくれたというのが率直な感想。難解な話の中で、テンポが早く見所満載。2時間半があっと言う間に過ぎて行く凄い映画。

中盤で何度も出て重要な伏線になっている「おまじない」という言葉の使い方がとても良かった。

情報量が多く一度観ただけでは消化不良となる。観れば観るほど伏線が見えてくる作品。しかしQでのモヤモヤが晴れ清々しい結末。

次のシン・ウルトラマンが楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ミネルバ250

4.525年の重みが込められた、渾身の一撃…! 今はただただ、ありがとう。

2021年3月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 35件)
たなかなかなか

4.5こんな経験は初めて

2021年3月14日
iPhoneアプリから投稿

エヴァの世界でセカンドインパクトが起きた年に生まれました。なので、アニメのことはあまり詳しくありません。新劇場版は全て網羅しています。その条件で感想を述べます。

映画観賞後の汗の吹き出し具合がすごかったです。
そしてパンフレットを見るとあの時のあの行動はこんな意図があったのではないか、こことあの場面は繋がりがあるのではないかと色々と考えさせられました。

全てを知った上でもう一度序破Qを見直して映画をもう一度観たい。

そして最後に一言
本当にありがとうございました。この作品に出会えてよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
nico

4.5やっぱりカオスだけど心は動く

2021年3月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

やっと完結ですね。
これを見るには絶対に映画三部作は必要です。
アニメ版は見た方がキャラクターがわかるとは思いますが、変な先入観ができるので、あえて見ない方がいいかも。映画は必須です。

映画は四部作と分かっていたので、最後は劇場で。それまでの3部はは最後の映画の前に見ようと思ってました。
1部「序」と2部「破」はついていけましたが、3部目の「Q」になって急についていけない汗。解説サイトを見てから、いよいよ今作です。
前半は、戦闘シーンもないので少し退屈かも。シンジの心の動きが分かりますが、、
後半は急にテンポが上がります。一気に惹き込まれます。
そして、、、カオスに。

専門用語というか、分からない単語の連発について行けません。そして、色々な映像と音に、何を見ているのか分からなくなります。これってヱヴァンゲリヲンだよね??ウルトラマンじゃないよね?

誰がこの流れを予想できるのか、最後は「はぁ?」と「ハッ!」の連続でした。

ただ、いろいろな、名シーンや名曲が流れるだけで鳥肌モノで感動します。

カオスこそヱヴァンゲリヲンなので、これはこれで良い終わり方だと思います。
普通におわってもファンはガッカリするでしょうし。

最後に、、、、映画の三部作観てても混乱します。見ていない人は全くついていけないでしょう。是非Amazonプライムでみてからいってください。

コメントする 1件)
共感した! 35件)
だるまん

4.5これもゼーレのシナリオ通り...?w

2021年3月13日
iPhoneアプリから投稿

観る前まで全く考えなかったけど、そういえばエヴァってこういう話だったなぁ...としみじみ。個人的に見どころは、ある意味一番子供な碇ゲンドウにしっかりフォーカスしてくれるのがかなり良かったです。とにかく何考えてるのか分からなかった人なので。

劇中は難しい描写や用語が飛び交うが、ゲンドウのやりたい事は単純明快。あんまり細かく考えなくていいかも?目的と結末を考えれば割とシンプルなストーリーだったなぁと思います。後は分かってたけど、作品のクオリティは本当に高いです。ファンとして嬉しい...

とにかく何が言いたいかっていうと
本作を観れる時代に生まれて本当に良かった...(涙)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ちるみ

4.5ありがとう。すべてのエヴァンゲリオン

2021年3月13日
Androidアプリから投稿

終わった。終わってしまったという気持ちでいっぱい。
テレビ版から旧劇の衝撃。そして新劇と長かった。いろいろ言いたいことはあるけれど、結局全部楽しかった。そしてまさか、こんなに綺麗にフィナーレを迎えるとは思っても見ませんでした。
ありがとう庵野秀明。ありがとうすべてのエヴァンゲリオン。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Ko Fu

4.5特典欲しさに4回目。(^_^;)

2021年3月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 12件)
ぷぅ

4.5ありがとう、さようなら

2021年3月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
ケイ

4.5シン世界の結実

2021年3月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

二度目の鑑賞。
“涙で救えるのは自分しかいない”

エンドロールを見届け、“終劇”後の、静寂に包まれた劇場内で一呼吸をし… 先ずはこのチームの仕事に感嘆の意を表したい。ファンを拡張しながら複雑に進展してきた世界の幕引き、その新作公開は、ある意味で審判を委ねる儀式たる重責も伴うはずだ。待ち侘びた場内に満ちる期待感、マニアならずとも特有の緊迫感は興奮への堪らない要因だ。私はシンプルに、このシリーズがみせる「深淵なる世界観の描写」が好きだ。アニメーションへの深い造詣や、ファン垂涎なディテールの知識がある訳では無い。しかし、アニメファンの範疇を超え愛される所以が、単純でない要素であることは理解している。そして、生みの親、人間・庵野秀明の仕事に大いなる興味があった。かつて宮崎駿が“血を吐く様に仕事をしている”と評した稀代のクリエーター、初号機の雄叫びは、時に彼自身の叫びとシンクロしていたのではないだろうか。改めてEVAの虜となる、始まりを感じさせてくれた完結作だった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
yutamuroki

4.5IMAX鑑賞 凄い時間を掛けた少年成長物語の最終章

2021年3月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ずっと、裏切りつづけられた物語の最後。
私としては、最良のストーリーでした。
虚構から現実の世界に希望を持って歩む二人。
最高のラストだと思います‼️

コメントする (0件)
共感した! 8件)
おさむ

4.5さよなら すべてのエヴァンゲリオン

2021年3月12日
iPhoneアプリから投稿

エヴァ見なきゃ使命感おじさんなので、エヴァ観てきました。

清々しい気持ちでエヴァ見なきゃ使命感おじさんを卒業出来そうです。庵野さんってすごい。

観て良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
コバ

4.5これはたまらない。こんな終わり方!

2021年3月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
Kama

4.5終劇

2021年3月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
yuta

4.5自称映画マニアが端的に言うと

2021年3月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

(惑星大戦争)+(さよならジュピター)×宇部新川駅

これに尽きる気がする。
内容は、これでよかったと思う。中の人、製作者、視聴者全てを「エヴァの呪縛」から解放したんだからね。

ありがとう
さよなら

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ユージ

4.5アッセンブル!!!!!

2021年3月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
Ascender

4.5この作品を見れたことが幸せ

2021年3月11日
スマートフォンから投稿

幸せ

単純に、面白い、つまらないとかの感想では現せない。とても素晴らしい作品だと思いました。
やはりエヴァはエヴァだった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ラウラウ
PR U-NEXTで本編を観る