劇場公開日 2021年3月8日

シン・エヴァンゲリオン劇場版のレビュー・感想・評価

全1017件中、441~460件目を表示

4.0最期に相応しい出来でした

2021年3月8日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
モテラド

4.0完結に感動。ただ、ヒロイン

2021年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 31件)
たまに観る人

4.0訳分からんが、大満足(笑)

2021年3月8日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

幸せ

壮大な親子喧嘩でした(笑)

マリの正体が本編中、全く触れられていないので、漫画版は必読です。

「惑星大戦争」のテーマ曲「さよならジュピター」の主題歌【Voyager】が挿入されていて、既に完成済みと噂される「空想特撮映画シン·ウルトラマン」への期待が否が応でも高まります。結局リリスの魂は何処へいったの??

コメントする 1件)
共感した! 8件)
トヨダヤスシ

4.0「さよなら」はまた会うためのおまじない

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 15件)
あさ

4.0【幸せのおすそ分け…】

2021年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ぽかり

4.0日本を代表する作品

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なんとなくの知識ではついていけなかった。親父の暴走を止める話と考えればいいのだろうか

よく言えば深い、悪く言えばぼんやりとした物語の着地の仕方

映像は見事。アクションシーンは迫力がある

詳しい人に解説をして欲しくなる

コメントする (0件)
共感した! 12件)
Daiki Sugiyama

4.0泣けた、終わった。

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

終盤泣きっぱなしだった。ちゃんと話も終わった。
現時点では大満足。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
づっき3

4.0マジで終わったのか・・・

2021年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幾千にも分岐した物語やそれにまつわる派生の作品 伏線や謎 全てにピリオドを打った。
今までの全ての視聴者の疑問に対する 答えのような作品
二時間半は最近の映画だと長く感じるかもしれないが退屈する隙もないような今作は間違いなくエヴァンゲリオンの終幕に相応しい作品だった
しかし、考察する隙もないような最終章は一部のマニアには退屈に感じるかもしれない

コメントする (0件)
共感した! 6件)
black jack21

4.0作品というより、

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ヒビノミライ

4.0あの頃、

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

悲しい

幸せ

当時14歳の頃にTVで放映されていたのを
リアルタイムで見ていた。
あの頃の思い出が
ずっと頭をよぎって、
シンジの成長を見る度に涙が込み上げて来て、
「よし行こう!」って。
切な過ぎますよ。

人生には良い時もあれば悪い時もあって、
それをひたすら繰り返していく。
そして、生きてる限りそれは続いていく、
この世界だってそう、
良かったり悪かったりの繰り返し。
終わってしまうこともあるだろう。

幼馴染の彼も生きていたら、
これを見て癒されたりして、
次へ進んでいったかな。

でもまあ、だから、そう。
「よし行こう!」

コメントする (0件)
共感した! 6件)
oraora

4.0ついに終わった

2021年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 25件)
仁兎なずな

4.5ラストの宇多田ヒカルに泣かされました。

2023年9月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ドキドキ

カワイイ

落ち込んだシンジくんが辿り着いた先が、
戦後の日本のような世界で
ドストライクでした。
アスカや黒アヤナミのアイデンティティは
素晴らしかったし、
最後の決戦も撮影感満載の演出が面白かったです。

ラストの宇多田ヒカルに泣かされました。

劇場公開期間中に
新バージョン『EVANGELION:3.0+1.01』になり、
微々たる違いのために
再度映画館に足を運びました。
ちなみにBlu-rayは、
さらに調整を重ねたバージョン
『EVANGELION:3.0+1.11 』です。
私のレビューも頻繁に
ちょこまか修正してます。
庵野監督の真似をしているわけではなくて、
そうゆう性格なんです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Don-chan

4.5シリーズ最終章

2023年6月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

劇場1作目

最後に相応しい作品だとおもいます!
今まで新劇場版しか見てなかったのですかコレを機に過去シリーズ旧劇場版も見てみたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あきと

4.5ここまで綺麗にまとめてくれるとは

2022年12月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

庵野さん
本当にありがとう
エヴァファンで良かった
何も知らない知識でまたエヴァを観たい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シュウ

4.5青春時代の集大成

2022年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

1995年から始まったTVシリーズから四半世紀、ついに完結。
リアルタイムで見ていた世代には、感慨深いものがあります。
アニメ版、旧劇のラスト共に不完全燃焼だったものが、シンエヴァによって、
ようやく着地したような感じです。
特に新劇シリーズ通して登場するマリの活躍、最後のシーンは必聴です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
lovebeer

4.5コアなファンにとっては神

2022年4月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

難しい

シンエヴァのレビューをみると1と5で二極化しています。1をつけてる人は「意味不明」「序破までは良かった」と言った意見が目立ちます。序破までは起承転結がしっかりしてあまり詳しくない人も楽しめたかと思います。ただ、Qからの構成の方がエヴァらしいし、本来の姿だと思います。コアなファンに受ける理由は調べたり考察したりすればするほど味が出るから。強い言い方するなら1をつけている人はじゃんるはちがいますがトランスフォーマーの方が面白いと感じると思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
じゃないバナナは好き

4.5理解が追いつかない

2022年1月15日
iPhoneアプリから投稿

完全に理解はできないですがクオリティは高いです。作画、演出、ストーリーも素晴らしいと思いました。
ただ、アニメではなく芸術作品に近いです。2回目鑑賞で更に理解できなくなりました。エヴァに関しては褒め言葉です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
中村

4.5全視聴者に納得する落とし込みを作ろうとしたのだろう。

2021年9月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

泣ける

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 2件)
トモチャフスキー•イノフ

4.5難しいことはわからないけど

2021年8月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ジジ

4.5感無量

2021年8月15日
PCから投稿

長きにわたり見続けてきたエヴァがこれで終わった。
最後の最後まで庵野監督らしい作品だったけど
この作品に関わった全ての人に感謝したい気持ちになった。
おつかれさまでした。ありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まっさら
PR U-NEXTで本編を観る