劇場公開日 2021年3月8日

シン・エヴァンゲリオン劇場版のレビュー・感想・評価

全1015件中、21~40件目を表示

0.5庵野の独り善がり、漸く終了

2021年8月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

小難しい設定と小難しい単語が織り成す、意味不明の庵野の独り善がり。
私、トンデモ設定とご都合主義は宮崎駿で卒業しましたので。

あー、苦痛だった。
アマプラで観たけど、何回か寝落ちしちゃいました。

この人の最高傑作は「トップをねらえ!」でした。以降、下降の一途。
シンゴジラも酷かったが、シンエバはさらにその下。
なんでこんなものが流行るの?意味分からん。名前だけで金儲けできて良いなぁ。

時間のムダでした。

…てことで、はい信者の方お待たせしました。
誹謗中傷はコメント欄に宜しくお願いいたしますにゃ。
ドシドシ書いてね!

コメントする 1件)
共感した! 5件)
ぢょにぃ7566

0.5やっと終わってくれました

2021年8月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

旧作からのファンです。新劇場版が始まって、死体に電気を流して無理やり動かしているような、ロックスターがせっかく自決したのに周りが救命してしまって生活のために懐メロ歌手に堕してしまったような、そういうファンとして見たくない姿をさんざん見せられてつらい思いをしてきましたが、やっと終わってくれました。二度と観たくありません。ありませんが、岡田斗司夫さんの解説によるとオタク文化的にはとても優れた作品であり映画手法としても新しいらしいです。岡田さんの解説を楽しむためにこの映画をまた観ないといけません。憂鬱です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まるしん

0.5絶望的な終わり方

2021年7月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
あい

0.5結局最後まで期待外れ

2021年5月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 6件)
Marku San

0.5最高のスタッフから送り出された無

2021年5月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 8件)
エヴァ好きでした

0.5自分がリアルタイム世代じゃなかったら楽しめた

2021年3月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

TVアニメでリアリティを感じたのは庵野監督の宮村優子への失恋と他者との断絶。
シン・エヴァでリアリティを感じたのは庵野監督の鬱からの再生と安野モヨコとの惚気。
前者は失恋や他者との不理解に共感を感じられたが後者は全く共感要素がなくて困った。
他人の主観的な自己再生恋愛話ほど共感できないものはないが友人なら「良かったね」ですませられる。
しかしこれは作品でキャラクターがいてそれらは監督の生み出したものかもしれないが作品と作者は別物だ。
現実世界で一つの幸せを得た庵野監督が「俺が幸せになったのはこう」という台本をキャラクター達に渡し演じさせた。
そしてそれはキャラクター達の物語ではなかった。
わたしはエヴァンゲリオンの結末を見たのではなく、エヴァンゲリオンを作った庵野監督の区切りを見た。
それはキャラクター達の結末を見に行った私にはお金を払って見る価値のないものだった。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ささ

0.5理解できないのが普通? 誰にもおすすめはしない

2021年3月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

理解するより、感覚で感じる映画
美術館にいき独特な芸術を見ている気分

終始若い女性の体をみせる?
しょうもないエロ漫画要素があり幻滅した

コメントする (0件)
共感した! 4件)
京平

0.5違う世界線でのチープなお話

2021年3月21日
iPhoneアプリから投稿

ミサトはとっくに死んでる筈なのに、なんで反ネルフ組織率いてるんだかってお話し。まぁそーゆー事です。良いか悪いかは別としてね👎

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アカンベー👅

0.54DXの振動が気持ちよくて…

2021年3月18日
iPhoneアプリから投稿

寝た。

新訳Zに衝撃を受けた庵野さんらしく、意味ありげに展開し続けた物語をシンプルに語り直した作品。

中学生の頃にハマったあの時からもう25年…。
あまりにも時が経ち過ぎた。
あれから色んな経験もしたし、たくさんの素晴らしい作品も観てきた。

とりあえず、ようやく終わったか、と。
庵野さんも次の作品へ前へ進もう。

改めて思う。やっぱり富野さんって化け物やなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヨーク

0.5壮大な無駄遣い

2021年3月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

難しい

時間もお金もいくらでもあったはずなのに
この程度で完結とかファンを舐めすぎ
Qがひどかったからシンエヴァンゲリオンには期待してずっと待ってたのに
裏切られた感じかが大きすぎて見終わっても
脱力感しかない
時間とお金を返してほしい
こんな程度なら映画作るのやめたほうがいいのでは?
あ ウルトラマンとかゴジラ作りたかったのか じゃあ仕方ないか
片手間で作った感じが最初から最後まで続いて見なきゃよかったと思った映画は初めてです

コメントする (0件)
共感した! 7件)
森野くま

0.5最後までオタク専用

2021年3月12日
Androidアプリから投稿

宇宙戦艦ヤマト、機動戦士ガンダムの足下にも及ばない終わり方でガッカリしたよ。所詮エヴァンゲリオンはエヴァンゲリオン。アニメの最後とたいして変わらない。シンジくんが大人になったことだけが救いだった。半分寝てた。( ゚Д゚)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぬりかべ

0.5これでもエヴァファンは考察するのか

2021年3月11日
Androidアプリから投稿

一応テレビシリーズから一通り見てきたが、
破の歓喜からQから失望、待たされまくってあまり興味も無くなったはずなのに、やっぱり見ちゃうエヴァンゲリオン最終章。

久しぶりの大画面と迫力の音響に、映画館で観るのっていいなぁと思うところまで。

本編が始まると過度な期待なせずに観賞したエヴァはその期待を裏切らず、袋小路のように広げすぎた大風呂敷を
見た目派手で且つ必要性の無い戦闘シーンと、
やたらセリフで補完される場面展開と、
絵コンテやキャプチャCG、実写などツギハギだらけの絵作り(これまた必要性なし)と、
新シリーズとは言え荒唐無稽なストーリーで、
無理矢理終わらせてしまいました。

庵野監督、お疲れ様でした。
もうエヴァは作らなくていいんです。

北上ミドリが吐き捨てていたセリフが全てではないかと。
コアなエヴァファンの為のアンチテーゼ、私にはそう思えました。
これでもコアファンは両手をあげて拍手喝采し、全てのシーンにあーだこーだと考察をして楽しむんでしょうが。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ミッチ

0.5観客に黙ってゲテモノ食わせるのやめなさい、気持ち悪い。

2021年3月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
アベシンゾー

0.5気持ち悪い

2021年3月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 9件)
共感した! 42件)
背中にエンジン

0.5退化している

2021年3月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 13件)
村上晴子

0.5気持ち悪いです

2021年3月9日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 2件)
Jhon

0.5訳が分からん

2021年3月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

TV版の終盤や旧劇の「まごごろを、君に」が理解できる人以外は、訳が分からないと思います。一般の人には、おすすめしません。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
パビロ

0.5庵野は所詮この程度だ

2021年3月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
夏目アゼン

1.0絵は綺麗だが面白くない

2022年12月13日
スマートフォンから投稿

悲しい

新劇からエヴァを見始めて、序破Qともに楽しく鑑賞しました。(Qはあんまりでしたが)
しかしこれは何も面白くない。ただ気持ち悪いだけです。絵はとても綺麗でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
さらさらパウダーシート

1.0壮大さで騙されたが

2021年9月21日
スマートフォンから投稿

結局なにを伝えたいのか全く入ってきて無かったから声優さんの力とか音楽とかビジュアルとかでしか無かった。
内容は結局何も残らない。
これで良く出せたなぁと思った。
感動してる人の気持ちがわからん。
2回目見ても何とも思わなかった。
声優殺しw
庵野監督の自己満感がハンパない
イエスマンしかいない現場

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Nb@sk∞
PR U-NEXTで本編を観る