劇場公開日 2012年2月11日

  • 予告編を見る

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツらのレビュー・感想・評価

全85件中、21~40件目を表示

4.0いいね!

2022年9月5日
iPhoneアプリから投稿

普通にいい映画やった。内容も若者の馬鹿さと2人のポンコツ具合も笑ってしまう。死に方もそんなふうになるー!?みたいな死に方しておもしろい。話の終わり方もいい感じでハッピーな気分になれた

コメントする (0件)
共感した! 1件)
てぃーじぇー

4.0最高に笑えるスプラッター・コメディ

2022年8月18日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

2012年(カナダ)有名スターはひとりも出ません。
実はこの映画、「王様のブランチ」で夏休みにオススメの映画で紹介されたのです。
騙されたと思って観たら、すごく大当たりでした。

むさ苦しいおデブのデイルと世話焼きの親友タッカー。
山に念願の別荘を手に入れて休暇を楽しむ予定だ。
と、途中のドラッグストアで大学生の8人組の男女と出会す。
女の子に話しかけたデイルは、見た目から不審者と思われて、大学生は
そそくさと逃げるように車に乗る。

夜、川で夜釣りを楽しむタッカーとデイル。
岩場から飛び込んだ大学生の一人アリソンが驚いて岩に激突して失神する。
助けてボートに乗せたタッカーとデイルはを目撃した大学生はてっきりアリソンが誘拐されたと誤解する。

勘違いと行き違いの面白さです。
展開が速い上に大学生の一人がサイコ野郎なのも盛り上がる!!
大学生がひとり、また一人と勝手に酷い死に方をします。
(チェーンソーに巻き込まれたり、太い木の枝に串刺しになったり・・・)

助けに来た警官も、こういう映画で定番のミイラ取りがミイラになる展開。
もうはちゃめちゃな殺し合いに発展するんだけど・・・
風采の上がらないデイルが実に心優しい男性で、助けられるアリソンもその優しさを理解するセラピストの卵。
スプラッターなのに気持ち良いラストは、アリソンとデイルが心を通わせるラブ・スプラッター映画だからこそですね。
騙されたと思ってご覧下さいね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
琥珀糖

3.0普通に面白かったです。ハッピーエンドで草。

2022年7月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

興奮

無駄にグロテスクにするの禁止。
嫁がグロテスクNGなんだよ、一緒に見れねーだろうが!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うに

4.0これは面白い

2022年3月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

実はこの日、娘さんの卒園式があったんですね。
何だかぽっかりとした感じだったので、湿っぽい気分にならないようなのが観たかったんですよ。
プライムをめくっていたら目に止まったのがこちら。そういえばこんな作品あったな…と鑑賞。
そんな心持ちで観始めたのですが、始まって3分で「これは面白い」となりました。
チェーンソーにウッドチッパーなどのアイテムの使い方もうまく、蜂に刺された顔が途中きれいになっていたり「はらわた」を思わせる適当さもありました。(作中で映画ネタが色々出ますが…まさかわざと?)
まぁとにかくすっごいテンポが良いです。
ややゴアな描写はあるものの、極めて爽快。随所にホラーのベーシックなパーツを散りばめてて本当飽きさせません。
ブラックコメディで随所に笑どころもあり、見終わる頃には寂しさなんて忘れてましたよ。
観たのがこんな日だからか、何だか思い出に残る作品になっちゃいました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
白波

1.5茶番のくだらなさ、

2022年2月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

よく言おうとも悪く言おうとも、「くだらない」。
こきおろすつもりはないし悪意がある評価をするわけではないけど、「くだらない」(笑)

たまにグロテスクだったり怖かったりだけど、80年代のような画質の古さというか登場人物の古さというか、それでいてなんともコントのようなストーリー。

くだらなさにあきれつつも、まあ、おもしろさもあり、とにかく最後まで見た自分を褒めてあげたい(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みけい

3.0くだらなくて良いじゃない

2022年2月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

TSUTAYAで存在を知ったけど、手が伸びなくて
アマプラにあったので観たら、まぁくだらない。

大人がゲラゲラ笑いながら楽しく作ったに違いない!
サイコな雰囲気を出してるけどなんかニヤニヤしちゃう
不思議な映画。

サイコパスな二人と勘違いした大学生が次々に自死して
行く様は笑ってしまった。
気持ち悪いのに次どんな死に方するんだと期待しちゃう

この映画の優れてる点は、
ただの勘違いに終わらず実はホントの殺人鬼の血を引く
者がいたと言う点だと思う。
適当に観てたのに、おっと腰を据えて観なければ!
と思わせるところが良かった。
ただの大人の遊びじゃないんだなと。

ちょっと酔っ払っちゃって映画でも観るか!って時に
丁度良い映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
奥嶋ひろまさ

2.5親友コンビと大学生のすれ違いヴァイオレンスコメディ

2022年1月26日
スマートフォンから投稿

笑える

怖い

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
310A

3.5ついつい声を出して笑ってしまう。

2022年1月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
くそさいと

4.0たまにはこういう楽しい映画もいいもんですね

2022年1月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

 アマプラで評価が高かったので観てみましたが、思っていた以上に面白かったです。

 「13日の金曜日」を彷彿とさせる殺人鬼ホラーのパロディコメディです。山奥の湖畔、大学生のグループ、リーダー気取りの白人に頭の悪い金髪巨乳と絵に描いたようなテンプレでクスッとさせつつ、息もつかせぬテンポの良さで話が進んでいきます。コメディーではありますが、スプラッターシーンやホラー要素もしっかりとあり、恋愛要素や主人公の成長物語までも盛り込んだ贅沢な仕上がりです。約90分気軽にサクッと楽しめるいい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
N T

4.0思い出し笑いするくらい好き

2022年1月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

久々に鑑賞~
何回観ても面白い!
嫌なことあったら忘れるくらい好きな映画( ^▽^)ただただ笑える!

全て悪循環。
空回り。
なぜか殺人鬼に。

最後はハッピーで丸く収まる(笑)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
yuu

3.5おばかえいがはどっち

2021年12月4日
PCから投稿

エンタメにはおばか枠という領域ががあり、映画でいえばエドウッドやトロマなど、低予算・B級と呼ばれる映画群で、概してアメリカ産の印象がつよい。(これはカナダ映画だけど。)

もともと日本人は、アメリカ人にたいして、細かいことにこだわらず、おおざっぱで明るい──という紋切り型の先入観をもっている。

それが陽性な映画の風合いと重なり、大味なアメリカ映画を見ては「おばかだなあ」と嘲笑する見解が定番化した。(もちろん愛着心も込めて、だが)

だが、じっさいにおばか映画を生産しているのは日本であって、わたしたちはがんらい人様の国のエンタメをおばかなどとけなせる立場にはない。

火口のふたりという映画があった。日本映画界の重鎮監督のさくひんで、権威主義団体の旬報が2019年度の最高の日本映画に選定した。堂々の第一位だった。内容はいとこどうしが出会ってやりまくる。それで火山が噴火する。噴火は絵でひょうげんしていた。死霊の盆踊り顔負けのおばか映画だった。(個人の見解です。)

新聞記者という映画があった。「勘違いの正義」と「妄想」がテーマの映画。みずからをヒロインと信じている女性記者が妄想をつのらせた結果、政府が生化学兵器を研究・活用しようとしているという(妄想)情報をつきとめ(ドンキホーテのごとく)槍を持って風車に突き進まんとする話。ほんとの新聞記者が原案を書いた渾身のおばか作品だった。(個人の見解です。)

かれらは、おそらくじぶんがおばか映画をつくったとはゆめにも思っていなかったと思う。それはThe Room(2003)をつくったTommy Wiseauも同様であっただろう。だが、人を楽しませた、もしくは少なくとも楽しんでもらおうとしていた──点において、エドウッドやTommy Wiseauのほうが何倍も賢かった。とわたしは思う。
いったいどっちがDisaster Artistだと思いますか?

本作はB級ホラーパロディの外観から、おばか映画枠におさまっているわけだが、ごらんになればわかるとおり、気取った「ザ日本映画」とは比べようがないほど楽しい。──だけでなく、観衆を楽しませようとしていることが有り体にがわかる。
(日本映画界が理解しない基本の前提だが)映画の真価はつくった人の満足度ではなく見た人が楽しいことだ。

たしかにとばっちりにひとしい牽強付会な比較ではある。だがアメリカ映画が日本の巷間で「おばか映画」と称されてしまう現象に、個人的にはいらだちを禁じ得ない。じっさい日本映画のほうがずっとばかなので。

とはいえ、タッカーにけしかけられたデイルみたいに女性にアプローチしたら、きらわれるってより、たいほされるぞ。自己肯定ってのはほどほどがいいわけで。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
津次郎

4.0自信は持っても先入観は持つな

2021年11月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

幸せ

休暇に、やっと手に入れた別荘へとやってきたタッカーとデイル。
途中で寄った店で、キャンプへ行く大学生たちとすれ違い、話しかけようとするも怪しまれてしまう。
いざ別荘へ着いてみると、そこは森の中の不気味なボロ屋だった。
夜に気を取り直して川釣りをしていると、水遊びをする先程の大学生たちに再会。
そこで1人の女子大生アリソンを助けるが、それは悲(喜)劇の始まりだった。

本当はめちゃくちゃ良い奴らなのに、見た目のせいで殺人鬼扱いされちゃうタッカーとデイル。
個人的には最初からそんなにヤバい奴には見えなかったけど…
一度パニック状態に陥るとみんなああいう感じになっちゃうのかもしれないけど、先入観だけで行動するあの大学生たちが1番嫌いなタイプすぎて…
集団だから余計面倒臭いし。
ずっと2人が不憫で本当に泣けてくる。
「大事な休暇を邪魔しやがって!
夢の別荘滅茶苦茶にしやがって!」
あそこまでされたら、めっためったに殺しちゃっても良いのに、“自分の力では”殺さない2人優しすぎる。
あと、アリソン大好き!
カウンセリング術を活かして、デイルに寄り添ったり「お茶でも飲んで話し合い」を提案したり、もし助けたのがアリソンじゃなかったらって考えたら…
邦題『タッカーとデイルとアリソン』が良いんじゃない?

根底にはデイルの成長物語が流れていたのもアツい!
最初は勘違いされるほどビビってたのに、最後には女の子誘えるほどにまで。
ここにおいても、「自分にもっと自信持て!」と助言しまくっていたタッカーと良きヒロインアリソンに感謝。
キュン死しそうなラストシーンからの、B.J.の不幸は繰り返されるオチも完璧。
実際はエグい話なのになんだかほっこりできる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
唐揚げ

3.0これはおもしろい。おもグロ映画🎬 「悪魔のいけにえ」「ファーゴ」の...

2021年9月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

怖い

これはおもしろい。おもグロ映画🎬
「悪魔のいけにえ」「ファーゴ」のオマージュシーンあり。
はっはぁ〜ん。さては、この監督さん、相当な映画好きだなと感心しました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
movie freaks

4.5なんて幸せな物語

2021年8月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

幸せ

ジャンルあるあるを上手く活かしたコメディ。
ずっとニヤニヤしながら観てしまった。
CABIN同様、ポイントを突いてくるから時間を忘れる。
最後までゆるーい緊張感と多幸感が続く良い作品。エンディングも幸せたっぷりな後ろでサイコな現場がサイコー。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
neko

4.0おバカだけど、良い映画だった

2021年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

怖い

どんだけ行き違いがおきればあんな事態になるのやら…まあ最後はハッピーエンド?なので安心して楽しんで下さい👍

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぴろ

3.5わりと楽しめた。

2021年7月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

サバイバルあるいはサスペンススリラーのやる側やられる側を入れ替える、という発想。
こういう若者グループがバカンス先でひとりまたひとりと餌食になる、これって結構あると思うけど、通常の殺人気側を善人にして、役回りをひっくり返して、さらにグロとコメディで仕上げている。

全然期待してなかったけど、わりと楽しめた。
個人的にグロいシーンより序盤に出てきたゆで卵の酢漬けがオエッてなった。食べたことないけど、すんげえまずそう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
okaoka0820

3.5ホラーコメディ

2021年5月27日
iPhoneアプリから投稿

一番笑えたのは小屋が火に包まれそうなのに、金髪の子がパニクリ過ぎて大麻を吸って一息ついてたとこ

薬はダメ絶対🚬

コメントする (0件)
共感した! 0件)
白石黒井

3.5頭空っぽにして笑える90分!

2021年1月4日
iPhoneアプリから投稿

テンポよくて小気味がいいスプラッターコメディ!ぽんぽん人が死ぬんだけど、なぜか笑える😂笑
90分だし、普通に面白いのでオススメ(ある程度のグロ耐性あれば)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とも

3.5以外とスプラッター

2020年12月18日
iPhoneアプリから投稿

コメディなんだけどグロテスク多めなんで苦手な人は避けた方がいいかも。内容は面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しじみの短い感想文
PR U-NEXTで本編を観る