「おお!?おお!!おお…?」プロメテウス すけあくろうさんの映画レビュー(感想・評価)
おお!?おお!!おお…?
『エイリアン・ロムルス』のレビューで、いつか
プロメテウスとコヴェナントを観ると書いてました。
正直エイリアン1、2で自分の中では終わり感があったので、コレらを観るつもりは毛頭なかったんですが、
なんだかSFをかじりたい気分になったので鑑賞
あの宇宙船、1作目のやつやん!とか、
ひとつひとつの要素や伏線がしっかりとハマっていく感覚は、んもう流石リドリースコット様だと痛感。
映像がとにかく美しくて、冒頭の古代地球のシーンで魅入ってしまいました。
といっても、よくわかんなかったのは事実で、
問「ヒトを作ったのは誰か」
答「ヒトを作ったのはエンジニアです」←????
この仮説がさいしょに語られたので、これからこの仮説を実証していく物語なのかと思ったら、結局仮説は仮説のままで、生きてたエンジニアはろくに情報を落とさずにブチギレ&接吻しやがったので、
やっぱりスッキリしません。
あれは軍事基地というか、生物兵器をつくる場所で、
あの船は地球を攻める船で、
までは、まぁわかりますが、
「ヒトを作ったエンジニアが、なぜヒトを滅ぼそうとしたのか?」
という最後の問いは、無理やりというか、
そもそもヒトを作ったのはエンジニアです!!!!!
ってのが、しっかり示されてないので、ノれない部分もありました。
でも、前日譚としては完璧だし、二転三転する人間模様は見ててめちゃくちゃ面白かったです。
ディビットの悪事がバレてないように見えたのが残念でした。チャーリーをぶっ殺した原因はほぼコイツなのに、、ショウはそれを知ってるのか、知らないのか、もうこの辺はよくわかりません。
チャーリーに飲ませる
性行為によりショウが妊娠
と、ディビットが秘密裏にやっていた計画の最終段階、つまり生まれたイカみたいな生物が、ずっとそのままにされていたのも気になります。ディビットはなにもしなかったってことなんでしょうか。
ぼくの理解力が欠如しすぎてて悲しいです。
面白い映画なので、できるならリドリースコット様にとなりに座っていただき、見ながら
「あ、これはこういうことやで〜」
と教えてもらいたいものですね笑
どなか教えて頂けると幸いです🙏