最強のふたり
劇場公開日 2012年9月1日
全362件中、241~260件目を表示
ストーリーもテンポも映像美も最高!!約1時間45分、あっという間。コメディー要素もあり、ヒューマンもあり、どっちかに偏る訳ではなく、そのバランスが丁度いい。フランスの美しさもあるし、音楽のチョイスも凄く好き。芸術を入れる感じがさすがフランス映画といった感じ。会話が痛快。こっちまで観てて楽しくなる。お涙頂戴映画ではない。ホントに何もかもがちょうど良い。終わり方もすっごい腹八分目の美しさ。もっと見たい!いい映画だな〜〜見てよかったなー最高!
笑える
幸せ
ドリスの人間性、フィリップの人間性が、素敵な物語を作り出している。
落ち着いた雰囲気で、良かったです。
実話ベースの良作との評判を知り、配信で鑑賞。もちろん素敵な話なのだが、黒人介護人役の悪ふざけが、時々行き過ぎてるようにも感じたりして、あまり感情移入しきれなかった。とはいえGAGAはいい作品持ってくるね。
男が惚れる男
楽しい
障害を持った男性とのストーリーですが全体的に明るい感じがしました。曲調もそのシーンごとにマッチしていて良かったです。それと予想以上に笑えるシーンが多かったですね!!結構下ネタも多いですww見終わった後いい映画見たなぁと思える作品だと思います。
自然とウルッときました。ドリスといるフィリップの笑顔が良かった。
Amazonプライムビデオで鑑賞全体的にとても落ち着いた雰囲気で音楽もきれい。対等な関係で接する二人を見てほっこりしました。ラストあたりは特に泣かせようという雰囲気でもないとは思うのですがなぜか号泣してしまいました。なんともいい気分で観終われる映画でした。これは映画館で観たかったですね。
観た後心がスッとして下手な感動映画よりもオススメできる。実話を元に製作されている映画というのも自分の知らない世界を知れたようで心に残った。
泣ける
実話は集中してみられるから助かる。というか配役がいいのでしょうね。個人的にはオマールシーに目が釘付け。均整のとれた容姿。目の表情も多様。フランス語がわからなくても表現力の豊かな人なのがわかる。愉快なのに心を刺激されるストーリーで音楽も素晴らしく、見た後の満足感は高いです。
社会的弱者2人の友情のお話。垣間見える大富豪の孤独、障害による不自由さ、貧困の喘ぎも、ユーモアを交えて描かれているため、重たくありません。あるがままの自分を受け入れることの大切さが伝わってきました。時々観たくなるような映画です。
どんなときにみても落ち着ける映画です!
この2人はホントの友情を教えてくれました。とても素晴らしい映画だと思います。
うーん、タイトル通り期待の上は行ったし、主役2人の演技もよかったです。笑えて泣ける映画だと思います!ストーリーも良かった!ただ、インパクトに欠けると思った。音楽に合わせてストーリーを進めていくとかもっと面白く、記憶に残るものが見たかったです。万人向けな映画、
最高の物語。見栄をはらず、お互い思ったままに接しているのが、素晴らしい。何度でも見たくなる作品。
笑いあり感度もありとてもこの映画を楽しめた。二人の間には無償の愛があったと思う。ストーリーもサントラも言うことなしだと思った。生きるって素晴らしいことだと改めて感じさせてくれた作品だった。きせき。
まさに最強のふたり。最初は全然最強ではないけれど、お互いなしではいられない。実際にあるお話だからまた現実味もましてよかった!こんなにほっこりして相棒が必要なんだなと思わされる映画ないと思う!
真の友情は障害あるなしに関係ないんだと痛感した。アメリカならではのブラックジョークも効いていて終始飽きることはの無い作品。さらに、実話をもとに制作されたという点がこの映画の魅力でもある。
観ていて本当に良い気持ちになれます。わたしはボロボロ泣いてしまいました…。途中一ヶ所だけモヤッとする流れがあり残念に思っていたら…………最後に素晴らしい形でそれが報われます。あー良かった!って、心から思ってしまいました。同時に涙が……(笑)ぜひ、嫌なことがあった時にご覧ください。ジョークも面白くて、退屈せずに観られます!
笑って泣いて心に残る良い作品でした。ドリスとフィリップの遠慮のない友情。介護だ、障害者だと偽善ぶる訳でもなく遠慮ない関係が心地良く説得力がある。何気なく差し出す携帯の件はその一例。障害者は障害者と接することを嫌う人もいるしそうでない人もいる。あまり振れたくないテーマをここまでのエンターテイメントにしてしまう素晴らしい作品です。実話だけに説得力ましましでした。
さんのブロックを解除しますか?
さんをブロック
ブロックすると下記の制限がかかります。
メイキング映像
予告編