劇場公開日 1974年7月13日

エクソシストのレビュー・感想・評価

全57件中、41~57件目を表示

4.5オカルト映画のジャンルを確立した大きな意義のある名作

2019年5月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ホラー映画の中の一ジャンルとして、
オカルト映画は本作を持って誕生した
本作があったからこそ、オーメン始め数々のオカルト映画が作られたのだ

原作は1970年の大ベストセラー小説
恐らくマンソンファミリー事件がそのヒットの引き金になったのだろう

その前年、「ローズマリーの赤ちゃん」というオカルトものの走りといえる映画を撮ったロマン・ポランスキー監督の妊娠中の妻で女優のシャロン・テートなど数人がオカルト教団によって殺害された事件がそれだ

この事件でオカルトは身近な恐怖となった
教祖のマンソンはその後逮捕され、本作公開の前年の1972年に死刑を宣告されている
そこに本作が公開のなのだから大当たりしたのは当然だったろう
おりからのオイルショックも科学文明の行き止まりを予感させるものだった

本作はそんな時流に乗っただけでなく映画自体も良く出来ており、クライマックスの壮絶な悪魔払いのシーンはいまだに語り草だ

クライマックスに至るまでに徐々に不安感を高めていくために監督は様々な演出を施している
例えば地下鉄な階段から上がってくる牧師の母の映像にサブリミナルで悪魔の顔を挿入したりしている

それらの中でも特にカメラによる演出の技法に改めて舌を巻いた
撮影の凄さは特筆したい
カメラはオーウェン・ロイズマン
ウィリアム・フリードキン監督とはフレンチコネクションに続いてタッグを組んでいる

レンズが要所要所で微かに広角レンズを使っていたのだ
これによって室内で奥行きと共に妙な歪みが画面に生まれ不安感を醸し出している

そしてクライマックスでは、恐らく巨大冷蔵庫内にセットを組んで撮影したのではないだろうか
登場人物すべての吐く息が白いのだ

クライマックスの夜の屋外シーンではスモークをたき室内な異常な空間が周囲にまで溢れでて来ている様を表現してみせている

確かに驚かせるシーンや、グロテスクなシーンもありそこに目も行ってしまうのだが、このように少しずつ不安の水位を上げて最後には観るものを恐怖で溺れさせるように見事に構成されているのだ

本作のテーマ曲は誰でも知っている超有名曲
ワンフレーズだけで判る印象的なものだ
もともとはマイク・オールドフィールドの手になるチュブラーベルズというアルバムのもの

これを本作では編集して極短く使用している
大変に印象的で、中盤とエンドロールで使われる
中盤では微かに短くかかりいよいよクライマックスに突入していくとのファンファーレになっている
エンドロールでは恐ろしい結末をより一層鮮明に記憶に焼き付ける力をみせる

短い編集で使われた理由は何か?
それは何しろこのアルバムのA面、B面で各一曲づつしかないからなのだ
それもこのチュブラーベルズのバート1とバート2の2曲しかない
つまり約49分で実質一曲のみだったからだ

しかしそれでもこのアルバムは大ヒットしたのだ
当時はプログレッシブロックというジャンルが流行しておりこのような長い曲はそう珍しいものではなかった

つまりそれほどのパワーのある名曲のエッセンスを使ったという訳だ
だからあれほどの強力な破壊力を持つのだ
この音楽で本作はニ倍増し以上の力を得たと思う

彼のこのアルバムはあのリチャード・ブランソンの新興レーベルヴァージンの最初のレコード
このアルバムの大ヒットが無ければ、ヴァージンレコードの今日も、飛行機会社も無かった

本作はオカルト映画のジャンルを確立したという大きな意義のある名作だ

コメントする 2件)
共感した! 10件)
あき240

4.0オカルト

2019年2月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

音楽やホラーの定番映画としては知っていたけど観たことなかったので観賞。
昔の映画の中でこの出来はすごいと思います。
驚かせる系のホラーとは違って物語がゆっくり進むので見やすかったかな。怖いシーンでは心臓がドキーッ!っとしたけど。気づいたら固まって観てました。
じわじわ進む展開に、観ているうちにどんどん引き込まれていきます。子役の演技に怖さ引き立ってます。神父さんたちもいい感じ。

精神的、信仰、悪魔といったオカルト要素が強く、観ていて堪えるとこもいくつかあった。でもこれくらいのほうが、いいね。
何日かは頭から離れなくなるやつ…。
ラストはちょっと衝撃。一気に終わるけど哀愁も漂ってて、好みでした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
№57

4.5ホラー

2018年11月27日
iPhoneアプリから投稿

30年前の映画でこのクオリティの怖さはすごい

音楽を聴いて、エクソシスト発だと知った

子役の演技が素晴らしい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マリック

4.0衝撃のホラー作品

2018年6月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波

悲しい

怖い

小学生の頃に初めてテレビで観ました。予備知識無しに観るとトラウマになるほどの恐怖を感じます。ご注意下さい。映画を観て鳥肌が立ったのは初めての体験でした。しばらく暗闇が怖くて近寄れませんでした。心理的に観ている人をじわじわと追い込んでゆくものです。いまだにこの作品を超えるホラー映画は無いと思います。

この後のホラーブームの先駆けになった作品。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ミネルバ250

3.5背筋がゾワッとする。

2018年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

怖い

大体の恐い奴って、出るぞ出るぞって思わせたり、びっくりさせたりだけど、この作品は真っ向勝負でゾワッとさせる。しかも昔の作品だけど今観てもゾワッてする。ほんと恐いわ!
音楽も良い。

コメントする 4件)
共感した! 13件)
トラ吉

2.0怖いというより。

2017年9月6日
PCから投稿

怖いというより、気持ち悪さが目立つ映画です。
後半になればなるほどだんだんと、ぐちゃぐちゃになってくる少女がなんとなくトラウマになりそうでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハワイアン映画道の弟子

2.5テンポの悪さが目立つ

悪魔に取り付かれた少女を救う話。ホラー映画。少女の恐ろしい行動や表情がセールスポイント。

内容としては、まあまあのホラー映画として仕上がっている。しかし、テンポの悪さが目立つ。また悪魔が少女に取り付く理由付けなどもないため、恐怖も半減している。人間が本当に怖いと思うのは、愛憎や怨念であり、すなわち人間自身である。取り付くのであれば、そういった人間の負の感情と結びつけたほうが良いだろう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Check-inや、レビュー投稿には、ニックネームが必要です

4.0衝撃

2017年7月10日
Androidアプリから投稿

この映画を観たのは子供の頃です。その時の衝撃は忘れられません。身動きしないで観た記憶があります。その後ディレクターズカット版など公開され何度も観ているけどあきません。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もといち

3.5悪魔の力

2016年5月15日
iPhoneアプリから投稿

ただのホラーじゃないというか、ちゃんと考えられてるのが伝わってくる。

あの子がめちゃ怖いんだよなあ
クビ回るのがいちばん怖い…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
JYARI

4.0面白かった

2016年5月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

怖い

興奮

ホラー大の苦手で、絶対に観ないのですが、最近往年の名作をチェックしている中で、外せないなと思って頑張って観てみました。
思いの外、面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ke_yo

4.5ホラーの金字塔

2016年5月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

何度、見ても恐ろしい映画です

当初は首が回転するシーンがショッキングでした

悪魔払いものはエクソシストが一番です

コメントする (0件)
共感した! 0件)
armani1205

4.0絵になる!

2016年4月21日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

怖い

ホラージャンルの中でも特に名場面が多い作品の印象。淡々としたストーリーも逆に良い!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にゃんた

3.5136-12

2016年3月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

いま観ても怖いって言うのがすごい。オカルトブームの火付け役と言われるだけあってよく出来てる。序盤耐えれば耐えられるかと。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もやし

4.0未だに色褪せることのない、ホラー映画の金字塔! ホラー映画好きなら...

2015年11月4日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

未だに色褪せることのない、ホラー映画の金字塔!
ホラー映画好きなら見ておかないと。
1973年製作の作品でCGなどもない時代にこの怖さは本当にすごい。
特に神父と悪魔の闘いがすさまじい。
そして静かに流れてくるあの有名なBGMもまた怖さを倍増して素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
cenriv

3.0グロい

2015年4月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

グロい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タロウ

5.0映画終活シリーズ

2025年1月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

1974年度作品

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あきちゃん
PR U-NEXTで本編を観る