デビルズ・ダブル ある影武者の物語のレビュー・感想・評価
全22件中、1~20件目を表示
サダムフセインの息子にウダイとクサイがいて、その長男のウダイに自分...
サダムフセインの息子にウダイとクサイがいて、その長男のウダイに自分に似せて美容整形した自分と同じ顔の分身が、サダムフセインの息子の長男のウダイの代理がいたそうで、アントニオ猪木がその91年の湾岸戦争の当時にイラク内の日本人だけかそれ以外の外国人もか分かりませんが、交渉でイラク国外へそのイラク内の日本人を逃がしてやりますが、外務省がビジネスとしてまたグループとして、もうその頃にアントニオ猪木が国会議員か分からないが、アントニオ猪木が一民間人に過ぎませんが、まったく恥をかかせる気がなくても、外務省が恥をかいてますが、そのアントニオ猪木のサダムフセインとの交渉がイラクでプロレスの興行試合とあなた自身がイスラム教に改宗することだそうで、イスラム教徒は豚肉を食べないそうで、そのアントニオ猪木がもう亡くなりましたが、豚足を食べていたそうで
記憶はしておくべきか
悪名高いフセインの息子の影武者に
不本意ながら抜擢された人物。
フセインに影武者がいたのは知ってたが
息子にもいたとは知らず。
独裁政権下で考えたら
光栄な任務に預かったはずなのに、
オリジナルがあまりにもクソ人間すぎて
影武者が愛想つかした。
作中で描かれてるのはおそらく
ほんの一端に違いない。
とにかくこのクソの所業が鬼畜で
胸糞悪いったら。
一人二役演じ分けたのは見事で
どうやって撮影したのかも不思議だった。
話の進行には驚きもなく
元が実話なのを思えば
かなり見やすくされてるのだろう。
自分としては映画として
面白いかというとさほどでもない。
この世の地獄
ウダイのあまりに酷いキャラクターにイライラするが、
因果応報があるはずだ、と集中して観てられる。
この世の地獄、ここに生まれたのが悪いと思わせる
ほどのウダイというキャラの自分勝手さは、
現実世界では悲惨だけど、映画の敵役としては
とてもキャラが立っていて素晴らしかった。
彼に関わると、
無力でブラックホールのように吸い寄せられて
人生が狂わされる。
そこに正義は存在しなかった。
それと、同時にウダイの内面の弱さから来る暴挙
のように思われ、それがとてもリアルだった。
彼自身フセインの息子、という事以外誰も相手にして
くれない事が分かってた気がした。
一人二役で顔もそっくりなのに、違う人のように見えたのは俳優の凄さのように思う。
影武者をやってた自伝が脚本の元という事だけど、
影武者の行動の格好良さは脚色し過ぎでしょ!
と眉唾モノだった。
迫力あります
サダムフセインの長男、ウダイフセインの影武者になった男、
ラティフの実話。
W〇〇〇〇で鑑賞したので、モザイクがあったりと少々不満も残ったが、
1人2役を演じたドミニククーパーの演技が見事。
ウダイという男は、悪魔も驚く程のクソ野郎で、とにかくこんな男が世に生きてると思っただけでもウンザリする男。
なかなか迫力もあり、見応えがありました。
ドミニク・クーパーのための映画
ドミニク・クーパーの一人二役はとにかく良くできている。ウダイの軽妙な悪役っぷりと誠実なラフィフを演じ分けて、出てきただけでどちらか判る微妙な芝居は素晴らしい。
終始胸糞悪い展開が続くし、スッキリするかと言われれば微妙ですが、たまにはこんなモヤモヤ重い映画もいいかも。
ヒロインがもう少し可愛かったらなお良かったなと。
俳優の演技はバッチリ。
う~ん?演技は良いんだが美化し過ぎやね~。後映画とはいえセリフが英語なのがちょいウケた。アラブ人が英語で興奮してるシーンはなんだかな。後配役がほとんどアラブ人じゃなく西洋人なのがつめがあまいって感じかな。後グラブでデットアライブが流れた時は懐かしい気持ちになりました。
見終わったあと調べたくらい
驚いた 実話だけに恐ろしい グロいシーンもあります 苦手な人はおすすめできないかな~こういう国もあるんだっていう歴史を知りますね
息子が下衆で面白い
フセインの息子という実在の人物をいくら死んでいるとは言え、大変辛辣に描かれていて、その下衆っぷりがひどくて面白かった。ここまでひどい下衆野郎はそう見れるものではなかった。
主人公の葛藤もまた切なくてよかった。
パーティで掛かる音楽が古くてバカっぽくセンスが垢抜けなくて廃退的でよかった。
もう一人の自分がいたら……
ドミニク・クーパーの一人二役は必見。
声の調子や表情がまるで違うので、あんまり似てないな、と疑問に思うほど。
同一人物が演じているのだけど。
今後の出演作にも期待です。
影武者になったラティフはウダイの命令に逆らえず、言いなりになったり、鞭で打たれたりするのですが、
『同じ顔が同じ顔を必死に痛めつけている』ので、どこかセクシャリティを感じました……
死にそうになったら動揺して、病院に押し掛けたり、家に一回戻したり、
誰にもそんなことをしないのに、ラティフにだけ、少し気遣うことをするのは、やはり同じ顔だから?
そこにあるのは、自己愛で、他者として見ていないのです。
ウダイが、自分がやりたいことをラティフにやらせようとするシーンが非常に多く、
様々なものを与え、弟や自分として、意に添ううちは厚遇しますが
反抗すると激昂して思い通りにしようとする。
大きな子供という言葉そのままに自分と他者の境界線があいまい。
自分が楽しいと他人も楽しいに違いない、という傲慢な態度で周りを悩ませます。
画角も美しいですし、話も面白い。文句なしです。
ミニシアター作品で、あまり知られていないのはもったいない。
権力が全て
我が儘な坊ちゃんというか、そんな可愛いレベルではないんですが女癖の悪さが目立つ映画だったのでちょっとガッカリ。
女以外にも、何かもっとあったでしょう・・・そこを観たかった。
ただこの映画は凄く怖くて俳優も上手かったのでみて良かったです。
信じてはいけません
本人の自伝を基にしての映画とのことです。
自分を美化した内容で
まったく馬鹿げた内容です。
しかし、スリル・サスペンスとして観ると
見ごたえはあります。
史実としてはおそらく
フセインの息子のしたことは事実として
影武者の人道的部分は信憑性がほとんど無いと思います。
英雄っぽ過ぎます。
知らなかったです
自分で選んだDVDではなかったので、見るつもりなかったのですが、家族がたまたまリビングで見ていて、まだ始まって2分くらいのところで、たまたまテレビを見たら、すっかり引き込まれてしまい、集中して最後まで見てしまいました。
ほぼ史実に忠実に出来ている映画で、作成には原作の著者であり、サダムフセインの息子、ウダイの影武者であったラティフが携わっていることから、このようなことが現実にあったと思うと、見終わった後も複雑で、様々な思いが残ります。
また同時に、ラティフを通して、イラク人の誇り、尊厳、家族の絆についても強いものを感じ、日本人にも通じるものがあると感じました。
見事な演じ分け。
普通、有名人に似てるね♪なんて言われたら嬉しいものだが、
今作の主人公、ラティフには地獄の面持ち(汗)となってしまった。
学生時代からソックリだと言われていた二人ということは、
まさか…^^;いや、想像するのも怖いのでそこは避けておこう…。
しかし驚いた。ナニ!このウダイって。最悪の男じゃないの。
父親(ソックリさん大勢出ます)の方がイイ人に見えてしまうほど、
さすがに実の父親に「生まれたときに殺しておくべきだった」は
頷きながらも参った。なんでこんな奴が後継者へと育ったのか。
いま世の中を不安に轟かせる某独裁国の後継者(太りすぎの)が
一体どんな性格なのか計り知れないけれど、いや怖い。怖すぎ。
温厚な独裁者。なんて聞いたことがないので(汗)
どこの独裁者も悪党だろうと思っているが、ここまでやりたい放題
(女学生を車に連れ込んでクスリ漬けにし暴行、犯罪じゃないか!)
というのが考えられない。しかも一般国民は一切逆らえないのだ。
ナンなんだ、と腹が立ってくるがこれこそ真実だったのだろう。
出てくる奇行はおかしなものばかり、どう語ればいいのか(残酷で)
及ばない程だが、いやしかし、この男を演じきったD・クーパーの
凄演技。すばらしい!!狂った男と影武者の男。まったく対極の
精神性を持った二人を(顔はソックリなのに)並んで別人と思わせる
演技力&映像に恐れ入った。それを見るだけでも価値ある作品。
チラシの金ピカ性が何を物語っているのか分からないけど^^;
狂気とはここまで人を追い込み、破滅させ、心まで蝕むと思うと
狂気の芸術!狂気の才能!には、怖くて近づけないなぁと思う。
自国がこんなじゃなくて良かった、と無神経にも安心感さえ持ち、
自分の顔が誰にも似ていないことに感謝します!と神に祈った。
決して笑える映画ではないのだが、
ここまでやられるとまるで漫画のように感じてしまう、それほど腐敗
した独裁国家の真髄に触れた気がした。バカは結局治まらない。
事実を淡々と追った作品なので、ラストも唐突に終わる。
ウダイの愛人を演じたL・サニエの妖艶な身体演技も心に残る。
(ラティフはよく生き延びたものと…だからこの話が世に出たわけで)
全22件中、1~20件目を表示