「リーアムは負けない。」THE GREY 凍える太陽 ハチコさんの映画レビュー(感想・評価)
リーアムは負けない。
その昔「グリズリー」なんていう人喰いグマの作品があって、
 少し前にはルリ子さんの「デンデラ」なんていう怖い作品が^^;
 でも今作のチラシやら予告やらで感じたのは、極寒サバイバル。
 さらにはリーアム父(もうこの印象しかない!)が主演と聞けば、
 これは観応えあるに違いない!!ってフツー思いますよねぇ。
うーん^^;
 サバイバルっちゃーサバイバルだけど、生き残り達が闘うのは
 飢えよりも寒さよりも「狼」なんですよ。もちろん人喰いの…。
 飛行機が墜落して、生存者達がなんとか生き延びようとする
 ドラマを期待して観ていた観客達も度肝を抜かれる狼の演出。
 …ここで製作総指揮がスコット兄弟だということを思い出して
 (しかしトニー、早すぎます…あなたが亡くなるとは)
 エ、マジで!?と思ってしまうハリボテ狼の錚々たるドアップ。
 なんか間違えた感をひたすら覚えてしまう^^;そんな作品なのだ。
でもまぁ、リーアム父ですから!
 なにかやってくれるだろうと、ひたすら待つわけですね…。
 ライフルは落としちゃった、でも狼退治のスナイパーじゃないか!
 彼なら…!きっと彼なら…!
 エ、逃げるんですか!?あ、それだけ!?えぇ、そうなんだ…。
 もうね、逃げるしかないんですって。あの群れからは。
 森に逃げても彼らは来る。川沿いに逃げてもまた来ちゃった。
 えーい!俺ひとりでもなんとか逃げるぞ!って逃げ込んだのが
 彼らの「巣」…って。一体どーすりゃ!?
最後の最後まで観応えあります。そういう意味では。
 だって、どうなるんだか分からないんだもの。助かるのかすら。
 こういったサバイバルエンターテインメントの結末とは、
 まったく違う趣を醸すこの作品。そういう意味では新鮮か…。
 さすがのリーアム父も、アラスカと狼にはお手上げか。いやいや、
 彼は最後までしっかりやってくれます。考えたら彼の標的が
 テロリストから野生動物に変わった、っていうだけだったのね。
 もう彼はこのままサバイバル俳優と化していくのかしら…。
(アニメの人狼に泣き、こっちでは口アングリ。確かに凍えます)

 
  
