時をかける少女(1983)のレビュー・感想・評価
全64件中、61~64件目を表示
演技が酷くて名作になり損ねた
クリックして本文を読む
総合65点 ( ストーリー:75点|キャスト:25点|演出:60点|ビジュアル:65点|音楽:75点 )
登場人物たちの演技が、学園祭の出し物劇の水準なみによくない。とても幼馴染同士の高校生の会話とは思えないような台詞を、少年少女が棒読みでしゃべり続けられるのには辟易する。少女時代の原田知世が観られるものの、残念ながらこのころはまだ女優としても歌手としても実力が伴っていない。それに大林監督は特撮の技術に関しては酷いと言わざる得ない。
それなのに見終わってみると最後にはせつない気持ちになる。家族を亡くした老夫婦と、記憶を亡くした主人公が心に穴が開いたまま残される。監督は特撮は酷くても、人の心情を感傷的に描かせたら非常にうまいのだ。これで登場人物たちの演技が良ければもっと感情移入出来ただろうに、惜しい。その意味で他の大林監督の尾道三部作に劣る。
コメントする (0件)
共感した! (3件)
筒井康隆の傑作
日本映画史上に光る傑作!
全64件中、61~64件目を表示