シャーロック・ホームズ シャドウ ゲームのレビュー・感想・評価
全124件中、101~120件目を表示
美人な悪女に、登場してもらいたいね。
アクションがメインになってしまって、何かもう少し頭脳プレイ的な、知的部分がほしかった。せっかく知性派のモリア-ティ教授が登場するので、ドンパチじゃなくって、もっと一対一で頭脳対決見たいな感じて、スタイリッシュに描いてほしい。たかが2人相手に普通、あんな物量作戦に出るのもおかしい。もっと知的な悪女の殺し屋とか、いくらでもあるだろう。そう、色気がない悪女はつまらないね。やはり毒花は艶やかでないと、作品に色を添えられない。
謎解きよりアクション
第一作でガイ・リッチーがシャーロック・ホームズ?と感じた違和感はアクションシーン増量の第二作で増幅した。アクションなら怪盗ルパンの方がマッチするんだろうが、日本のアニメでシリーズ化されているから手を出しにくい。ガイ・リッチーとホームズはミスマッチなんだろうが、映像の色味とアクションシーンのガイ・リッチー節が好きな人はそれを観ているだけで満足できる。THE END ?で次回作もありなんだろうが、ジェイソン・ステイサムとのコンビで斬新な作品が観たい。
アクションシーン&推理
なんと言っても、推理格闘、計算されたアクションが魅力的です 私が気に入ってるのは、森での大砲シーンですかね、 とってもスリリングで興奮します 注意・・・内容は面白いですが、迫力、音がありますので 席を前にし過ぎない方がいいと思います
無駄に派手で、無駄に長い映画
犯人との頭脳戦が繰り出される従来型のホームズとは、逸脱し、終始、ドッカンドッカンと爆発と肉弾戦が飛び交うアクション重視のエンターテイメントなので、本筋なのに妙にスピンオフ扱いの雰囲気がプンプン匂うシリーズは珍しい。
胡散臭いからこそ気楽に楽しめる側面も有る。
が、暴走にも限度が有る。
戦争に突入させようとするテロ組織との激しい攻防戦がメイン。
スケールが世界規模に拡大し、より娯楽性が発展されたが、範囲が広くなり過ぎ、暴れっぷりに収拾がつかなくなった印象を受けた。
落ち着きが無いにもほどがあり、監督自身もマズいと察した
のか、推理らしき場面は、過剰なほどスローテンポで推してくるので、逆に鬱陶しい。
ホームズは推理というより妄想の類いで事件を片付けている気がしてならないので、やっぱり、
「おいおい…やり過ぎやろ」
と、ツッコまざるを得なくなる。
無意味にバイオレンスが派手になり、無意味に長い暴走のノンストップフルコースに客は飽食気味で途中で胃もたれ。
要は、大味なのだ。
ホームズとワトソンは主&助手というより共に命を懸けた盟友、というか腐れ縁のような持ちつ持たれつの関係性なので、ルパン三世と次元大介に近いコンビネーションやなと前作は割り切って楽しめたものの、今作の致命傷はヒロインの存在感が薄くなっている事やと思う。
敵と味方を行き来し、色気で相手を翻弄する峰不二子的な女豹がオープニング早々、不在となってしまうのが残念。
代わりにフランスのジプシー占い師が登場するが、はっきり云うて別に女性である必要性のないキャラクターなので、駆け引きに面白さが膨らまない。
コレを云っちまったらオシマイだが、悪の親玉の教授は、あんなに悪事を立て続けに仕掛けまくっていたら、ホームズよりもまず、警察が黙っていないやろと思う。
なぜ、ノーマークなんだろう?
凶暴な部下を何十人も引き連れ、人殺しまくってんだから、簡単に逮捕状を請求できる筈である。
そもそも教授やってる場合ではないやろと思う。
無敵のスーパーヒーローになった2人のアクションには胃もたれするが、掛け合いの面白さは健在なので、気楽に観たらイイんじゃないですか。
では、最後に短歌を一首
『惨劇の 火蓋占う 霧の糸 結び目を詰む(摘む) 棋譜は道連れ』
by全竜
“ジグザグ描写”健在。推理探偵の枠から飛び出したホームズに喝采。
アクションの大一番には、決まって、直前に仕込んでおいた工作の手順や相手の動きを予見する映像を挿入する“ジグザグ描写”は、前作からお馴染みのテクニックで健在。 今作では、この手法がラストで際立つ。 今作の目玉は、オリジナル版「ドラゴン・タトゥーの女」で個性的なリスベットを演じて圧倒、その余波でハリウッド進出を果たしたノオミ・ラパスだ。鼻にピアスがないのが物足りないが、優雅さよりも本能的な仕草で、本作でも異質なヒロイン像を作り上げた。とくに食べるシーンに、これまでの女優との違いを見ることができる。 いつもホームズを邪魔するアイリーン・アドラーや、ワトソンの妻となるメアリーの出番を整理して、ノオミ・ラパス演じるマダム・シム・ヘロンを浮き出させた脚本が上手い。まさにシンプル・イズ・ベストだ。 ジャレット・ハリス演じる、したたかで憎らしいほど冷静な適役モリアーティもいい。この手の相手とは頭脳戦になりがちだが、身体能力があり冷酷さも持ち合わせていることから、視覚的に見どころ満載の肉弾戦へと突き進む。 とくに兵器工場からの脱出シーンは見応えがある。 前作では、造船所での金属の塊が飛び交うシーンなどで重量感が欠如していたVFXも、今作は大きなアラもなく水準以上のデキだ。 ひとつひとつの小物が有効活用され、目が離せないスピーディーな展開は、もはやホームズが推理探偵という枠から飛び出し、新たなヒーローとして人格を形成したシリーズとなった。 馬が苦手なホームズのチョコマカした動きに大爆笑。
アクションミステリー映画ではなくミステリーアクション映画であるという事をお忘れなく
「アクションばかりのホームズはホームズではない」 「推理に重点が置かれてない」 このようなレビューがいくつか見られますが 前作同様、この映画のメインはアクションであり、 それに推理要素がプラスされているのが特徴なので、 謎解きを重点に置いてほしいというのは野暮というもの。 それに、今作は謎解きの要素が前作よりもパワーダウンしている わけではなく、アクションを前作以上に取り込んだおかげで、 ホームズが謎解きをする部分が 『視覚的に』 『短時間で』 表現されています。 そのため、ぼーっとしているとホームズが何を考えて どのような行動をあらかじめとっていたのか混乱してしまいますが、 謎のすべてが繋がった時は軽いアハ体験が味わえます。 もうすでに第三弾の製作も始められている様ですが、 続編製作は日本でのヒット次第らしいので、純粋にエンタメ映画を 楽しみたい方は劇場に足を運ばれてはいかがでしょうか?
アクションは良いけど、謎解きは・・・
見終わった時に思ったことは、監督って誰??
ガイ・リッチー。
ふ~~ん。。。
あれ?!どこかで聞いたことがあるぞ。
そうか、マドンナの元ダンナさん。
彼って、映画監督だったのね。知らんかった。
ロバート・ダウニー・Jrとジュード・ロウの、ホームズ&ワトソンコンビは
前作よりパワーアップしていて良かった。
お互いを信じ合っている者同士にしか通じない、意地わるく聞こえるかもしれない軽口、ユーモア、言葉なんていらない阿吽の呼吸、絶妙なタイミング。
良いなあ。
ジプシーのお姉さんのお顔をどこかで見たぞと思っていたら、スウェーデン版「ドラゴンタトゥーの女」のリスベットちゃんではないか。
謎めいた雰囲気と強さは、彼女にとてもよく似合っていた。
ホームズの兄マイクロフトを演じたスティーヴン・フライの軽妙さも良い。
それと、名前は知らないけど、警部もね。
そんな役者さん達に支えられていた作品ではないかと思う。
確かに、アクションは楽しめる。
ジョン・ウー監督もどきの、スローモーションやストップモーションを多用したアクションシーンは、楽しめた。
武器もいろいろでてきたしね。
サブタイトルにもなっている≪シャドウゲーム≫の雰囲気も出ていた。
けれど、それぞれのシーンは良いのだけれど、ツギハギなんだな。
一場面では流れるようなシーンが続くのだけれど、ずーっとみていると、カッコイイシーンを繋ぎ合わせてみましたと感じる。
それと、謎解きの醍醐味というか、楽しみというか、それがなかった。
そこが残念。
評価は、3.5か4かで悩んだけれど、俳優さん達に敬意を表して4に。
ホームズの仮装は、バレバレな感じが良い。
ワトソンのイケてないマフラーもね。
でも、実は、大活躍。 うふふ。
ホームズとワトソンの「微妙な関係」とふたりのハネムーンの行方? (~_~;)
快作。 「007」がよりハードな路線にシフトした今、シリーズ初期の雰囲気を漂わせつつ、今風ギャグセンスが散りばめられている。ダウニーJr.&ロウのコンビは伝統の「珍道中」スタイルを踏襲しつつ、ラブシーン無しの「オトコくさい」コンビになっている。 何しろ、ホームズがワトソンの結婚に焼餅を焼く。嫉妬以上の「何か」の感情をそのあいだに思わせる関係は、如何にもイギリス人監督の演出したというオブラートには包まれているものの、「インディ」シリーズや同種の冒険活劇ものにはない、雰囲気。 そして前作に引き続き、監督リッチーのケレン味たっぷりの演出が冴えている。ホームズの謎解きや格闘場面での「先読み」は、このシリーズの面白さの象徴。また本筋とは関係ないホームズの兄、マイクロフトとその爺ちゃん執事のギャグには、ゲラゲラ。 しっかりとチェックして行けば、原作への敬意に溢れた場面逸話があるのだろうけれど、少なくとも呆気ないと一部で言われている、あの終盤の決着の付け方は、そのひとつ。あの終わり方は好きですね。次作にも当然つながるし。 役者陣は皆、GJ。マッチョなホームズ&ワトソンは前作に違わずいいし、以前はちょっとダメだと思っていたワトソン夫人も、出番は限られているものの、後半で思わぬ活躍をする。それに何と言っても最高なのが、さっき書いた、ホームズの兄、マイクロフトと彼の爺ちゃん執事。これが案外作品中で一番の笑いどころかもしれない。 宿敵モリアリティ教授を演じたジャレット・ハリスは、英国の名優リチャード・ハリスの息子だということ。知らなかった。最初印象が弱い気がしたが、後半になってからは、憎々しさが増した。 そういえば、このひと、ショーン・コネリーが主演した007「ダイヤモンドは永遠に」のプロフェルド役のチャールズ・グレイに雰囲気が何となく、似ている。 3月10日 立川シネマシティ2
私には理解できなかった
2012年3月12日に見てきました。 原作を知らない私にとっては、つまらない映画でした。 最初の30分を見て、その後は寝てました。 まず登場人物の構成が私にはちんぷんかんぷん。 見終わって、記憶に残っているものと言えば女装しているシーンぐらいです。 その他は全くと言っていいほど記憶に残っていません。 原作を知らない人にはオススメしない映画です。 しかし原作を知っている人にとっては面白い映画かもしれません。
パパパパン
普通の面白さだった 今回から出てくるモリアーティ教授だけどさぁ 誰? あの俳優だれなのよw って感じ。 監督のイメージ通りのモリ教授だろうけど なんか思ったのと違うぅ~~ 俺が思ってたのと違うぅ~。 ジーンハックマンみたいなの想像してたんだよねぇ 出演できるとしても年齢的にきついんだろうかね 脚本の出来も そんなになぁ 謎解きくらい入れといてほしいな 前作からの格闘技を主とした主人公2人 今回もありで パパパパパン パパン という感じ?wの格闘映像美が楽しかったw ネタばれだけどネタばれにならない今回の面白いとこ言っておこう ホームズは今回カメレオンみたいなことします。 どんなことやねんw 画面のどこかに隠れてたりします。 お探しあれ 最初にこれ知っとくと映画始まってすぐくらいが面白いと思います。探せ探せw ホームズよ また会おうぜ!
思考回路が休まる。
夫婦漫才の域に達しているホームズ&ワトソンの関係に笑い, ロバート・ダウニー・Jr.の愉快な存在感で和む。 大掛かりなアクションにちょっとだけ興奮。 それだけの映画。 まったりと都合良く展開する推理劇は緊張感ゼロ。 何があっても倒れないホームズ&ワトソンの姿に安心感MAX。 ワクワクはしないがリラックスは出来る。
推理映画じゃないんだなぁ
前作同様の冒険活劇物。うーん、せっかく元の素材が推理物なんだからもっと推理に重点を置いてくれないかな。はっきり言ってホームズである必要性を全く感じない。印象としては少しだけ推理要素のあるインディジョーンズという感じ。インディジョーンズの方が5倍は面白いけどね。 まぁ前作もそうだったから、その事を忘れて見に行ってしまった自分が悪いんですけど。 推理物ではなく、アドベンチャー物として見に行けば楽しめるとは思いますね。
前作よりパワーアップかついつものコンビ
まず残念な部分からいうと謎解き要素が少し雑だったこと。もう少しサスペンスものとして楽しめる要素を増やしてほしかったところかな。それを求めてこれを見に行くと残念に思うかもしれません。 しかしそれらを気にしなければ本当によくできたエンタメ作品です。序盤から最後にかけてまったく飽きず、楽しませてもらいました。アクションも舞台もホームズとワトソンのコンビネーションも前作から大幅にパワーアップしておりかつ前作の世界観を崩していません。続編ものとして文句なしの仕上がりになっていると思います。 何よりこの映画のラストがいいセンスしています。まさにこの映画らしい最後だったと思いました。
全てがガイ・リッチー
とにかく全て素晴らしかったです。テンポの速さは前作を踏襲。最後にはテーマソングとも言うべきあの8ビートのBGMが来てタイトル「Sherlock Holmes A Shadow Game」バーン。もう鳥肌来ましたね。これまた終わり方が粋なんですよね。?←上手い! スローモーション、ストップモーションを多用した砲撃シーンはまさに本家バレットタイムを超える大迫力。編集にいたっては前作を観ていない方でも「スナッチ」や「ロックストック」が好きな方は絶対ハマります。 かなりオススメの一本でした。 次回作にも期待です
また、この二人を観たい。
ホームズが駄々をこねて
それに対しワトソンがヤレヤレといった顔をする、
あの掛け合いを再び見れただけで
半ば鑑賞目的を達したような感覚になる。
シムがまったくヒロインとして機能していないのは残念だけど
ワトソン夫人があんなに魅力的だったのは意外!!
惜しむらくは、
ベーカー街を出てしまったことにより
美術が散漫になってしまったこと。
前作はビックベンを背景に
建設中の橋梁で格闘しているシーンなど
素晴らしい美術に溢れていたのに・・・残念です。
あと、ドイツの山林での爆破シーンもホームズの世界観とは
ちょっとかけ離れすぎて不必要だったかなと・・・。
しかし、ラストのモリアーティ教授とのチェス、
そして、そこからシャドウ・ゲームへの流れは素晴らしいの一言。
(元ネタは武の「座頭市」ですけど・・・)
続編も必ず制作されるでしょう。
モリアーティの部下(?)だったスナイパーだって捕まっていないですし、
私はアイリーンだって本当に死んだのか、怪しいと思ってますから。
(教授が“逝った”と言っただけで、ハンカチに血がついていても死んだとは限りませんし)
きっちり前作越え! 天才同士の戦術対決
世間のイメージとは真逆に見えて、実は割と原作に忠実な ガイ・リッチー版ホームズ、待ってましたの続編公開! 今回は原作ファンにはお馴染みの、 悪の天才モリアーティ教授が満を持して登場。 前作の仇役ブラックウッド卿が雑魚に思えるほどの、極悪非道の知能犯だ。 知略でホームズを出し抜き、肉体的・精神的にもホームズを叩きのめす。 続編の敵としてこれ以上は望めないという位の強敵だった。 (シューベルトの『鱒』を聴いて、あんなに戦慄した事はないです) ホームズ&ワトソンの夫婦漫才にも磨きがかかり(?)、 結婚前夜のドンチャン騒ぎや最悪のハネムーンで笑わせる。 いっつもイガミ合ってるクセしてコンビネーションは完璧。 相変わらず熱い友情を感じさせる2人ですねえ。 そのぶん女性陣は完全にないがしろだけどね……。 そしてアクション。 開巻早々からリッチー版ホームズお得意の知略格闘が炸裂して思わずニヤリ。 スロー&クイックの使い方にかけては、やはりガイ・リッチーが随一ですねぇ。 また、前作では長めのアクションシーンにおける演出のキレがイマイチに感じられたが、 今回その点は不満ナシ! アクション三倍増し・テンポもかなり軽快だ。 なかでも中盤のラストを飾る、針葉樹帯でのアクションシーンがまぁ凄い! 凄すぎる!!! 流れる木々が生み出す疾走感! 超スローで飛び交う火花・弾丸・砲弾・木片・爆風! ここは是非、大スクリーンで観て確かめてほしい! そしてラスト、戦術の天才同士が繰り広げる“シャドウゲーム”にも唸った。 本作の最後を飾るに相応しい、見事な対決でしたよ。 アクションが増えた分、ミステリ要素は前作以上に薄いが、 ホームズ達が“知的瞬発力”を発揮するシーンは満載なので 気にはならないかな。 だが残念なのは、やはり原作でお馴染みのあのキャラが退場してしまう事。 あれは本当に残念。悲しくなってしまったなあ。 シャーロッキアン(原作マニア)の方々は激怒するんじゃないかしら……。 続編で再登場ってのはムリ? ヒロインの女占い師やドイツの殺し屋の存在感が中途半端なのも勿体無い。 ま、その2人については、ホームズの兄マイクロフトの登場と カタカタ召使いスタンリー(爆)に免じて許す! 4.5判定は少し高すぎるかもだが、 エンタメとしてきっちり前作を越えてるという意味でこの判定。 3作目も期待していいよね? <2012/3/10鑑賞>
少し残念
また続編見れて良かったんですがちょっと残念でした。
アイリーンが死んだし、マイクロフトがあまり知的見えなかったのでちょっと変わった人として描かれててなんか微妙でした(>.<)
本当アイリーンが死んだのが残念アイリーンに振り回されるホームズを見たかった
でも何だかんだで楽しかったです(^-^)
第3弾楽しみ多分モリアーティも生きてるかもしれないですし
名コンビは健在!
シャーロック・ホームズの固定概念を打ち破った“新”シャーロック・ホームズ映画第2弾。 今回も前作同様、娯楽映画として申し分のない出来。 ロバート・ダウニーJrとジュード・ロウの名コンビは健在。 お互い減らず口を叩きながらも、かけがえのない友で、理解者。 今日本でこのコンビに太刀打ち出来るのは、「相棒」の右京&薫、「探偵はBARにいる」の探偵&高田ぐらいだろう。 アクションも迫力充分、ガイ・リッチー監督のスタイリッシュな演出、ハンス・ジマーのリズミカルな音楽、目を見張る美術…2時間ノンストップで楽しめる。 欲を言えば、ストーリーが少々複雑なのでもう少し簡潔にして欲しかったぐらいか。 元々推理物なので、それは無理な要望だが。 宿敵モリアーティ教授が遂に登場。 ホームズと互角に、いや、それ以上に渡り合う。 当初モリアーティ役に、ブラッド・ピットやダニエル・デイ・ルイスが噂された。 演じたジャレット・ハリスも風格充分だが、是非ダニエル・デイ・ルイスのモリアーティも見てみたかった。 これも無理な要望だが(笑) 後もう一人、ホームズの兄マイクロフトは笑わせてくれる。 個人的には、アイアンマンよりホームズのロバート・ダウニーJrの方が好き。 二枚目半な魅力が充分に引き出されている。 なので、第3弾も希望…というより、間違いなくあるでしょう! (余談だが、吹き替え版で見たのだが、前作もそうだが、藤原啓治の声はとても合っている)
初めてもう一度見たいと思えた映画でした
普段新しい映画が公開されたらマメに見に行くほうですが、いつもは面白かったと思うことはあっても一度見ればいいかなという感じでした。
ですが、今回のシャーロックホームズはまた見たい!と強く思えるような素晴らしい映画でした。
物語がわかりやすいのが最大に楽しめたポイントかもしれません。
武闘派のシャーロックホームズは嫌だという意見もあるようですが、わたしはむしろそのほうが楽しめました。
酔ったワトソンが可愛らしかったり(笑)どの俳優さんも演技が素晴らしかったですし、随所でカメラワークのセンスの良さを感じました。衣装も綺麗で可愛いものから汚らしいものまで、よく場面に合った衣装が用意されていて素晴らしかったです。
DVD出たら是非買います。楽しみです。
ちょっと派手すぎ(苦笑)。恐るべしモリアーティ教授。
2009年の映画『シャーロック・ホームズ』の続編。ちょっとネタばれしてしまうので、要注意。 2009年の作品の時も、これ迄にない非常にアクティブなシャーロック・ホームズでしたが、今回のシャーロック・ホームズはそれ以上。推理小説の映画と言うより、アクション映画になっています。それが良くないか?と言うと、そうでもありません。実際、原作でもシャーロック・ホームズは、射撃や様々な武術を披露していたりするので、やや派手すぎという感もありますが、映画でアクションを描くとしたら、こうなるのかもしれませんね。 今回は、最強・最悪の強敵モリアーティ教授が登場します。直接的には原作には無い物語だと思いますが、モリアーティ教授と言う事だからなのか、ラストシーンには『最後の事件』のエッセンスが取り入れられています。原作でもモリアーティ教授は、ホームズですら勝つことが困難なキャラクターとして描かれていますが、映画でも、その路線は踏襲されています。もしかしたら、負けていたかもしれないんですよねぇ。いやぁ、それにしても、優秀な頭脳を犯罪に使うと怖いですね。 原作ではアイリーン・アドラーの消息は不明ということになっていますが、この作品では、モリアーティ教授に手伝わされた挙句、悲しい結末を迎えたことが描かれています。 逆にワトソン夫人。原作で名前が出たりすることはありますが、ホームズやワトソンの捜査に直接的に関わっていたことは無いと思うんですが、この作品では、それなりに(行きがかり上)捜査に関わっていてしまいます。 原作では、『最後の事件』でモリアーティ教授は倒されて、その後出てくることはありませんでしたが、この映画のシリーズではどうなるんでしょうね? 原作と同様ホームズは復活したわけですが・・・?
全124件中、101~120件目を表示