宇宙戦争(1953)のレビュー・感想・評価
全4件を表示
レーザー光線の効果音‼️
製作から70年以上も経つのに全く色褪せないエイリアン侵略物の名作‼️南カリフォルニアに巨大な隕石が落ちるが、実は宇宙船で、中から次々と円盤が出撃する。まるでコブラの頭のような探知機&兵器で、すべてのものを次々と消滅させる‼️このエイのような円盤のデザインが素晴らしく、レーザー光線の効果音は、ゲームセンターで隆盛を極めたシューティング・ゲームの元ネタである事は間違いありません‼️軍隊との戦闘場面も当時のものとしては迫力満点だし、主人公たちが宇宙人と遭遇するシーンのサスペンス演出もウマい‼️人類が神にすがるしか出来ない一方、人間以上にちっぽけなものが宇宙人をやっつける皮肉な物語‼️人間が地球の支配者であるという驕りが木っ端微塵に打ち砕かれる瞬間でもあります‼️人間はもっと謙虚にならなければとのメッセージ‼️深いですね‼️
70年前に予見。火星人も人類も凌駕したのは…
数ある50年代SFの一本。
中でも名作に挙げられる。
H・G・ウェルズの小説を基に、1938年にはオーソン・ウェルズがラジオドラマ化し全米中が“本物”とパニックを起こし、2005年にはスピルバーグ×トム・クルーズの強力タッグでリメイク。
その他の映像化も多く、後のSF映画にも影響を与えた、1953年の作品。
話は単純。一行で説明出来る。
火星人による地球侵略。
約70年前の作品。古臭さは感じる。
が、同時代同ジャンルの作品のようなチープ感はそれほどナシ。
宇宙船のインパクト、都市破壊、殺人光線、耳をつんざく音響、迫力の攻防や人々のパニック描写、特撮技術も含め、群を抜いている。
圧倒的な戦力の火星人侵略に、人類は…?
オチは賛否両論。当時としては斬新、そのまんまのオチにした2005年のリメイク時はズッコケ、しかし今見ると意味深…。
二度の大戦を経て、次なる大戦は、宇宙からの侵略。“宇宙戦争”。
それをも凌駕したのは、ウィルス。
地球の大気に触れた火星人は抗体が無くウィルスによって死に至り、ウィルスと共存する地球人は救われた。
が、今、新型のウィルスが全世界を脅かしている。
ラストの火星人の姿は、我々の行く末…かもしれない。
Do you think it comes from Mars? 特撮の大元祖!
特撮SFの元祖とも言える本作。なんてったって原作の小説は100年以上前の1898年!そして本作が作られたのは50年以上前の1953年!因みに「ゴジラ」が作られたのがこの翌年の1954年、どことなく似た雰囲気の「ウルトラマン」が1966年なので特撮に多大なる影響を与えた事は間違いないでしょう。
とにかく空想科学っぷりがスゴいです。磁力で浮いてるとか、原子に分解される光線とか。嘘か誠かはさておいて、それっぽい科学が入ってきます。博士が見ただけであれは何だって解説してくれる親切設計・・・だったのですが、原子分解の割には終盤は宇宙人の光線で普通に建物壊れたり、火がついたりしてたので博士の解説はかなり眉唾物でした。昔の人は細かい事は気にしなかったに違いない。
もちろん今観ると宇宙船が糸で吊ってあるのが普通にわかったり、火星人生身だとメッチャ弱かったり、宇宙人の見え方の話がその後のストーリーに何もいかされてなかったりと粗は目立ちますが、当時は物凄く革新的だったのではないでしょうか?面白いかどうかは別にして、ここから現在のCGにつながる全てのSFが花開いていったと考えるとエポック・メイキングな作品だったんだろうなぁと思います。
円(三角?)盤が主役の名作
子供のころに観て円盤のカッコよさ、一瞬で焼ける熱光線の凄さ、小屋で3原色の目を持った蛇のようなものが近づいてくるのが怖かったのをうっすらと覚えていた。
原作では三足ロボットだったものを円盤に変えたそうだが後にアルバート・ノザキさんという日系人がデザインしたことを知りなんとなく自慢に思えた。原作は日本で言えば明治時代に書かれ映画はテレビ放送が始まった頃だからまだ火星人でもよかったのだろう(タコ型ではなかったが)後のトム・クルーズ版ではさすがにぼかされている。やたら数字の3に絡むので不思議に思ったがラストで火星人の指が3本だったので合点がいった。東宝が真似をしたのだろうが隕石のくだりはギドラ出現のようで懐かしく思える。特撮技術も未成熟ながら街の破壊シーンなどは今と遜色ない出来である、円盤を釣っているワイヤーが写っていたのはご愛嬌、円谷監督は飛行機を逆さに釣るした逆さ撮りで違和感を消している。人間のストーリーの方はあまり覚えていなかったのだが友好を唱える民間人が熱光線で殺され牧師まで二の舞、平和外交への不信が漂うのは時代背景か、最終兵器の核まで投入、最後の望みの綱を暴徒に絶たれる口惜しさ、火星人も怖いが人間もつくづく怖いです。もはや神頼みで奇跡が起きる。H.Gウェルーズは生物学を学んでいたので細菌や免疫学をうまく生かしていますね。逆もまた真なりで宇宙飛行士が帰還後隔離されるのも検疫のため、アンドロメダ病原体というSFもありましたね。このあとのSFものに多大な影響を与えた名作です。
全4件を表示