ワン・デイ 23年のラブストーリーのレビュー・感想・評価
全101件中、81~100件目を表示
切ないラブストーリー
二人のラブストーリーが特定の日付だけで23年間が綴られる。
アンハサウェイの23年間の変わり様がとても素敵。
巡り合わせの上
二人が結ばれるべくして結ばれて、
そして突然の結末
それでも、愛することを忘れない
ピュアな気持ちを思い出させてもらった素敵な作品
ただ、23年間の移り変わりにあまり変化がなく中弛みもあったかもと感じた。
女々しくてつらいよ〜
2人が出会ってからの23年間のうちの、毎年7月15日のみを切り取った構成は非常に面白い。
毎年お互いが必ず会うわけでもなく、劇的な事が起こらない年が大半なのが嘘臭くなくて良いですね。
自分はタイトルと紹介文からラブストーリーと思っていたので、母親の呪縛から抜けられないダメ男と、母性本能が強くてダメ男を好きになってしまう女のスレ違いを見せられて、最終的にくっつこうが離れようがどっちでもいいよ!と思っていたのだが、予想の斜め上をいく展開でしたね。
男側から見れば、能天気な大学出の男が、希望から挫折を経験し、本当の愛を知るが彼女を失い、彼女の愛のおかげで立ち直るという、1人の男の成長物語として良く出来ていると思う。
でも女性側から見たら、2人の人生を平行して描かれていたのが途中で断ち切られて、男の成長の出汁に使われた感がある演出と思うかも。
原作が男性ということで、男の女々しさ、その女々しさ含め、全てを受け入れてくれる女性がいてほしい願望が全開の映画ですね。
よかった
貞操観念のないプレイボーイと、しっかり者の女性
新作だけど、7泊8日で借りてきました。
なかなか良かったです。
小難し過ぎず、単純過ぎず・・・
感情移入まではしませんでしたが、全体のビジュアル(物語の舞台、景色、二人のファッションなど)が良いです。
二人の出会いの年から現在までの「23年間」を時系列で追っていく見せ方なのですが、映画が作った架空の設定、他人の思い出ですが、懐かしい感覚を覚えました。
この映画のテーマは「恋愛」はもちろん、「若者が駆け抜けた青春・人生」も描かれているので、コテコテの恋愛、二人の世界が濃い題材に気後れしてしまう私でも、引くことなく観れました。
年を重ねるごと現われる二人の見た目の変化、心情の変化も見所です。
ただ、デクスター(主人公)の恋愛スタイルには、あまり共感できません;
純愛を望む人が見たら嫌悪感を抱く可能性があります。
しかし、反対に「案外、恋愛ってこんな物なのかも」とも思えます。
予告や、プロモーションをまったく見ずに、というかこんな作品があったことさえ知らずに、レンタルDVD店のランキングコーナーから選んだものなので、「衝撃のラスト」には、まったく注目していませんでした。
まぁ「びっくり!こりゃ衝撃だわ」の一言に尽きますが、
物語には起承転結と、スパイスが必要なので、作家側の「ふふっ、こうすりゃ面白くなるぞ・・・」って考えたんだろうなぁって思いました(笑)
(↑こういう風に、映画を観ていて製作側の意図を勘繰る余裕があったということは・・・つまり、そういうことなんだと思います。)
最後に・・・
特にファンではありませんが、たまたま選んで借りて来る映画に、よくアン・ハサウェイが出てくるので、何気にいろいろな作品での彼女を観ています。
素朴~イモっぽい女の子からの成長は、「プリティプリンセス」での大変身を思い出させました。
あの時から早十数年・・・頑張ってますね~
あと、ジム・スタージェスいいですね!今回のデクスター役で目を付けたので、早速彼の出演作品を観漁りたいと思います。
アンハサウェイ版の?●冷静と情熱のあいだ・・かな?
楽しみにしてた。
見るの楽しみにしてた本作*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
・・●プリティプリンセス?●プラダを着た悪魔〜
アンは、元ブス⇔美人て設定が多いねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
>毎年?23年間の七月十五日だけ会う二人の物語。
☆評価は・・
DVD80円基準で(*^^)v
DVD買う度 ◎◎◎◎
モ1回見たい度 ◆◆◆◆◆
おすすめ度 *****
デートで見る度 ◇◇◇◇◇
観た後の行きたいお店】
メキシコ料理屋?
観た後の飲みたいお酒】
ワインでもテキーラでもなんでもかんでも( ^ω^ )
観た後の聞きたい一曲】
トレーシーチャップマン!!!
100分強?の作品だけど、あと20分長くても良く無いか?展開が早過ぎだだ気もΣ( ̄。 ̄ノ)ノ?
男性は、何をしてもまるごと自分を愛してくれる母のような女性を求め〜
女性は、いつも愛してるよ?かわいいよ!と言ってくれる男性を求める。
ずっと気になってる人
微妙な作品だけど、それもあり。
7/15のみで綴られたルールが面白い。
ハートでつながっていた二人!
紹介記事を読んですぐに思い出されたのが、『恋人たちの予感』という映画だ。メグ・ライアンのあえぎ演技が話題を呼んだ作品だ。『恋人たちの予感』は5年ごとの再会で11年にわたる話。『ワン・デイ』は毎年決まった日の再会(電話や会わない年もあったけど)で23年にわたる話。微妙な変化と長いスパンの物語になっている。似て非なる作品で、コメディ色はなかった。純粋に男と女の話。二人とも何て遠回りするんだろうって、観ている間中、歯がゆくて仕方なかった。二人に助言してあげたくてたまらなかった。「テックス、イケイケな遊び人はもう止めて、真実の愛に目覚めたら?」「エム、頭で考えないで、感情で突き進んでみたら?」でも、二人が出会ってまもなく同棲とかしていたら、すぐに別れちゃったのかもしれない。遠回りしたからこそ、お互いがいかに大事か気づけたのかもしれない。遠回りすることも必要だったのかな? 最初は違いすぎる二人が魅かれ合うのはどうしてか理解できなかった。お金持ちのボンボンと才能ある苦学生がなぜ愛し愛されたのか? 私は、お互いが違いすぎるので、自分にないものを持っている相手に対し補い合う関係だったのかなと思う。エムは遊び人でも繊細で感情豊かなテックスの良さを見抜いていたに違いない。
イケメンかわいそう
友達なんて初めからムリ。
ポスターやチラシ、また予告映像で何度も流れたキスシーン。
恰好からしてもちろん若い頃の二人だとは分かるが、それが
本編のどこで流れるのかが楽しみだった。…でもそれは、私が
予想した場面ではなく、物語のかなり後半で使われていた。
その意味とは…
面白い構成だと思った。23年間にもわたるラブストーリーを、
一年毎のたった一日(7月15日)で観せている。
これで話が繋がるのか…?と思うけど、構成は非常に巧い。
~どの一日も、あなただけを見ていた~というだけあって、
二人の出逢いから、親友となりその日のデートを楽しみにする、
心の歯止めが効かなくなる、それで別れる、また出逢う…と、
人生の進み具合と並行して二人の足跡が次々と映像に現れる。
しかしこれはどう見ても…
とある名作とダブっちゃうところが多い^^;
まったく違うアプローチではあるものの、この二人の価値観や
性格、生き様そのものがよく似ている。(お坊っちゃまとガリ勉)
どんなに好き同士でも生き方・考え方はかなり違う。
もしもこの二人が長く生活を続けていたら…と考えれば、あの
結末でアリなのか…とも思えるが、それにしてもあれは切ない。。
相手を好きになるのに理由は要らないものだ。
なんであんな男を!?と周囲は(観客も)誰もが思うだろう。
エマが長く働く料理店で出逢い、同棲までしたイアンの無念を
私達は最後まで共有することになる。
だけど…(私がよく書いているんだけど)本当の幸せは他人が
推し測るものではなく、本人が自身で感じるとるものなのだ。
本当に好きな人とならば、誰がどう言おうと邁進できるはずだ。
そしてそれは、別れを選ぶ時も同じ。
周囲がどう言おうと、嫌いになれば自ずと顔も見たくなくなる。
このデリケート且つ単純な心の動きは本人でしか分からない。
僕が(私が)○○の代わりに貴方を幸せにしてあげる…なんて、
まったく勘違いも甚だしい…!ってことになるのだ。
とはいえ、、大方はこのケースだもんなぁ。相思相愛なんて、
こういった映画の中でしかなかなか味わえないものだし(痛感)
で、話を戻すとエマとデクスターのその後。。
原作が男性で監督が女性というところが様々な面で感じ取れる。
どちらの目線で見ても、同性でないと理解できない部分があり、
その考え方があり、未知で分からないところが多いかもしれない。
ラスト20分がかなり衝撃的であり、感動的でもある。
話は原点に立ち返り、あの頃の自分達をもう一度回想する。
甘酸っぱいとは言い切れぬ想いと、なぜ自分がその道を選んだか、
気付くのはいかに平凡で幸せな出逢いに彩られていたかである。
(エマの幸せをどう捉えるか。この価値観で相性が測れるかも…)
終盤のアレで巻き返しを図る
よかった。宣伝は失敗しているけど。
衝撃の結末
男と女は友達の方が苦しめ合うもの
大きな瞳が魅力的なアン・ハサウェイは大のお気に入りの女優。
彼女の新作「ワン・デイ」は、身体の関係をたまたま持たなかった故に、友達のまま20年以上を一年に一度だけ同じ日に合う事になった、男と女の話。
男と女の間に友情は成立するのか?というのはラブストーリーのよくあるテーマなのだが、相手に強く惹かれるが故に、破局の危険性がある恋人や結婚よりも、一生離れないで済む「友達」を選ぶ事は、ある意味結婚よりも、相手に対する責任を無条件にお互いに負う事になるのではないのだろうか?映画を観ながらそんな事を考えてしまった。
離れていても絶えず相手の事が気になる。恋人や結婚相手より気になる。自分のせいで出会う人を心から愛する事が出来ない、誤魔化しの恋愛が続く。
それは相手も、更に自分をも傷付けて行く。
やはり男と女の間には友情と言うのはありえない。そう思う。
経験から言うと、デートの相手、または2人だけで遊ぶ相手は、全て下心がある。下心がない相手とはランチすら気が進まない。
他愛のないラブストーリーではあったけど、何を隠そう、ちょっと自分の経験に近いものがあり、ドキドキしながら観ていたのだ。
最後に。
最近のハリウッドが描く男はアクション、ドラマのジャンルとらわれず、ダメ男が主流。
自信を失い悩み、活路を見出そうとしている象徴なのだろうか?
禁じ手使ったから、眠い映画も一変だ
何の予備知識もなく、時間が空いていて劇場の招待券(東宝の株主優待券)があったので飛び込むように渋谷東宝へ。
洋画であるということしか事前の知識はなし。
アン・ハサウェイは名前と顔は知っているが、他のキャストもまったく知らない。
1988年の7月15日を振り出しに、それから23年間の7月15日に主人公の男女2人の間に起きることをスケッチしていくことを積み重ねる構成。
20代前半から40過ぎまでを演じる主人公の2人。それぞれ30歳ちょいという実年齢はちょうどその2世代を演じて不自然ではないギリギリのところなんだろう。
青臭い学生っぽさが人生にもまれていくうちに中年のわびしさを背負うまでをよく演じていた、と思う。
ただ、物語としては、2人のひっついたり離れたりが、淡々と描かれるだけでかなり退屈な印象。
「ああ、もうどうでもいいや、こりゃ、★3つもないな」と思ったが、終盤でヒロインがあっけなく事故死。
登場人物を殺す、というのは物語としては一種禁じ手なのだが、この映画の場合は、それで話が引き締まり、その後の男の生きる姿にちょっと共感を覚えた。
あそこで、ヒロインが死ななかったら、相当凡庸な作品だったろう。
まあ、アラサー、アラフォーの自分探し中の男女にはそれなりに感動できる映画なんじゃね?
オイラのように映画の主人公のように20代に(それ以外でも)恋愛経験がない人間には、好き合った人と別れたり、ヨリを戻したり…なんていう男女関係は実感できないから、遠くの景色を見てるようだったな。
それでも、映像はきれいだし、アン・ハサウェイは美しい。ユーモアもちりばめてあり、きれいな作品だから、デートで見ても損はない映画じゃないかな。
この二人だからこそ。
一番大切な存在だとお互い感じながら、恋人ではなく親友という関係を選んだ男女のお話。
大学卒業22歳からの23年間のエマとデクスターにはそれぞれの生活があって、仕事で悩んだり、別々の土地でそれぞれ別のパートナーとの暮らしを持ったこともあった。
けど、ボロボロに傷ついた時に求めてしまうのは「親友」である彼・彼女の支え。
…って言えば美しいけど、異性として惹かれ合う気持ちがある二人なもんだから複雑なのね。
正直、自分の経験を思い出してかなり共感しちゃいました。
自分の気持ちを殺していることは分かりながら、自由な彼を誰より厳しくも優しく見守ることを選んだエマは、
「それが出来るのは私だけ」という自信や使命感や、小さな幸せを感じてもいたはず…とオイラは思うんだ。
そのくせ時々、デクスターへの想いを抑えきれない表情を見せるエマ。
こう言葉にすると、「切ない」とか「もどかしい」を通り越して苛立たしくなりそうなもんだけど、
アン・ハサウェイ演じるエマの、自分を律しようという気持ちと、デクスターに対する真面目な愛情とのブレンドがホントに絶妙なんだ!
ジム・スタージェスが演じるデクスターもそうだったな。
身勝手でチャラチャラふわふわした情けない「放っておけないダメ男」の部分が全面に出ていながら、嘘の無い素直でチャーミングな男性でもあった。
エマとの関係から成長した姿は、大らかで頼もしかった。
愛情って、ストレートなばかりが美しいとはオイラ思わない。この物語のような遠回りの愛情を讃えようとも思わない。
ただ、この二人には必要な愛情のカタチだったんだな…と感じたよ。
魅力的な二人・風景・ファッション・音楽…美しい映画だったな。
チキチンッ♪
全101件中、81~100件目を表示