「初めて全編観ることができました(*^^*)」エイリアン のりたまちびさんの映画レビュー(感想・評価)
初めて全編観ることができました(*^^*)
  クリックして本文を読む 
 「エイリアン」は、ラスト15分くらいをTVで観ただけで、エイリアンが宇宙に放出されるラストだけ知っていました。
ホラーが苦手なので、あえて全編観ようとは思いませんでした。
今年、「午前十時の映画祭」で名作を観るうちに、時を超えて選出された作品は、観る価値は確かにあると感じるようになりました。
今回の「エイリアン」は少々悩みましたが、上映時間2時間でラストを知っているので、観ることにしました。
結論としては、存分にドキドキしたし、怖かったし、終始楽しめました。
ものすごく長いホラーハウス探検をした気分です♪
「アッシュ、突出して変な奴だなー、宇宙船乗組員メンバーに、こんな奴選ばれるのか?」とずっと不審に思っていたけれど、「なるほど、アンドロイドだったのか!納得だわ!!」と、作中1番ビックリしました。
そうか、宇宙間航行する頃には、人間とたがわぬアンドロイドが存在するのかと夢が膨らみました。
この映画、私はホラーではなく、お仕事映画として観ました。
第一優先事項が構成員の間で統一されていないと、どんなに優秀なチームも、破綻するんだとしみじみ思いました。
チームでうまく仕事をするには、コミュニケーションと信頼関係がやっぱり大事ですね。
 コメントする 
  