劇場公開日 2003年5月24日

8 Mileのレビュー・感想・評価

全46件中、21~40件目を表示

3.5もっとドキュメンタリーでアメリカンドリームを叶えたエミネムをアイド...

2020年11月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

もっとドキュメンタリーでアメリカンドリームを叶えたエミネムをアイドル視した映画かと思いきや真面目な映画だった。

周りの人達はヤバいやつばっかり。
やっぱり貧困層って思考パターンがその時良ければいいという感じなんだね。
アレックスの最後がムカついた。有名になる為に身体はる事を堂々としていて。ちょっとどうかしてるわ。

最後、ラップバトルはゾクゾクした!
苦難を乗り越えて優勝してハッピーエンド!っていう流れかと思いきや、そのまま友達とは合流せず、現実に戻っていくのがカタルシスはなかったけど意外性があって良かった。
友達にモヤモヤしてたし、流されずに上を目指していく覚悟ができたんだね

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ユピィ

3.5特典映像のラップバトルが1番リアルなデトロイト

2020年9月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

個人評価:3.5
白人と黒人の立ち位置が逆転する境界線。このエリアでは持たざる者が白人である事。そこから抜け出したい若者の葛藤。根底に流れるテーマは非常に作品性が高い。ただ、やはり劇中の大半が、エミネムをカッコ良く映像に捉えようとする演出なので、アイドル映画としての要素が、この作品性の邪魔をしている。
Blu-rayの特典映像のエキストラ達とのラップバトルが1番映像としてはデトロイトの街の生が感じられ、生き生きとしいた。
ただエミネムの自然な演技には好感が持てる。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
映画BARシネマーナ

3.0やっぱりラップは苦手

2020年7月28日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

音楽性というより、相手を罵倒する歌詞の汚さに感じるものがない。世相だとか慣習にとらわれないだけでなく、どうして罵ってそれを称えるのか理解できないなあ。それは、その音楽の生い立ちや歴史がそうさせるのだろうが。やっぱりだめだった。
キム・ベイジンガー、お母さんなのに相変わらず美しい。ブリタニー・マーフィは、西田敏行の「ラーメン・ガール」にも出ていた。この映画でも輝いていたのに...

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Bluetom2020

3.5ヒップホップをオーソドックスな映画表現にした佳作

2020年5月14日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

(ヒップホップのエルミネ自ら主演した半自伝的青春映画)の知識のみで観たが、佳作。キム・ベイシンガーの母親役がいい。貧困生活からなかなか抜け出せない苛立ちと夢への挑戦が、バトルを中心に丁寧に描かれて、「サタデーナイトフィーバー」のラッパー版みたいだった。若者の本音がストレートに伝わる詩も、時に低俗な言葉を含むが、説得力があるのに驚き、伴奏つきの朗読劇の趣を味わう。エルミネの自然体で素直な演技力と姿勢に、表現者としての才能を痛感する。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Gustav

3.0ラップは分からんけど、おもしろい

2020年5月10日
PCから投稿

ラップのこととか全く分からない中の感想ですが、

まず基本的に相手をボロカス言うのがラップの風潮?なんだとおもうんだけど、
その中で、自分を下げれるエミネムのかっこよさたるや…!!
それもテクニックなんだよなあ。

あと、ブリタニ―マーフィーが人一倍輝いてましたな。びっくりした。
惜しい人を失くしましたね…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
JYARI

3.0苦労したんだね。

2020年3月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

エミネム、聴いた事ない。
ヒップホップ、聴いた事ない。

壮絶な人生だったんだね。
ハングリー精神ってあるよね。

英語がわかれば、感動したり
韻を踏んでるとかクスっと笑えるんだよね。

友達っていいね👍

コメントする (0件)
共感した! 1件)
R♪

3.5エミネム・ヒップホップ好きな方には問答無用でお勧め

2019年9月12日
PCから投稿

の、エミネムの半自伝的ラップ映画。

ストーリーは暗く、カタルシスの様なものはなく淡々と進みますが、それが8マイルのトレーラーハウスに住む登場人物の憂鬱さみたいなものを表していて良い。

ラップバトルのシーンは、ただ韻を踏みかたや知的な言葉のチョイスだけではなく、全体的にボクシング(格闘技?)の様な緊張感と攻撃性がありヒヤヒヤする。

エミネムの演技力も見どころの1つだと思う。MVやパフォーマンスを見たことがれば、演技力があるのはご存知の方も多いと思うけれど、映画としての演技もかなりすごい。

10数年振りに見直したらラップバトルでの対戦者に、アンソニー・マッキー(アベンジャーシリーズのファルコン役)が出ていた事に気付いた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
恵

3.5 エミネムの半生を元にと書かれていたが、ほんの数日の出来事の青春映...

2018年11月3日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 エミネムの半生を元にと書かれていたが、ほんの数日の出来事の青春映画。ストーリー自体は退屈だ。8マイルと言われる中産階級と貧民街の間。毎週開催されるヒップホップ・クラブ「シェルター」でのラップバトルは単なる罵り合戦。映画では、スターになるチャンスを掴もうとする彼等の淡々とした日常を描いているのだが、見るべきところはアメリカの中の貧困地域だ。

 はっきり言って、私はエミネムも知らないし、ヒップホップにもさほど興味がなかったのだが、貧困の中にも明るい希望を求めて熱く燃えている生活感に感銘を受け、素直に音楽を楽しめました。でも、一番良かったのはレーナード・スキナードの「スウィート・ホーム・アラバマ」だったりする・・・また、予想と違い、単なるサクセスストーリーでは無かったことに満足した。

見所は、銃を暴発させたチュダー・ボブ!これからも男の機能を果たせそうで安心した♪

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kossy

3.5アメリカの映画ってこういうの多いよね

2018年10月16日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

やっぱり、アメリカって貧富の差が激しいのかなって思う。

劇中のフリースタイルバトルの内容がエグすぎて面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
宮西瀬名

5.0映画として完全度が高い

2018年4月1日
iPhoneアプリから投稿

ヒップホップ界の伝説、エミネムの半自伝的映画。自ら本人役として主演していますが、演技上手いですね。
アメリカの貧しい若者の生活を、ラップバトルを中心に淡々と描いています。
起伏に欠ける展開ですが、エミネム先生のラップバトルがかっこよすぎる。それで満足。
ラスト→エンドロールの流れは鳥肌モノ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Kaluna

3.530年後のデトロイト

2018年2月14日
iPhoneアプリから投稿

暴動があった時と変わってないんだなーと。
皮肉なことに定期的に伝説のミュージジャンが生まれる街になった、
街の煙たい感じや車の鍵の音のシズル感ってやつが妙にリアルというか同じ空間にいる想像ができた。

hiphopにハマった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たくぼっくす

3.0良いドラマ

2017年7月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

15年ぶりに観た。15年前映画館で見てエミネムが成り上がる様を自分と重ね合わせ帰りの電車で意気揚々としていた事を思い出す。
15年経って観ると、真新しさこそないけど、よく出来た良いドラマだなと思った。
最初がラストの伏線になっているところは鳥肌が経ったし、黒人の中で1人生きてく白人の難しさと苦悩、これでもかというくらい最悪な状況。もう這い上がるしかない環境はエミネムに感情移入するしかない。

当時ブリタニーマーフィー可愛いと思ってたけど、今見たらメンヘラビッチにしか見えなかった。

王道サクセスストーリー。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
奥嶋ひろまさ

3.0レビュー

2017年6月10日
iPhoneアプリから投稿

エミネムの自伝的映画。本人が演じてるだけあってすごくリアルに仕上がってる。自分をさらけ出せる強さは素直に尊敬する。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みそしる

5.0エミネムの苦労

2017年3月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

エミネム本人が出てるだけでも見る価値有り。ラップが好きな自分としてはエミネムのバトル中のビートはマジ最高。ドキュメンタリー映画ではあるものの、ラップ楽しみたい人でも好む作品だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジンジャー・ベイカー

4.0エミネムに興味もちました。

2017年3月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ラップあんまり好きではないんですが、好きになってしまったかも。
すごいかっこよかったです。でも放心状態の時の顔には受けますね(笑)

デトロイトの人口約8割が黒人というのを見ました。出演者も圧倒的に黒人が多く、あんな中に白人の人がいたら浮いてしまうのもわかる。正直恐ろしい。何されるかわからない。現地で生を得た人はどんな気でいるのか。酷いことを言いますがそう思えてならない。

言葉と表現ってすごいなと感じますね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆた147

3.5エミネム

2016年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

エミネムを聴く時の印象が今までと変わってくるかも。
エミネムを聴きながら、映画のシーンが思い浮かぶんだろな〜〜と思った。

白人がラップをやるってのも、あんまり意識してなかったけど、あんなに差別の中やってたんだーと改めて知った。

ラップのことをあんまり知らない自分でも、
聞いてて、エミネムのビートは気持ちいいな、と思った。

エミネム、かっこよかった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
cris

3.5エミネム聴いてたなぁー

2016年5月12日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

興奮

デトロイト、ラップ、黒人の中で白人のエミネムが歌う姿がカッコいい。
映画としても良くできてる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にゃんた

4.0良かった

2016年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

フリースタイルでのバトルのシーンはエミネムなのでちゃんとしていたと思います。他のシーンも、間延びしなかったかなと思います

コメントする (0件)
共感した! 1件)
凪

3.5英語わからないのが悔しいなあ

2016年5月3日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

知的

もう少し英語が分かればなあという印象。
確かに英語が分からずともビートや抑揚で迫力が伝わってくるのだが…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
奈々生ん
PR U-NEXTで本編を観る