バトルシップのレビュー・感想・評価
全34件中、21~34件目を表示
老若男女、一致団結して希望の未来へと進むのだ!明日の陽はまた昇る
時代は大きく変化したと言う事を第一番に感じる映画だった!
劇中で、謎の物体が空から撃墜して来て、その物体の正体が不明の段階で、劇中でのNASAの見解が中国やロシアの陰謀でも無かったとしている。しかし仮装敵国を演出していたかつてのアメリカ、70年代80年代、冷戦時代のみならず今世紀になっても、ハリウッド映画では普通は、アメリカとロシアの関係なら、敵国にするか、一緒に敵に立ち向かう為に同盟する国として第一番に、ロシアを描くものだったし、或いは中国と言う様な大国を選んでストーリーを展開していた筈であるが、それを日本人の浅野忠信を準主役級に置き、
日米協力関係の映画を制作している事は、アメリカでの日米関係に対する世論が日本に対して好意的に変化したものと考えて好いと思うのだが?
少なくとも、浅野忠信を起用してキーパーソンを演じさせている事は、映画産業界としては、日本でのマーケット力を視野の中で大きな位置と考えている証ではないだろうか?
何はともあれ、私にとっても、前から大好きだった浅野忠信をユニバーサル映画100周年記念映画にほぼ準主役級な扱いで出演させてくれた事は、とても喜ばしい!!!
この事だけをとっても一見の価値は有ると言うものだ!
話の展開の仕方等々、映画の出来は、それなりに突っ込み処は満載の、欠陥映画とも言えるかも知れないが、しかし、エイリアンが地球にやって来ると言うストーリーを初めに設定をした時点で、この映画にはどうしてもある種絶対に現実的には有り得ない話と言う矛盾点を含む事が前提となるため、映画ファンもそこの点は目を瞑って話の成り行きを見守る温かい姿勢と言うものが、必要不可欠であるとかんがえるのだ。
つまり、つじつまが合わずにおかしな箇所が出来るのはいたし方の無い事だ。突っ込み処が満載になるのが当たり前の映画で有ると言う様に、初めから理屈は抜きにして、只エンターテイメント性をどこまで、自分が楽しめるかで、この映画の評価が大きく分かれる要因だろうと私は考えるが、みなさんはどう感じただろうか?
撮影は特撮を駆使して其れなりに、迫力有る画面展開が出来ているのだから、決して悪い映画では無いと思うのだ!
そして、何と言ってもクライマックスは、ミュージアムと言っている、動くはずのない記念博物館になっている古い戦艦を始動させるシーンで、かつての海兵隊のOB達が何処からともなく現れるシーンは恰好良い!!その殆んどの人達は今ではあまり売れない端役の人達か、エキストラかもしれないが、それでもこのシーンを敢えて設定している事は、これは、今迄のアメリカを支えてきた人々への敬意の表れを表現したものだと考えられるし、映画100周年で、今迄映画を愛し、劇場へと通ってくれたオールドファンである年配者への感謝のしるしだと思うのだ。
そして、ヤンチャでハチャメチャな主人公も責任有る任務に失敗を恐れずに立ち向かって戦った結果、勲章を得ると言うラストは、ハリウッドお決まりのハッピーエンドだが、ここにアメリカの希望と理想の姿が表れているのだ!逆境こそが、自己を省みて進むべき新しい道へと繋がる事が出来るチャンスあるとこの映画は、未来に希望を託してくれる映画なのだ!
世界的な経済不況である誰もが、明日が良くなる事を信じて、老若男女力を合わせて一致団結して、未来の勝利に向けて頑張ろう!とエールを送ってくれているのがこの映画で有ると考えるのだ!
そして、その勝利も、人との争いでは無く、助け合い協力し、自己の弱さに勝利する事で有ると語っている気がするのだ。
世界は今、少し大袈裟かな、ハリウッド映画界だけかも知れないが、確実に時代は平和へと向かい動き出していると思うのだ!!!
バリア内外の話。
元ネタがゲーム?だとかなんとか、
前半はグダグダしたシーンが多くてウトウト…しかけたところ
(まさか今作で眠気がくるとは思わなかった)
エイリアン艦隊がバリアはって海上戦が始まるとスゴイ展開^^;
確かに…ロサンゼルス決戦に、トランスフォーマー的な味わい、
古くは退役軍人にあの戦艦を…と、もうテンコ盛り状態になった。
侵略してきた?エイリアンもなんか人間っぽくて、なるほど、
こっちの進化をいちいち探るような慎重さが奥ゆかしいうえで(爆)
襲い始めると容赦ない、みたいな…男の子が狂乱しそうな出来。
というわけで、後半はホント観応えありました。
前半で退役軍人の爺ちゃんたちがやたら映るよなーと思ってたら、
あぁなるほど!そういうワケでしたか!入ってて良かったねぇ♪と
あのシーンに胸躍る中高年が多かったんじゃないかな(ワタクシも)
主人公のキッチュ、やっぱりロン毛の方がまだ見れる(失礼!)と
思いながら、あら浅野忠信がかなりいいじゃない~?オイシイ役!
というのに喜んだ。ハワイ沖で日米共同戦線なんて強引な展開は
過去は過去、これからの敵は未知の生命体だ!と言っているよう。
これだけグチャグチャ盛り込んだ構成なのに、どことなく人情的で
叙情感が漂っているので観やすい。主人公の恋人とリハビリ兵士の
光景など、あまりこういう作品ではお目にかかれない場面と思える。
単純な戦闘モノ特有の、スカッと観れる面白さと
古臭い人情モノを随所に盛り込んだ、バリア内外で楽しめる作品。
ラストのオマケも観忘れなく。
(P・マクニコル、映画で観たの久々な気がする~変わってない~^^;)
緊張感がない侵略映画。
最近は、
やたらとエイリアンの侵略モノが公開されてますよね。
『世界侵略:ロサンゼルス決戦』や『スカイライン』
『トランスフォーマー』もそうかな?!
比べては、いけない気もするが、やっぱ、比べちゃうよね〜(-.-;)
この作品に関していえば、とりあえず、冒頭が長い。。。
事件が始まる前までが長すぎる。
いつ始まるの?
主人公のおバカ具合が、さらけだされる、泥棒シーンとかいるの?!
観る映画、間違えたかな!?
これ、コメディー映画だっけ?!
と、間違えるほど。
観たいのは、駆逐艦vsアメンボエイリアン。
世界侵略は、冒頭から、息もつかせぬ展開だったが…。
この作品は、イチイチ休憩する。
ゆーっくりと、侵略が続く。
こっちが攻撃しなければ、エイリアンは攻撃してこないしね(笑)
…と思ったら、いきなりエイリアン捕らえてるし…
ハッ?!
いつ落ちたの?
しかも生きてるし。
最初、あんなにめちゃくちゃ強いと思ったアメンボなのに、
ラスト、めちゃくちゃ弱いし(-.-;)
そんな動き遅かったっけ!?
街を破壊するのも、中途半端やし。
何故に、ちょびっとのヘリコプターと高速道路だけなの?
バリアの外にいる、駆逐艦隊はいいのかい?(-.-;)
よくわからん。
しかも、気づいたら、日本とアメリカしかいないし。
マレーシアとかオーストラリアとか、どこ行ったんだい?
街を壊す丸いのも、『トランスフォーマー』っぽいし。
とゆーか、映像が、もはや『トランスフォーマー』
中国のエイリアン墜落シーンなんて、そのまんまやん。
一緒になっちゃうんだなー。
エイリアンも、どっかで観たことあるよーなクリーチャー。
『スターウォーズ』に出てこなかったっけ?!
結局、エイリアンの目的はなに?
資源?
本当、よくわからん。
テイラーキッチュも、そこまで、演技がうまいわけでもないし、イケメンでもない。
浅野忠信だけで、十分な作品だよ。
そりゃ『ジョン・カーター』も、スベるよ。
リアーナはいいねっ!!
軍服着ても、可愛い!!
ってか、顔ちっちゃすぎ★
そして、エンドロールのあとの、あれは何!?
続編とか、もう、やめてよ?
まっ、結論、
侵略映画に恋愛ドラマやコメディは、要りません!!
『世界侵略:ロサンゼルス決戦』や『スカイライン』を観て、勉強してから、作ってください。
戦法に主軸をおくことでリアリティを増大
ユニバーサル100周年の記念すべき作品ですね。
内容は、ハワイで行われた世界各国の海軍が集まる軍事演習をしている最中に地球外生命体に襲われるというSFストーリー。
しかし、SF映画というよりは戦争映画といった趣のほうが強いですね。
主人公たちの心情にあまりつっこまず、地球外生命体とどのように戦っていくかに主軸を置いているため他のSFとはくらべものにならないほどリアルです。
実在する津波観測システム「ブイ」を使っての戦法や爬虫類と地球外生命体の共通点を見出し弱点をみつけるなど、、
大抵、こういったSF映画では「こんなんで地球外生命体に勝てるの?」といったものが多いですがBATTLESHIPは「これならホントに勝てるかも」と思わされてしまいます。
また、映像についても3Dでもないのに凄い迫力で迫ってきます。
エンドロールは少々気になりますね・・・
今後の情報に注目です。
日米ノ興廃此ノ一戦ニ有リ
この映画の評価は、3.5点です。
その理由は、
「バトルシップ」の真の意味を知ったときの尋常でない盛り上がりと、
本作のテーマが、全体をとおしてブレることなく貫かれているから。
細部には「そりゃ現実的に無理だろ」というような描写はありますが、
そこに目をつぶりさえすれば、本作のテーマがあらゆる場面において
貫かれており、クライマックスに無類の爽快感を味わえるのです。
一大河が注目した本作の見どころは、エイリアンとの戦いとはいえ、
「多国籍軍VSエイリアンの全面戦争」という構図<ではない>ところ。
登場するエイリアンは地球侵略の先遣隊であり、対する人間側の戦力も、
エイリアンの張ったバリアの中に残された3隻の日米最新鋭戦闘艦。
大戦争ではなく、双方限られた戦力でもって、絶妙なパワーバランスの中で
知略を尽くして戦うところに、緊張感やワクワク感があるのですね。
例えば、
「最強の盾」の名を冠するイージス艦が誇る高性能レーダーが、通信を妨害する
バリアーによって使いものにならない状況下、はたして、如何にして
エイリアンを撃破するか。
眼と耳を塞がれるというのは、「専守防衛」のイージス艦にとって致命的な
誤算であり、そこに観客は、緊張感を持ってスクリーンに食い入るわけです。
その均衡を破る答えが、「バトルシップ」
観客がこの真意を知ったとき、この映画は大化けするんですね。
ここから先は余談ですが、この作品で描かれている多国籍軍とエイリアンとの
激しい戦闘は、どこをどう見ても
「日米同盟下における、某国との海上戦シミュレーション」です。
冒頭、謎の物体の正体がわからないうちは、「○国の兵器か!」なんていう
台詞も出てきますし、軍事演習に名を連ねた国々もまた、実に示唆的な面子。
第三次世界大戦を想起させるようなきな臭さすら漂ってくるのですが、
そんなことを気にせずとも、本作は単純明快、爽快な「ガチンコ」SF映画
ですので、肩肘張らずに観てほしいところです。
嫌な気分にならない戦争映画
この映画はみんなが一丸となって一生懸命戦っているのが好感が持てます。
この手の映画にありがちな、主人公の作戦や指揮にやたら反対したり批判したりする奴が出てこないのが良いです。
主人公が最初から最後まで頼りない人間でした、なぜこんな設定に?と思えるくらい、浅野忠信のほうが大活躍してます。
主人公はまわりの人達から、「おまえは才能があるのに無駄にしてる」と言われてるのですが、最後まで才能の片鱗は感じられませんでした。
戦闘シーンはもっと大艦隊対エイリアンの激しい戦闘を見たかったですね。
結局戦ってるのは数隻の駆逐艦(フリーゲート艦?)だけだったし、戦闘機を交えたドッグファイトも見たかった。
面白かったー
期待以上に面白かったです!!
何と言っても『マイティ・ソー』であんまりにもあんまりな扱いだった浅野忠信氏が今回は重要な活躍をされてて!!
「アホだ」とか言うセリフもウケました!!
それにしても題名に偽りなし。
『バトル』する『シップ』…うーん、凄い!!
戦争モノはあまり観ないので単純に戦艦バトルにドキドキでした!!
悲壮感の薄い娯楽対戦、傷痍軍人、学者、リタイアおじいちゃま達、脇役の面々もきっちりイイ味出して活躍する、そんな展開が大好きです。
歌姫の彼女の女兵士役も存在感アリ、美しい。
美しいと言えば主人公の恋人はシャーリーズ・セロン似で魅力的!
週末に観て気分良く休日に入れる内容に大満足です!!!!
旦那は「あんなの勝てっこないだろう」とCMを見て言いました。
そぅです。
勝てっこないところを、どんな風に勝つか!!が見どころですね!
忘れてはならないリーアム氏。
カッコイイ便りになるおじさまで、全体を締めてくれましたー!!
映像は凄いが・・・
予告編のド派手な戦闘・破壊シーンにかなり期待していたが、こと映像に関する限りそれは裏切られなかった。登場人物もそれなりに魅力はあった。
「ロサンゼルス決戦」でも描かれた「民間人を守り、規律正しく命令に忠実で、不撓不屈で勝利のために戦い抜く」という「幻想の軍人魂」の好きな自分にとって決して嫌いな部類の作品ではない。
しかし肝心のストーリーが全くダメで、映画としての面白さはあまりない。観終わった後の余韻もない。
大体あの異星人達は何のために地球にやって来たのか。元々地球からの呼びかけに応じたように匂わせているが、ならば恒星間航行の技術を持っているのに、軌道上から観察することもなくいきなり着水して、それも隠れるでもなくわざわざ発見されるのは何故なのか。しかもシールドで閉鎖空間を作って何をするかと思えば、手間暇かけて地球人の施設を利用して通信を試みるという、噴飯ものの展開。一体それで何を通信するのか。この戦闘が予期せぬトラブルで本星に指示を仰ぐとしても、地球人の技術では超光速通信はできないのだから、返事が来るまで何年も待たなければならないだろう。到着の報告ならわざわざ地球に降りなくても、宇宙空間から送信すればいいではないか。それとも恒星間宇宙船を送れても通信する技術はないとでも言うのか。
異星人の”パワードスーツ“にしろ”オートクリーナー“にしろ、自分達に有害となりそうなものを識別して攻撃しているようではあるが、あれだけの攻撃力を持ち、現住生物の死に全く無頓着な様子はとても友好目的とは思えない。
最後の戦艦ミズーリの出番に至っては「まあ頑張ってください」としか思えない。あんな少人数でちゃんと動くだけでなく、砲撃戦までやってのけるとは、なんと凄いアナログ艦なんだろう!展示艦にしておくのはもったいない!
そしてエンドロール後のおまけシーン。あんな事件があったのに落下した破片が全く捜索もされず、放置されているのは考えられない。安っぽいホラー映画じゃあるまいし、蛇足の極みである。せっかくの100周年記念映画というのに、何故ユニバーサル映画はこんな脚本にOKを出したのだろうか。
浅く広い印象
ユニバーサル映画100周年記念作品の本作、14ヶ国から2万人の海軍が集結した合同演習中にエイリアンが現れ、攻防を繰り広げるというものなのだが、“このクダリいるか!?”的な部分が多く、前振り解説的な場面もかなり長い気がした。肝心なバトルにもっと時間を使って欲しかったし、せっかく14ヶ国と謳っているのに、日米英くらいしか出てこなかったのは残念だ。14ヶ国が協力し合って強大なエイリアン軍に立ち向かう姿を観たかったものだ。(イランや中東諸国の海軍と共に戦うなんていうシナリオだったらロマンがあって実に面白かっただろう)しかも最後は記念展示艦ミズーリを海軍OBの老人たちと少人数で動かして戦うというリアリティの無さ。リーアム・ニーソンなど全く持て余し気味で、リーアムでなくても良かったのでは?とさえ思える。記念作品と銘打った作品だけに残念な思いが残った。
アイアンマンたちが攻めてきた
料金分は十分に楽しめるし、鑑賞中は飽きることなく見入ることができた。でも観終わってちょっとすると、大満足とまではいかないしまだまだやれるよな、という次回作への期待がふくらむ一本だった。
見所はなんといっても圧倒的な映像なんだからストーリー展開に文句付けてたら始まらないわけで、そこら辺をスルーできればこの映画は本当に劇場で観るべきだし、これぞハリウッドと言わんばかりの大迫力な男の子映画だ。
CGはリアルというよりキレイといった感じで敵や敵艦のデザインや爆発描写はとてもクオリティが高く、中でも駆逐艦が沈められるシーンは圧巻。スーパーボールロボがちょっとガチャガチャした感がありトランスフォーマー以上とまではいかないだろうが、よくこんな物が作れるもんだとハリウッドのすごさを改めて感じる。
テイラー・キッチュはイッチー似でカッコよかったし浅野忠信も安定、リアーナは堂々としていて好感。終盤に重要な役割を果たすオールドソルジャーたちも愛くるしい。海の戦士たちの熱さが足りないのが残念なところ。
エイリアン側の力はまだ3割程度といったところだし、次回作がとても楽しみ。トランスフォーマー4はこの監督でやってもいいんじゃない?
焦点なし。
みなさん書いていることですが、宇宙船が出てきて話が動き出すまでがとにかく長すぎです。
レイトショーで見に行きましたが、待ちきれずにイビキをかいて爆睡モードの人もいましたよ。
前半で長々と人物紹介をいれていますが、もっと簡潔に短くできるでしょう。
グダグダです。
この映画を見に来る人は、迫力の戦闘シーンや、強大な敵に対していかに頭を使って立ち向かっていくのかということを見たいのではないのでしょうか?
そういうことを期待して劇場に行くと肩透かしを食らうこと間違いなしです。
ブリトーをコンビニに盗みにいったり、サッカー大会をしたりとか、必要?
で、本筋が始まったら始まったで、敵も味方も行動が馬鹿すぎる箇所が多く、全然感情移入できませんでした。
馬鹿が多すぎるし、VFXも思ったほどではないです。悪くはないですが、2012年現在のレベルからしたら“普通”の出来ですね。
エンドクレジット後のオマケも、とってつけたような完全に不要なシーンで、入れた意図が分かりませんでした。終わったらさっさと席を立って、別に見なくてもいいと思いますよ。
異星人の侵略、ライバルとの共闘、兄弟愛、恋愛、戦争の悲哀などを、全てうす~~~く混ぜ合わせた非常に焦点の絞り切れていない映画となっています。
駄作です。
あまりにも成功しすぎて挫折感のない映画。。。
結論から言いますと。。。
展開つくりがありえないくらい雑すぎます。
いろんな機械や、宇宙人やらでてきますが、強いのか弱いのか
よくわかりませんでしたよ(笑
つっこみどころ書いたらキリがないのですが、アルマゲドンやトップガンとかタイタニックやらのオマージュ描写の醜さや、好きな女にほれただけで盗みをはたらいたり、戦闘においても直感的に動く主人公が、どこが優秀なのか最後までわからずじまい。ま、運の強さだけが取り柄なんでしょうか(笑
すべてが‘謎’でおわらせるつもりだったのか、勧善懲悪にしたかったのかわかりませんが、せめて場面の切替のときは、こうなったからこうだった等展開をもっと丁寧に作ってほしいですね。
私的には‘ロサンゼルス決戦’や‘第9地区’のB級映画のほうがリアリティあって感情移入できました。
今回はまったくなし!なんとなく日本びいきなのも、ここまでやられるとイラ立ちました(笑
最後に言わせてもらいますけど、
70年前の博物館として飾ってあった戦闘艦には、実際実弾積んでないですよね?
1トンの弾頭も大人6人くらい(しかもひとり老人!!)でかつげるのでしょうか?
以上です。。。
オチが・・・!
映画が始まって・・・(数分後)おやっ?
シネコンだったから間違えて違うスクリーンに入ってしまったと勘違いするほど、CMから連想されるプロローグとギャップがあり過ぎました。
一応、最後にそのオチ(らしきもの)があったが、それなくてもと思えるほど小さなオチでした。
後半の矢継ぎ早なストーリー展開やエイリアンに関する情報提供を考えると、序盤にあれだけ時間を割く必要があったとは思えない!
また、エイリアンがどうして地球にやって来たのか(侵略しに来たにしては、戦闘艦を殲滅しなかったり)、あれだけの高度な兵器を持っているのにもかかわらず、人工衛星にぶつかって1機が大破するなど、謎や矛盾がつきまとう。
映像に関しては“さすが”と言える出来でした。
戦闘シーンは迫力があり、隣の席の見知らぬじいさんが“ビクッ”と驚くような出来でした。戦艦ミズーリと巨大エイリアン艦との砲撃戦はもっと長く見たかった!
でも退役軍人のじいさまたちの登場シーンはチョットやりすぎでは…!?
長〜いエンドロールが終わった後のあれは、続編のための布石?
続編があっても見に行きたいとは思わない映画でした。
アクション好きとしては、消化不良ながらも・・・
ユニバーサル映画100周年記念作品!!と、何回も映画館で予告編を見てきた作品。
そう言われると、映画会社の意気込みを感じてしまうので、どんなにアクション大作なんだろうと楽しみにしていた。
で、早速見に行った。
う~ん。。。微妙。。。ビミョウ。。。
確かに、敵の宇宙船など、映像は見ごたえあった。
特に、巨大なお掃除ロボットみたいなヤツ。
あんなのに襲われたくないわっ!!と、心の底から思った。
トランスフォーマーのスタッフが再集結したとか。
そうなんだろうな~というシーンがあった。
ストーリー設定があのような設定なだけに、ガンガン撃ちまくり、やりたい放題というわけにもいかず。
で、そのあたりが、不満。
ストーリーも、序盤のコミカルな部分と、後半のアクション部分とを併せ持っていた。
良いのだけれど、序盤のコミカル部分が長すぎたかな。
こういう映画って、緊迫感が大切だと思うのだけれど、それが少し間延び感になっていたりした。
そうでないと、地球人は、エイリアンに勝てないのかもしれないけれど。
映画会社としては、万人受けを狙ったのだろうか。
「インディペンデンスデイ」
「トランスフォーマー」
「プレデタ―」
「スペースカゥボーイ」
「ロサンゼルス決戦」などなど。
至る所に、見たことのあるようなシーンや、設定があった。
私にとってはそれが、既視感となって、満足感が減り、不満へと繋がったようだ。
ただ、ハワイの真珠湾での、日米合同演習の際に起こったこと。
そういう設定に意義があると思った。
また、「バトルシップ」という単数形にも注目。
≪あれ≫がお出ましになるとは・・・好感を持った。
エンドロール後にも映像あり。
見逃さないで。
3.5か4.0で悩んだけれど、3.5で。
全34件中、21~34件目を表示