モンスター上司のレビュー・感想・評価
全29件中、1~20件目を表示
おもしろ可愛いww
3人の主人公は、それぞれ上司に対する不満と悩みを持っていた。殺して消したいほどに。
殺しは計画通り上手くいかないものの、ラストには悩みの9割くらい(笑)は解決するので観賞後はすっきり!
この映画はストーリー自体しっかりしていて綺麗にまとめてくれるので安心して見れるのですが!楽しいのですが!ストーリーを楽しむというよりも、
観て、仕事だけじゃなく色んなストレスを解消をしてくれるような…?
3人が可愛い!のです(*≧▽≦*)!
殺しとか言ってる事は怖いけど、抜けていたり憎めなかったりで、ポカの連続ww
なぜかターゲットがターゲットを殺してくれるという展開になり、(謎はちゃんと納得できます)
殺し屋だと思って仕事を頼んだ人物(殺しコンサルタント)には「天才かよ!」と賞賛されたりw
とにかく小ネタが満載!!!
言葉で説明するよりこれは見ないと絶対伝わらない面白さだと思います。
しかし面白いだけじゃなく、黒人が営業してるバーのシーンあたりは、差別に対して考えさせられるものがありました。
名言(?)迷言(?)も沢山ありますし、使いたい(笑)
仕事や上司に思い当たる悩みや不満がある方なら共感する所もありそうですし、オススメの映画です!!!
おもしろかった~~!!
パワハラだね
もう少しタイトル考えたら売れたかも
最後のリベンジの為に観るクソ映画
年末の夜に頭を空っぽにして観るべきクソコメディ映画です(笑)
3人の男たちの職場の非常識な上司に一泡吹かせる為にあの手この手を考えるストーリーで、非現実的な展開にイライラしてくるかも知れませんが、そのフラストレーションは最後の発散の為に取っておきましょう。
非常識なのは上司だけど思いきや、メインの3人(特にベイトマン以外)もなかなかのもので「そりゃねーだろ」の繰り返しです😅
クソ上司にケヴィン・スペイシー、ジェニファー・アニストンが出ていて、ファンとしてはとても嬉しいです。しかもパワハラとセクハラのフルコンボです(笑)
カーナビの“グレゴリー”もいい味出してますし、見た目だけの“MFジョーンズ”こと、ジェイミー・フォックスの存在も大きいです。
何度も言いますが、本作は深みのないクソ映画です!
細かいことは気にしないでバカになって観ましょう!
おうち-166
ふー。どの国でもいるのね、やな上司。
てか、コリン兄さんよ(笑)
仲良し3人組の共通点は、悩める上司。
ケビスペ演じるパワハラ上司と、アニストン姉さん演じるセクハラ上司、そしてコリン兄さん演じるあほ上司。
中でもツボなのが、いつも危うい色気たっぷりコリン兄さんが、バーコード頭のあほになるとこーなるとは(笑)
ちゃんとしっかりかっこよくない(どうかコリン兄さんにはハゲないでもらいたい)😂
主演陣も豪華ながら、ちょい役でメーガン妃が出ていたり、イケメンすぎる水仕事人(の意味が気になった方は見てください)ヨアン・グリフィズやら、ネタがかなり豊富。
悩める3人は上司排除計画を練るわけですが、社会人ならばこの気持ちわかると思う。
面白可笑しく描かれてるし、ここまでのはなかなかだと思いますけど、現実的に仕事って一番は人間関係が問題だと思うし、そこは共感できる。
3人は作戦に出る前までは仕事場では出来る感じ醸し出してますが、作戦に入るとポンコツなのがなんかいい。
笑いに関してはもっと弾けてるかと思ったけど、飽きずに観れました。
仕事の人間関係で悩ん出る方、あんまり悩みすぎず、映画でも観て息抜きしましょ。
かなり楽しめた!!
笑えるけど…
全29件中、1~20件目を表示