劇場公開日 2025年8月29日

「イルカ達の演技(?)とそれを収めた映像が凄すぎた!」グラン・ブルー 完全版 らまんばさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5 イルカ達の演技(?)とそれを収めた映像が凄すぎた!

2025年8月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

試写会当選@神楽座🌟 Fan's Voiceさんありがとう😊💕

先月ふと思い立ってGEOのレンタルで借りてみた『グラン・ブルー完全版-デジタル・レストア・バージョン-』。自分自身もダイバー(フリーダイビングではない)だし、海大好きだし、リュック・ベッソンの出世作なら絶対に好きな作品だろうと思って挑んだけど自分には合わなかったのか何度チャレンジひても冒頭の5分で寝落ちしてしまう…もう頑張るのはやめて劇場公開される4Kを待とうと心に決めレンタル返却したけど、試写会当選となると責任重大。ひと月前にそんな経緯があったから寝てしまわないか本当に心配だった。でも結果、全く寝落ちることなく完走出来ただけでなく、本当に素晴らしかったと感じたー✨✨✨✨

ギリシャで過ごした少年時代のモノクローム映像。ジャックにとって大切だけどほろ苦さのある想い出。
カラーに切り替わってからの映像は海が本当に美しい🌊
海だけに限らず島や町中も綺麗な景色を愛でられるカットが随所に散りばめられている。眼福だゎ👀💜

あの時代にあそこまで海とイルカ達のリアルを撮る事が出来たのは並大抵の苦労ぢゃないんだろーなー、と思っていたら上映後のトークイベントに登壇されてた松永大司監督もご自身の作品『ハナレイ・ベイ』を撮ったときの経験から同じ事を言ってた。特に今では映画を撮るときもコンプライアンスわ役者にさせることのルールなんかが厳しくなってるため、過酷な撮影であったことが容易に想像できるこの作品を今撮ろうと思っても無理なんぢゃないか、と。

(トークイベントにて)
上映後のトークイベントで登壇された松永大司監督は子供の頃に自分が映画の世界で生きていきたいと思わせてくれたのがこの作品だったとか。でも映画監督になってから初めて劇場空間でこの作品を観たらそれまでの一視聴者の観点だけでなく映画監督の目線で観たときにいかに難しいことを当時若干29歳のベッソン監督がやってのけたのかと思うと凄すぎると。確かに29歳であの死生観はマジで達観し過ぎてるなww

司会進行の立田敦子さんが言うには、この作品はカンヌ国際映画祭での高い評価を経て、1988年に劇場公開されたオリジナルバージョンは132分。カンヌに出品する前にもアレコレカットされていたらしく、リュック・ベッソンが見せたかった完全版はこれでやっと世に送り出せたそう。

(余談の箇条書き)
・ジョアンナはブロンド版ミリオ(=明日海りお)さんにしか見えなかった。
・エンゾはガキ大将だけどめっちゃいい奴。言うなればガチゴリラ。
・ベッドシーンのカメラワークが独創的的すぎた。イルカ🐬?
・ジャックのウェット姿はどこからどう見てもファンタスティック・フォーwww

らまんば