逆転裁判のレビュー・感想・評価
全25件中、21~25件目を表示
明らかになるのは人の心
原作ゲームをプレイして結末を知っている身なので、
映画として評価を下すのが難しいですが……。
まずは原作との比較という視点から。
スゴい風貌と髪型(笑)のキャラ達がまんま登場するのに、
色彩を抑え、話の雰囲気も若干重めにしてあるので、
(霊媒なんてものを実写で見せるならオカルト風味を加えるしか無いよね)
実写であることに驚くほど違和感がない。
特に主人公役の成宮寛貴は完ペキじゃないかしら?
「異議あり!」「待った!」の名調子もしっくり来てます。
一部の犯人の設定が変わったり、物語の順序が多少入れ換わってはいるが、
原作を映画内に収める為の改変なので気にはならない。
あと霊媒士の卵・マヨイの設定は、原作ではもっと天真爛漫な感じなんだが、
映画の上映時間では彼女の暗い側面ばかりをピックアップせざるを得ないのだから、
あれくらい影のある雰囲気の方がしっくり来るのかもね。
つう訳で、原作ゲームの実写化という点ではかなり良く出来ているかと。
では、映画としては?
ミステリー映画では
・推理の材料は残らず観客に提示する
・観客に推理させる余地を与える
・推理を観客に納得させる
といった点が大事だと個人的に思うのだが、
本作はこれらに関して少々不満が残る出来かな。
また、“序審裁判”という特殊な設定とはいえ、
裁判長がすぐさま判決を下そうとする所や
オウムに尋問するという冗談スレスレの流れ、
別件の事件の真相を裁判で暴こうとする展開など、
原作を知らない人はかなりムリがあると感じたのではと、ちょっと心配。
話を詰め込み過ぎた感も拭えないかなあ。
けれど、原作を知る・知らないの関係ナシに、
この映画には心に響く部分が確かに存在していると思う。
勝ち目の無い裁判を引き受けた弁護士がいた。
誰も信じてくれない事の悔しさを彼は知っていた。
あんなに空っぽな「愛してるわ」の声を支えにし続けた男がいた。
背筋がゾッとするほどの愛情と悲しみの深さに涙が出た。
嘘をついた幽霊がいた。
死してもなお、守りたい人がいた。
どんなにエキセントリックでハチャメチャな設定でも、
そこに“人間”がちゃんと存在してくれていればいい。
逆に、いくら演出や脚本に凝った映画だとしても、
愛の無い映画なんて最低だ。
僕はこの映画、気に入ってます。
『ヤッターマン』や『忍たま乱太郎』よりは皆にオススメできるかな(笑)。
<2012/2/12鑑賞>
原作ファンなら観て欲しい作品
原作プレイ済みのファンであれば観て欲しい作品です
非常に再現度が高く、やりこんだプレイヤーほどニヤリとさせてくれるネタがふんだんに散りばめられています。傍聴席とかかなり楽しいです
個人的に残念なのは、法廷バトルの爽快感がやや少なかった事。もっと原作BGMをふんだんに使って盛り上がってくれるのを期待していたので残念ではありましたが、 その分もっと深い別テーマを掘り下げて描いています。
ただただゲームらしさばかりを追及してるだけではもっと安っぽい仕上がりになったかもしれませんので、監督の判断も良かったと思います
二時間内に納めるために展開が超駆け抜けますが、そこは仕方ないかもしれません
キャスティングもかなり忠実で良かったです
特にナルホド・ミツルギ・ヤハリの3人がとてもハマり役です(ヒロインの真宵ちゃんが一番原作の純朴な可愛らしさが少なく、何故かミステリアスでクールっぽかったのが残念…)
原作ゲームにかなり忠実な分、原作未プレイの方が観ると「こんなのハチャメチャだ!つまらない!」という感想になってしまうと思いますので「原作ゲームプレイ必須の映画」です。
続編をとても楽しみにしています
真実も嘘も、全ては法廷で明らかに
かなりボリュームのあるゲームを、よくここまで、まとめたなあと驚きます。
展開はスピーディなので飽きる事はありません。
トノサマンや、お決まりのギャグなど見所は色々とあります。
ゲームをプレイした人ならクスッと笑ってしまうところでしょう。
笑えるシーンもありますが、オウムの告白「愛しているわ・・・・さん」
のシーンには怖さと切なさが画面全体に漂っていて哀しくもあり、怖くもあり、見ていて一瞬目をそらしました。
言葉が飲み込こまれてしまったような、気持ちになるのです。
最後、マヨイ、ナルホドウ、ミッちゃん、三人の台詞が胸に突き刺さります。
誰も嘘なんかついてなかった、傷つけるつもりなんかなかった。
そう、真実を隠すつもりも。
子供のため、父親の為、誰かの為。
映画を見た後では、また違うだろう、でも、何か味わいたくて、ゲームをもう一度、最初からやりたいと思ってしまいます。
漫画チックな設定に思わず試写会で爆睡してしまいました。
『逆転裁判』のゲーム内容に沿って、試写会にいた本シリーズのファンも納得するくらい忠実に再現された作品。ただゲームをそのまま再現されたのでは、映画ファンはたまったものではありません。訴訟映画という本来シリアスなテーマを、日本テレビのかぶり物路線にそって『怪物くん』タッチの漫画チックな仕上げで描かれたあかつきには、いくら三池監督作品でも、現実感が感じられず爆睡しました。
もちろん演出は重厚で、随所に三池監督らしさは味わうことができました。特に冒頭の霊媒師が殺人事件の犯行の予言と、犯人を暗示するおどろどろらしさは監督ならではの気色悪さでしょう。
また成宮寛貴が演じる新米弁護士・成歩堂龍一の人差し指を差し出して「異議あり!」と決めポーズを演ずるところはなかなか様になっていました。さらに石橋が凌演じる40年間無敗を誇る伝説の検事・狩魔豪の堂々とした圧倒的自信に溢れる弁論は、不敗の検事の風格すら感じさせてくれたのです。
でもかぶり物をつけて演じる姿や現実の法規を超越した、“序審裁判”制度に基づく審判など、余りに現実離れした設定には生理的に受け入れがたいものを感じてしまったのです。
『怪物くん』なら許せるところですが、法廷劇を検察と弁護士のシリアスな勝負の場として描く本作なら、ゲームの世界にこだわらず、徹底的にシリアスに作り込んでも良かったのではと思います。
爆睡してしまったので、多くを語れずすいません。ただ試写会でこんなに眠り込んでしまった作品も珍しいので、それなりの作品だったのだろうと思います。
追伸
既に9名から参考にならないという異例のクリックを受けました。これは小地蔵の数多いレビューのなかでも記録的な数。
爆睡しているばかりでなく、真面目にレビューしろ
という皆さまからの怒りの声が聞こえます。
これを戒めとして、丁寧なレビュー執筆に努めたいと思いました。反省しますぅ!
全25件中、21~25件目を表示