伝説巨神イデオン 発動篇のレビュー・感想・評価
全5件を表示
富野監督が観た感想
この映画ドットコム内の関連ニュースにある、2019年開催映画祭でイデオン上映時の富野由悠季監督によるコメントが興味深いので見てほしい。ここに引用する。 ーーー 富野監督は完成後も度々見直したが、「こんなすごい映画とは思わなかった!」 「これまでのイデオンの印象は制作状況の悪さもあって、稚拙にしか見えず、作品を通しての感想はなかったが、今回は1作品として見ることができた。作画もひどい。何もかもひどいけど、『こんな話かよ』と驚いた」 「人間関係の入れ子構造が上手だなと思った。(自分自身が)経年劣化を起こしていて、だんだん、ああいうことができなくなっている。たったひとつの言葉で人間関係を結びつける。見事だな、と思った」 ーーー 一見自画自賛に尽きるとみえるが、クリエイターは直線的に成長する一方ではなくピークがあり、過去の自分をピークと認め現在の自分を劣化していると評する。 これはクリエイターにとっては最も認めがたい事であり、得難い自己批評となっている。 このように老境にして自分の業績を俯瞰して評価するまでに至った監督。 ーーー 「『(玩具の)金型を作っているから、変更してもらっては困る』と言われて、頭に来た。当時の自分の精神状態はやばかった。それを制御しようとして、うつ病にもなった。(こんな壮大な話は)一人の能力では無理。チャラチャラやっては作れない。いい経験ではあったけども、自分に能力がないことも自覚した。能力があれば、スピルバーグにもなれただろうな」 ーーー ぜひとも今後の余生はこのような過去の苦悩を清算するべく、ロボットからもオモチャからもエンタメからさえも自由になった、本当の富野由悠季100%の作品をネットフリックスか誰でもよいのでパトロンになって作らせてほしい。 売上・評判など気にすることなく後悔なく死んでほしい。 それが彼によって映像ドラマの可能性の夢とトラウマを授けられた我々ファンのせめてもの恩返しの願いである。 富野由悠季はトミノフスキー粒子を吹き出しその無限力を開放し富野映像の因果地平へと旅立つのだ。
33年ぶりに
大スクリーンでの観賞 当時、中学生だった頃に観てすごい衝撃を受けた作品 大人になり、人生も折り返したこの年齢になり改めて 観賞してどう受け止めるか、少し期待と不安。 子供心にあまり理解できてなかったのにもかかわらず すごいと感じた内容はこの年になりなるほどと思う。 この年になってもまだ監督が伝えたかった事は 全ては分かっていないかもしれないが 何かを感じる事が出来るすごい作品です。 舞台挨拶で富野監督が言ってた通り 今、この時代に観るべき作品だと思う。
理解しあえなかった人たちの結末
公開初日の入場特典を目当てに、前日の夜から徹夜で映画館の前に並んで観た懐かしい作品。 打ち切られたテレビシリーズで、描けなかった結末をほぼ新作として映像化した映画。理解しあえなかった人たちが憎しみあい破滅への階段を上って行く姿を描いています。 テレビでは登場しなかった最終兵器である加粒子砲カンド・ロワが登場、圧倒的な威力と巨大なサイズからの威圧感に圧倒される。国産アニメの中では史上最大級のスケール。主要キャラクターが次々と目を覆いたくなるような死に様を描いている。「皆殺しの富野監督」が元々表現したかったのは、これだったのかと納得した。
全5件を表示