「悲しみは無くならないが変化する(セリフから)」ラビット・ホール ジャーニーさんの映画レビュー(感想・評価)
悲しみは無くならないが変化する(セリフから)
製作というのはどんな作業なのかよくわからないが、キッドマンが製作にも関わっているという本作品。
なかなか、だった。
淡々と展開するが、子供を亡くした親の家族、近所の人、職場の同僚、被害者の会(多分)、いろんな立場の人達との関係や感情が複雑に入り乱れる。
会話の端々、目線など、細かいところに気が配られてると思った。
ただ、前情報無しで観たら、もしかしたら最初は理解出来なかったかも。汗
「事故」についてはほとんど映し出されない。
スクールバスに乗っていた男の子を見かけた時も、事故を起こした子だとは…なかなかないシチュエーションだろう。
(セッションであんなに激しいドラムを演じることになるとは想像もつかないマイルズ…モサッとした感じで一見普通過ぎて見過ごそれそうなのだが、何か特別なオーラがあったのだろうね)
公園のベンチに座る2人。
普通は感情的になりそうなものだが…あれだけ旦那さんとギクシャクしているのに、彼とは穏やかな雰囲気で。
そこがちょっと不思議だった。
もっと感情が揺さぶられる気がするけどな。
未成年が起こした事故だから?
原因が飛び出しだったから?
彼が責められるシーンは一切無い。
絵本(コミック本)を届けるためにオープンハウスに来た時の、旦那さんの反応が普通の人のものかなと思う。
卒業式に出かける彼を見かけた後に車の中で激しく泣いていたが、どういう感情の変化だったのか。
あそこでようやく吐き出したことで前に進めるようになったのか。
タイトルにあるラビット・ホール(絵を描いているシーンが好き)を描いていた少年のに事故の影響はあったのか?
気になるどころだが、私にはそれはほとんどないように見えた。
そしてそれが母親の感情を逆撫でするというわけでもなくて。
当事者(子供を亡くした人)以外には時の流れが強く影響するのかもな、と。
パラレルワールドとの結びつけはやや強引で難解な気がしたが、事故で子供を亡くした親の悲しみを丁寧に描いた、いい作品だと思った。
エリック・クラプトンTears in Heavenが頭の中で流れて止まらない…。