劇場公開日 2007年3月3日

秒速5センチメートル(2007)のレビュー・感想・評価

全193件中、1~20件目を表示

3.53話で展開される2人の想い

2025年10月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

難しい

U-NEXTで鑑賞。
観る前は、1時間の中で展開される少し壮大な物語だと思っていました。実際に観て、テレビアニメのような3話構成のオムニバス形式になっていました。

幼馴染の2人がそれぞれの道を歩んでいき、また会えないかなという想いが交差していました。心の声で物語を進めていくことで、彼らが身近な存在のように感じ、私たちと同じ現実を生きている感覚がシンクロしました。

夜空の映像も綺麗で、ここから新海ワールドが始まったことを考えると感慨深かったです。2025年には実写版も公開されたので、どんな違いがあるのか気になってきました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Ken@

2.5何とも感情がわかなかった

2025年10月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

桜の花びらが落ちる速度が秒速5センチメートルだとか。小学校卒業式で会って以来の遠野貴樹と篠原明里。明里の手紙が綴られる展開でスタート。幼なじみで女の子から手紙もらえたら嬉しいよね。そして再会。でも13歳で再会するのに夜に設定するかな。ましてや雪の夜に電車も遅れてさ。話の筋がおかしくないかな。その後も転校した貴樹のそばにいた女の子の話が続く。

実写版の評価が高かったから観てみたけど、何とも感情がわかなかったな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
重

3.5男女の時間と距離感

2025年10月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

もうちょっとで届くかもしれないのに、あと1歩が踏み出せないって事は人生の中で何度もある。
その時に踏み出せなかった事ってずっと引きずってしまい、忘れたつもりでも何かの折に思い出して微かに心が疼いてしまう。
そして時間の経過と共にその気持ちも変化していく、そんな話。

踏み出す事が必ずしも勇気とは限らないし、考えて踏みとどまるのも自分の選んだ事、と気持ちを切り替えていくんだろうと思います。

勇気を出して冒険した中学生の繊細な心が伝わってきて、この作品に感動する人の気持ちはよく解ります。オバさんにはそこまでハマりませんでしたが。

花苗は可愛いですね。新海監督の理想の女性像ではないでしょうか。
でも、サーフィンやる時も夜遅く帰って泣いてた時も腕輪やアンクレットを付けていて、サーファーの中で流行っているのかもですが、サーフィンやる時チェーンのアンクレットはケガしそうで危なくないのかなと思いました。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
ゆり。

2.5評価高いなぁ

2025年10月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

全然みたことないので新海監督作品はどうしてこんなに人気があるのかと思っていた。実写版がでて今回初めて観てみたが、そんなに人気出るほどなのかなぁ,とちょっと思ってしまった。主人公の男子に私はあまり共感できなかったせいかも。
山崎まさよしの曲は良かった。この映画にあっていた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ニョロ

4.0懐かしさ

2025年10月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

幸せ

斬新

癒される

 DVDに特典映像で新海誠監督のロングインタビューが付いてるので、興味がある方はぜひDVDで観て下さい。当たり前かもしれないけど作品に対する愛情が溢れていました。御本人が実写映画を観て泣いたというのもわかる気がします。

 3話の「秒速5センチメートル」を当時映画館で観た方はある意味度肝を抜かれたのではないでしょうか?新海監督の他の初期作品もそんな感じなのでしょうか。音楽と映像、心の風景が同期している感じは自分的には好きです。特に「秒速5センチメートル」はしてやったりというか、無邪気さを隠しきれない幸せがある。当時作ってて毎日楽しかっただろうな。
 内容は若者の叶わない気持ちとか、どうしようもない孤独などを含んでますので、現在体調が思わしくない方は気を付けて下さい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
むりぶし

4.0甘酸っぱい

2025年10月20日
PCから投稿

みんなつらいけど、こんな恋愛をしたかった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
jyojyo4649

0.5あまりの気持ち悪さに、山崎まさよし聴くだけで嫌な気持ちになるくらい...

2025年10月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

あまりの気持ち悪さに、山崎まさよし聴くだけで嫌な気持ちになるくらいだった。

あまりに不快で詳細の記憶は無くしてしまったけど、全てが自分の世界中心で非論理な自己理論、相手の気持ちや状況への想像力のない身勝手自己中、自認のないプライドと被害者意識、承認欲求の高さ、そういう気持ち悪さが蔓延っていて最悪の気分になった。

新海誠作品は全部このタイプではあるけど、これはより濃くその気持ち悪さがダイレクトに描かれてだと思う。

コメントする 2件)
共感した! 13件)
にあ

4.0永遠の一瞬

2025年10月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

切り取られたシーンでも何かにふれるミュージックビデオのようです。他には例えようの無い、その人のことを考えずにはいられない時間。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Ironout22

2.0原作が気になり…

2025年10月19日
Androidアプリから投稿

実写版の高評価を目にすることが多くなり、原作知らないなぁと初鑑賞。

大小あれど、きっと誰でも同じような経験はしたことあるはず。な物語。
成就しなかったから残るのよね。と遠くで感じてしまう私は大人になりきってしまったのか…そこまでの恋愛をしたことないのか…よく言われる男女の違いなのか…
短めの作品なので、実写版はもっと色々深掘りされてるのかな。誰かには感情移入できそう。

絵はとても綺麗で、桜も雪も種子島の夕焼けも、実際に見てみたいな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いつかLAに住みたい

3.5実写版を観に行く前に、十数年ぶりにアニメ版を再鑑賞。 美しい風景描...

2025年10月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

実写版を観に行く前に、十数年ぶりにアニメ版を再鑑賞。
美しい風景描写と歌の入り方が良い記憶はあったけど、ストーリーは今観ると感じ方が全然違った…

私も若い頃は過去の恋を引きずりがちだったので、当時は貴樹に共感して感傷的になってたけれど、
大人になって観ると、もうそれは恋ではなくて思い出に執着してるだけでは…となるし、花苗〜〜〜となってしまった。

あと、大人になると中学生の親目線で見てしまって、この段階で多分駅まで迎えに行くな…とか余計なこと考えてしまって全然集中できなかった。
大人になってしまったんだな。

実写版はどう感じるか楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
るか吉

4.0実写を見て思い出し、アマプラで視聴

2025年10月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

悲しい

幸せ

癒される

改めて見たけど、実写ってアニメ版をかなりオマージュした作りだった。
実写もアニメも、どちらも良かったです。

【 君の名は 】を見た時も思いましたが、
新海誠さんの作品って、物凄く映像が繊細(?)で映像だけでも、作品が成立する気がします。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぷぅ

3.0映像美のみで星3つ

2025年10月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

主人公の気持ちが全く理解出来ません。映像があまりにも美しくて引き込まれます、雪の電車の描写が上手すぎて、怖くて怖くてホラー映画の様でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tsuu

4.5大人になって思うこと

2025年10月14日
iPhoneアプリから投稿

大人になって改めて見ると、“そんな本気ならもっとやりようがあったのでは?”と思わないでもないけれど、語られない色々なことがもっとあったのだろうと思うと、本当に切ない作品。

あの時言えなかった言葉とか、あの時渡せなかった手紙とか、あの時の最高の時間とか、そういう積み重ねで、どうにもならなかったこと、どうにかできなかったこと、って経験あるよな。そういうのを含めて、今をどう生きるかとか、人との距離感の取り方とか、素敵な学びになるのが一番理想的なんだろうな。囚われたままでいるよりは。

「その瞬間、永遠とか心とか魂とかいうものがどこにあるのか、わかった気がした。13年間生きてきたことのすべてを分かちあえたように僕は思い、それから次の瞬間、たまらなく悲しくなった。明里のその温もりを、その魂を、どのように扱えばいいのか、どこに持っていけばいいのか、それが僕にはわからなかったからだ」

これは、よく分かるな〜。
人との距離感の取り方が分からない貴樹くんのような男の子の物語だから。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
そうたん

5.0実写版、ぜひ観に行きます😉

2025年10月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

新海誠監督は、本当に映像が美しいですね。物語は切なく、、、人の感情の根っこに突き刺さります。それでも、感傷に流されずに、優しさ、思いやり、いたわり、といったココロの柔らかいところを見事に映像と音楽に表現していて、、、なんだろう、ふだん日常で疲れてすさんだような感覚を立ちどころに浄めてくれます。本当に、爽やかな、清々しい作品です😊

実写版、ぜひ観に行きます😉

コメントする (0件)
共感した! 2件)
シネマ大好き

1.0自分の好みではなかった

2025年10月12日
スマートフォンから投稿

最近実写版が話題になっていたので鑑賞したが…
だめだ〜こういう類はイライラしてしまう。最後まで見るの辛かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Olivia

2.0濃密なセンチメンタリズム

2025年10月12日
iPhoneアプリから投稿

映像は間違いなく美しく、非常に繊細でエモーショナルに作られている。しかしながら…私は新海誠がメジャーになる前にこの作品を鑑賞していたが、正直好きにはなれなかった。むせるほどの濃密なセンチメンタリズムにウンザリしたことを覚えている。逆に言えば、ここまでセンチメンタリズムを徹底した作品もまた珍しくもあるということかもしれない。

ただ、こういう大きく偏ったり、大衆に迎合しなかったりする作り方ができるのが新海誠だとも思うので、自分の好みには合わなかっただけで、この人の実力は疑っていない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
いま〜じゅ太郎

実写版を観た後に観ました。

2025年10月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

癒される

.
多分実写版(2025年10月)を観る前にこれを観ていたら、例えば「結論は何だぁ~」とか「真ん中のサーフィン娘の話は何なんだぁ」とか怒鳴っていたかもしれません。

ところが実写版の後にこれを観ると、凄く感じ入るものがありました。実写版がこのアニメを膨らませてくれているからかもしれません。

本作を観ると実写版がすごく上手く作られている気がします。本当は「各作品はそれぞれで完結するべし」と考えている私ですが、この 2作品は併せて観るとより一層それぞれが好きになると思われます。

本日岩舟駅に行ってきました。確かに30年近く前はあのあたりは豪雪となっても不思議ではない所です、今では考えられないことですが。

ガラケー、公衆電話、郵便のやり取り、懐かしい限りです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ソフトな乗り鉄

4.0⭐︎4.0 / 5.0

2025年10月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

10月11日(土) @ AP映画(2007)
秒速5センチメートル
---
辛いと分かっていても人は出会い相手を想い「あの時」に後悔して前を向く強さを得る🥹まさよしMVな第三話が心に染みるぜ
---
#movie 🎬2025
#備忘録
#秒速5センチメートル
#映画
#映画鑑賞
#映画レビュー
#映画好き
#映画好きと繋がりたい
#映画好きな人と繋がりたい

コメントする (0件)
共感した! 5件)
まー。

5.0アニメは◎、実写はどうか。

2025年10月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

幸せ

ドキドキ

配信(アマゾンレンタル)で視聴。
新海誠監督アニメの短編集。第3話から。3部作に分かれていたとは思わなかった。作品としては文句なし!脚本が素晴らしいし、山崎まさよしの曲がこれだけぴったり合うとは。貴樹と明里の2人はこの作品の主役。胸に染みた。いよいよ実写版が公開。実写版はどうか。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ナベさん

1.0絵は綺麗だけど

2025年10月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

「君の名は」で新海誠を知り、「天気の子」も「すずめの戸締り」も見ましたが、絵は綺麗だけど人物描写が好きになれず…
「秒速5センチメートル」は人気作と知っていましたが、苦手意識があったので未鑑賞のままでしたが、実写版の予習として鑑賞。

やっぱり、絵は綺麗だけど……でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
khs69
PR U-NEXTで本編を観る